• ベストアンサー

ウイルス? (;_;)

j-ponの回答

  • j-pon
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

まずは、ウィルスチェックプログラムで確認してみてはいかがですか。その場合は、ウィルス定義ファイルを最新にする必要があります。もし、ウィルスの場合は、チェックプログラムが処理します。

kinokosann
質問者

補足

ありがとうございます。 ケーブルネットでつないでいて、ウイルス無料チェックサービスというのが行われているみたいなんですけど、それだけではダメなのでしょうか?

関連するQ&A

  • ウイルスブロックのメールの設定

    最近ウイルスソフトを探していて軽いのが良いと思い ウイルスブッロクにしました。 それで、迷惑メールの設定についてわからなくなりました。 送信者も件名も英語であきらかに開きたくないメールを 受信拒否をしたいのですが、その設定がわかりません。 スパム防止メールのルールの追加をすればいいのかな?と 思ってるのですがルールといっても 送信者も件名もすべて英語のあきらかに開きたくないメールとしか…。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 何故、ここまでウィルスの餌食になるのか(切実)

    突然、受信メールからウィルスが見つかりました。 OSはウィンドウズXPです。 ウィルスバスター2006を使用しています。 4月28日に1件。 それ以来、4月28~30日までで6件も届いてます。 送信者は英語、件名も英語です。 送信者の左隣に丸いマークがついています。 今日も、またウィルスが発見されました。 ウィルスバスター2006を適用しているといえども ここまでウィルスが届くと平常心が保てません。 届くたびに削除しています。 これからも削除済みの件数にどんどんカウント されると思います。ふぅ~・・疲れる。 1度ウィルスの餌食になると、ウィルス地獄から 脱出できないのでしょうか。 なんとかならないでしょうか・・・・・ 私と同じ経験された方っていらっしゃいますか? 是非、ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 添付ウイルス

    画像を添付してメールを送信しましたら、直ぐに送信者MaiDelivery System <MAILER-DAEMON@eo.k-opti.ad.jp> 件名エラーメールと帰ってきましたが内容は、英語で解りません。  暫くしまして、受信者から添付ファイルにウイルスありと警告を受けたので、直ぐに、パソコン全体と添付写真をウイルス検査をしましたが感染はありませんとありましたので再度、メールに写真添付して送信したら、叉、送信者MaiDelivery System <MAILER-DAEMON@eo.k-opti.ad.jp> 件名エラーメールと帰ってきました。 感染ファイル名= Message Body 感染ウイルス名= Mail policy violation Partial MIME Blockedらしいですが、対処方法が解りませので詳しく宜しく。 しかし、別人に同じ条件で送信しましたら警告はナシで帰ってきません。

  • ノートンアンチウイルスで・・・

    メールを受信したのですが、次のような表示がされ内容がわかりません。ノートンアンチウイルスを使っていますが、送信元、送信先、件名すら表示されないのですが、メールの内容を確認することは出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。 ****メール内容**** シマンテック社の電子メールプロキシが次のメッセージを削除しました。 送信元: 送信先: 件名:

  • ウイルスに感染したみたいですがどうすればいいのでしょうか

    昨日、添付ファイル付のメールが送られてきました。 件名が、Re:英語でなんかの単語(忘れましたが・・・) 送信者はヤフーのアドレスでした。 怪しいと思い、プレビューなどせずに、削除してしまいました。 まだ、開いてなかったので感染はしていないと思ったのですが、 今日、また、添付付のメールが送られてきました。 しかも2件もありました。 2004/03/14 15:18 Re:Your music 送信者*****@www.****.jp 2004/03/14 10:41 Re:Thanks! 送信者***********@***.ne.jp まだ開いていません。 一応、ウイルスセキュリティ2004を入れてあるのですが・・・また、ウイルス検査をしてみたところ感染ファイルはなしと出ます。 ************************ このメールは何のウイルスなのでしょうか??名前など特定できますか?? また、こういった場合どうすればいいのでしょうか?

  • どうも怪しい・・・『ウイルスを削除しました』

    送信者は、ANTIVIRUS-SYSTEMとなっていますが、@以下が同も怪しく、出会い系メールを送って来るところと同じです。 本当にANTIVIRUS=シマンティックからのお知らせでしょうか? ≪全文≫ * ウイルスを削除しました * あなた宛てにウイルスに感染したファイルを含むEメールが送られました。 Virus Scanサービスによってウイルスに感染したファイルを削除しました。 送信者はtre****@fureai-ch.ne.jpと思われ、オリジナルタイトル(件名)は Happy good Allhallowmas です。 ※このメールに返信してもウィルス送信者には届きません。 ※あなたのパソコンにアンチウィルスソフトを導入されている場合 メールソフトによっては「駆除出来ないので隔離した」等の警告が 出る時がありますが、ウィルスは削除されております。 開いても害はありませんが、念の為本メール自体を削除する事を お勧めします。 ======== Virus file(s) ======== height.bat infection: W32/Klez.H@mm [F-Prot] height.bat infection: I-Worm.Klez.h [AVP] =============================== 御丁寧にヘッダ情報まで書かれていました。

  • ウイルス感染症状?同じ受信メールが2重になって届く。

    件名:MailDeliverySystem(自分のアドレス)送信者:*****@blkmf02000.ac.yahoo.co.jp の付着ファイル付きのメールがこの頃毎日届きます。最初は2通程が、今4~5通似た件名、似た送信者アドレスのメールが届きます。まずウイルスメールだと思うのですが、1度だけ付着ファイルを開いてしまい、そのせいでしょうか、同じ受信メールが常に2重になって届きます。3件のメールも2通ずつ、計6通届きます。これはウイルス感染の症状ですか? だとしたらウイルスの駆除方法、メール受信の直し方教えてください。XPです。

  • ウイルスメール?

    きょう、メールを受信したら 送信者名が g と書いてあって 件名が Re: (ID:OCQ) と書いてあるメールが届きました。 送信者名の左の添付マークのさらに左に赤いビックリマークが出ています(重要度高?) 雰囲気から言ってウイルスメールっぽいので削除しようと思うのですが皆様から見てこのメールはウイルスだと思いますか? すいませんがおしえてください os win98 アウトルックです

  • gooのフリーメールにウィルスがきたみたいなんです。

    私はgooのフリーメールサービスを利用しているのですが 先ほど、メールの受信をしたら件名と、送信者不明のメールが 速達で届いていましたo おかしい、と思ってメールを開いたら添付ファイルがくっついていました。 (文章などは何も書いてありませんでした) もしかしたら、この添付ファイルの中にウィルスが入っているのでは ないのでしょうか??どうしたらいいですか?教えてください。 ※ちなみに、ファイル名はDPLLAPDP.EXE (23KByte)です。

  • ウイルス?心配です

    PC初心者です。 あるメールマガジンを受信しているのですが、送信者名はいつもと同じそのマガジンの発行者なのですが、件名がなぜか普段と違って、英文になっているメールが届きました。 ちょっと違うけどいつも受信しているメールだと思ったので開けたのですが、そのとたんに添付ファイルが開き出しました。 いつもはファイルなど付いてこないのでビックリして途中でキャンセルしたのですが、もしかしたらウイルスなのかもと思い心配になってきました。 これはウイルスなのでしょうか? ファイルを開く途中でキャンセルしましたが、もう感染してしまっているのでしょうか? その場合、PCはどのような状態になるのでしょうか? 今のところ、目立った症状は無いように思います。 こんなメールは初めてでビックリしています。 初心者なので解りやすく教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。