• ベストアンサー

有線LANも無線LANもできる機器は?

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

ANo.3 e0_0e_OK です。出掛けに書き込んだら誤字やら説明不足がありましたので。 》本体(親機)だけを替えばよろしいです (正)本体(親機)だけを買えばよろしいです 》TVはTV次第です。多分優先接続でしょうね (正)TVはTV次第です。多分有線接続でしょうね 説明不足のところですが NVにはモデム機能のほかにルーター機能(有線)もついています。このモデム+無線ルーターを一体化したものはサードパーティ製では存在しません。 ・従って、無線化するにはNVはそのままで(レンタルor買取り)この下に無線(有線兼用)ブロードバンドルーターを設置してこのルーターをブリッジモード(ハブ機能のみ利用)で使用することになります。

関連するQ&A

  • 有線LANから無線LANにするには??

    今まで自宅では、有線LANでパソコンを使用していたのですが、Mac book airを購入することになったのですが、このパソコンは無線LANのみらしく?無線LANにしなければなりません。 現在のプロバイダはNTT西日本で、光通信なのですが、無線LANにするには「モデム」を購入する必要があるのでしょうか?また、モデムは 家電量販店等に売っているものなど、何でも良いのでしょうか? モデムを購入したら簡単に無線LANにすることができるのでしょうか? また、モデムのレンタルをやっているという話も聞いたのですが、レンタルするより購入したほうが早いでしょうか? そこらへんの詳しいことが良く分からないので、教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 有線と無線LANで接続したい

    有線と無線LANで接続したい 現在ADSLに加入して、1階のパソコンを有線で「ATERM WD701CV」のモデムでつないでいます。 2階のパソコンを無線LANににしたいので、購入する商品のアドバイスをお願いします。 パソコンは無線LAN内蔵です。 速度は落ちてもかまいません。 「ATERM WD701CV」に無線LANカードの「WL54AG」を装着すれば無線LANを使えますが、近所の電気店では販売してなくて、 「WL54AG」をプロバイダーからのレンタルではレンタル代がもったいないので、代わりの物を購入したいので、 何を購入したらいいのかアドバイスをお願いします。 ADSLは「au one net 50M」 1階のパソコンは「NEC LaVie LL750/RG」 2階のパソコンは「NEC LaVie LL570/LG」です。 購入商品のアドバイス、よろしくお願いします。

  • 有線LANのモデムについて教えてください。

    こんにちは。以前こちらでヤフーBBの無線LANのモデムを教えていただいたものです。その節はお世話になりました。結局今はヤフーからモデムをレンタルしたまま無線LANをやめて有線LANで使っています。12Mのモデムをレンタルしていますが、レンタル料がもったいないと思って、先日大型電気屋さんに行ってどれを買えば、モデムのレンタルが止められるか聞いたところ、ヤフーのものでないとつながらないので、ヤフーのを買取するしかありませんといわれました。本当にそうなのでしょうか?他のメーカーのもので有線LANでいいので使えるものを教えてください。無線LANの場合と同じもので使えますか?よろしくお願いします。

  • 有線LANを無線LAN で使いたいです。

    現在プロバイダーよりレンタルしているモデムの有線LAN にてパソコンを繋いでいますが、以前購入して使っていなかったAir station 無線LAN ルータがあります。 今のモデムとこのルータを繋ぎ、無線でパソコンのインターネットを楽しむようにすることは可能でしょうか 何か初歩的な質問のようですが分からないのでお教へ下さい。 パソコンはワイヤレス接続内蔵です。

  • 無線LANにしたいが、NTTの機器はどうすれば?

    お世話になります。 NTTの光でパソコン、テレビを利用しています。 電話は光にはしていません。 今NTTよりレンタルで3台、写真のような機器が接続されています。 左から2台目まではパソコンを光にした時に その後テレビを光にした時に一番右の機器が加わりました。 この度、ノートパソコンを買い替えるので、有線から無線にしたいと思います。 (今は1階リビングのみの利用ですが、2階の個室でもパソコンを使えるように。) 無線の機器(ルーター?モデム?)のレンタルもNTTのCMでみかけますが 購入した方が費用も安くすみますよね。 が、この3台の機器のどの部分に何を買ってどうつなげたらいいのか、さっぱりわかりません。 一番左の機器はパソコンに有線でつながっているので これをはずして無線用の機器に取り換えればいいのでしょうか? 調べていると、よくアクセスポイントという言葉も耳にしますが、 1階、2階でパソコンを使う場合はこの設定も必要ですか? また、家での無線化が済んだあと、外でも使えるようにするには また別の契約が必要になるのでしょうか? 初心者でわからないことばかりですみません。 よろしくお願いいたします。

  • モデム?スプリッタ?有線LAN?プロバイダ?

    調べれば調べるほど混乱してきたので質問させてください。このたび、ISDNからADSLにかえることにしました。二台のパソコンを使いたいと思っています。はじめはモデムのみ(スプリッタも?)で二台使えるといわれたのですが、再び聞いたら、二台使うためにはモデム・スプリッタ・NTTのWEBCaster100というのが必要といわれました。電気屋さんで聞いたら、モデム→有線LAN→各パソコンで使えるといわれました。WebCasterはレンタルする予定なのですが、これは有線LANというものなのでしょうか?電気屋さんで販売していたものより随分値段が高いのですが・・・。 プロバイダに関しても、一台の契約で二台使えるといわれていたのですが、プロバイダに聞いたら、パソコン同士つなぐ必要があるといわれ、電気屋で聞いたら、有線LANでつないでいるからパソコン同士をつなぐ必要はないといわれました。 書いている文章も何がなんだかわからないのですが、いろいろこんがらがっています。無駄に契約させられていないのか・契約が足りているのか・・・NTTさんに言われたとおりにやればいいのか、何があっているのかわかりません。 長文で本当に申し訳ないのですが、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANに付いて

    今日は、質問なのですが、NTT東日本Bフレッツひかりの有線を使用しています。(モデム、レンタル)なのですが、これをレンタルではなく無線LANにしたいのですが、モデム等の返却とか、どの様なものを購入すればよいかお教え下さい。

  • 有線LANから無線LANに切り替えたい

    現在マンションに住んでいて有線LANを使ってインターネットにつないでいますが無線LANに切り替えようと思っています。しかし無線LANは私にとって全く無知の領域で何もわかりません。一応AOSSが簡単そうなので、それでやろうと思います(らくらく無線スタートはどうも分かりにくいので)がその場合今まで使っていた機器(ホームゲートウェイとVDSLモデム)はどうしたらいいのですか?料金のこともよくわからないです。もし無線に切り替えたら、有線の契約は解除するのでしょうか?(今はau one netのひかりoneを契約しています)ホント何もわからないのでご存知の方いましたら詳しくお願いします。ちなみに購入しようと思っているものはバッファローのAir station NFINITI High Speedというものです。今使っている機器の型番はホームゲートウェイ:Aterm BL170HV VDSLモデム:H02VD4 です。よろしくお願いします。

  • 有線から無線LANへの切り替え

    この度引っ越しをしたのですが、引っ越し前と同じ契約内容で継続しています。しかし家の広さ、間取りから考えて、有線LANでの接続が厳しい環境となっています。 無線LANでの接続を検討しているのですが、以下アドバイスいただきたくよろしくお願いいたします。 【現在の環境】 ・プロバイダ・・・Gyao with フレッツ光 ・オプション・・・Gyaoネクスト ・モデム・ルータは有線でレンタル ・モデム・ルータはPC(デスクトップ)のある部屋に設置(有線で) ・Gyaoネクストはリビングに設置(現在LANケーブルが届かないので使用していない) 現在、上記の契約内容となっております。 【変更したい環境】 ・モデム、無線LANの購入 ・Gyaoネクストを無線LANでの使用 【質問事項】 (1)Gyaoネクストも無線で視聴可能か? 視聴できても速度が遅いなど、問題があるか?有線の方がいいか? (2)(1)で有線の方がいい場合、PCを無線にする事になるのでリビングにある回線も別途工事が必要か? (3)どのタイプの無線LANを購入すればいいのか、どこを確認して 無線LANを選べばいいのか、など教えてください。 以下のルータでも接続可能??? http://kakaku.com/item/K0000043029/ (4)モデムは購入できる? (5)無線LAN環境が可能になった場合、契約内容の変更やレンタル機器の返却先はGyao?NTT? 詳しい方にとってはわかりにくい説明・不適切な表現もあるかと思います。その際は、ご指摘下さい。 恐れ入りますが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 有線LAN環境に無線LANを追加したい

    現在NTTフレッツ光プレミアムにてネット接続をしています。 電話回線 - voipアダプタ - VDSL/A100E - CTU  の構成でCTUから有線LANを2つ使用中です。 これに無線LANでするノートPCを加えたいと思います。 自分なりに調べた結果、「LAN-W150N/PRU2」 (http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NPRU2/) が候補にあがりました。 この場合、CTUの後にこの機器をつなげば、CTUの有線LANも、この機器の無線LANも 使えるのでしょうか? また、これ以外で、NTTからのレンタルではなく、機器購入によって、 有線2つ、無線1つ以上の利用ができる、おすすめの機器があれば教えてもらえると助かります。