• 締切済み

国民金融公庫について

高校受験(私立専願)が一週間を切り 身内が病気でお金を使ってしまい 只今希望している私立に合格してもお金が払えないかもしれないという状況になりました。 奨学金を借りようにも応募期限がとうに終わってしまって困っています。 兄が居て大学の為に国民金融公庫から借りているのですが 私も借りられるでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

借りられるかどうかではなくて、借りるために努力しましょう。 国民金融公庫を利用できれば、教育資金100万円までは、2%程度でしょうか、低利で借金できます。 ただ、保証人等の必要がありますのでクリアーできるかどうか。 まず、学校の担任の先生に相談するのがいいですよ。先生が頼りにならなければ、事務室に行くことです。間に合うと思います。 なお、国民金融公庫が実際に教育資金を提供するには、高校の合格証明が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民金融公庫

    起業するために努力している者です。一番お金を借りる際に好ましいのは国民金融公庫だと思っていますが、借りたいのと同額の自己資金を必要とするということが案内に記されています。勿論、起業に際して情熱は有り余るほど持っているつもりですし、いい加減な気持ちで起業する訳でもありませんが、例えば100万円の自己資金で700万円借りると言うことは、事業の見通しとしてどんなに明るくても不可能なのでしょうか? 実際に国民金融公庫からお金を借り入れてお仕事を始められた方、また、他の金融機関からお金を借りてお仕事をなさっていらっしゃる方、お知恵を拝借させて下さい。

  • 国民金融公庫

    国民金融公庫で250万程、借りたいのですが 確定申告を去年からした所なんですが、どうなんでしょうか? 私は、去年から事業を起こし(法人ではありません)運転資金等の 読みが甘く月々の支払いの不足分を消費者金融で凌いできましたが もう金が回りません。 売上は少しずつ上がっているのですが、会社に金が無いので自分の給料から 立替ているのでこんどは生活費が足らず最悪な状況です。 ほんとにドツボにはまる前に国民金融公庫から貸して頂いて さっぱりと廃業しようかと思います。 こんな私でも借りれるんでしょうか? ちなみに次は勤めようかと思います。知り合いの会社なので 採用の確認は取れてます 固定収入あります。

  • 国民生活金融公庫の融資について

    国民生活金融公庫なんですが、今度新たに事業をしようとする友人がいます。私も素人なのでお聞きしたいのですが、友人は生活保護を受給しており受給を停止したいために商売をしようとしています。こういった場合は国民生活金融公庫の融資はうけられないのでしょうか? もう一つ質問なのですが、別の知人なのですが身内のローンの保証人(車)になり身内の人が破産したため、支払を命じられたのですが支払を現在話し合いちゅうです。しかし、先日ちょっとしたローンも通りませんでした。そういった場合も国民生活金融公庫の融資は無理でしょうか? 乱文で申し訳ありません。

  • 国民金融公庫から融資してもらえますか?

    国民金融公庫から融資してもらえますか? 居酒屋を昨年オープンさせました。 営業許可と賃貸契約は、私の名前ですが、主人が経営をやっており、私は会社勤務をしています。 運転資金として、国民金融公庫からお金を借りることは可能でしょうか? その場合、何か証明書は必要でしょうか? ちなみに、確定申告は行っていません。

  • 国民金融公庫のメリットについて

    国民金融公庫からお金を借りることが出来ました。金利かすごく安いことが魅力ですが、ほかに借りたのメリットがありますか?(信用が得られると商工会議所の人が言っていた) 教えて下さい。

  • 国民金融公庫に詳しい方、教えてください!

    初めて投稿します。 国民金融公庫に4年前知人の連帯保証人になり、最近になって国民金融公庫から電話があり5月、6月分の支払いが滞っているから代わりに支払ってほしいとの連絡がきました。 私から知人に連絡を入れ、6月末日に知人が国民金融公庫に電話を入れ、しばらく待ってほしいとのことを告げたのですが、7月に入り私の手元に「催告書」が届き2週間以内に残りの残金を一括で支払う旨が書いてありました。知人に確認したところ知人の元には「催告書」は届いてないとのことでした。 ここで質問なのですが・・・ (1)連帯保証人の私だけに催告をするのですか? (2)この支払い期限を過ぎると、法的手続きに入るのですか? (3)現時点でブラックリストみたいなものに、私も載ってしまうのですか? 以上3点です。どうか皆様教えてください!!

  • 国民生活金融公庫の教育ローン

    国民生活金融公庫の教育ローンでお金を借りたいのですが、父と母の両方とも破産しているのですが、借りる事は可能でしょうか? もし両親が無理なら兄にお願いいしようと思うのですが、フリーターなのですが大丈夫ですか?

  • 国民金融公庫でお金借りる事って

    赤字経営のボロ会社ですが、国民金融公庫でお金借りる事って可能でしょうか?

  • 国民金融公庫

    私はお店を経営しているのですが資金繰りがきびしいので国民金融公庫からお金を借りることにしました。 明日面接があるのですが1つまよってることがあります。お店を開店する際別の金融機関から借金しました。利子が高くて利子だけ毎月返済している状態です。今回、国金から借りる予定のお金の何割かをこの借金の返済にあてる予定です。はたして明日の面談の時、この借金の事を伝えるべきか否かまよっています。 どなたか良いアドバイスお願い致します。

  • 国民生活金融公庫の学費ローン

    今年の春、父の会社が倒産しました。 私は、浪人生なのですが、今年大学受験をするかものすごく迷っています。 バイトをして学費を稼ぎながら、奨学金もとれたらいいな、と思うのですが、合格手続きをする時に払う納入金の当てがありません。 国民生活金融公庫の学費ローンのことを知って、親名義でローンを組んでもらって、自分で返していこうと思ったのですが、やはり、父が破産をしているのでローンを組むのは無理なのでしょうか?? もしくは、母がローンを組むとしても、それは無理ですか??母は今契約社員として月に20万くらい稼いでいます。 詳しい方や経験者の方、教えてください。お願いします。