• 締切済み

体温計をくわえている女の人って…

ryumama12の回答

  • ryumama12
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.5

うちは、大変だね。 頑張ってるね。えらいねって、言ってくれてました。 結婚はリアルの連続です。

p2p2p2
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。その通り、リアルの連続だ、と推測しています。ただ、夢とロマンを求める男性には、どうも荷が重すぎるようです。

関連するQ&A

  • 婦人体温計

    実は最近生理予定日や、妊娠しやすい日や安全日、危険日が わかる婦人体温計をさがしているのですが、 たくさんありすぎて自分ではわからずに 産婦人科へ行きました。 そこですすめられたものは全部が5万くらいの高いものだったので 到底買えず、悩んでいました。 何かオススメの婦人体温計はありませんでしょうか?!

  • 基礎体温 教えてください

    はじめまして宜しくおねがいします。 私は、結婚して5ヶ月目。2ヶ月前から子どもが欲しくなり産婦人科に先月から通い始めました。 産婦人科では、基礎対応をつける様にと言われたので、つけはじめたのですが、自分の体温があまりにバラバラなのに驚いています。。。最終月経が、5/6で、周期は最短で、34日~最長で50日とばらつきがありますが、今、ずっと36.3度くらいが続いていて全く高温期になる気配がありません。これは、無排卵月経なのでしょうか? 色々心配しすぎで無排卵になったのかもしれないのですが。。。教えてください!又、無排卵月経の場合今後どうしたらいいのでしょうか?

  • 妊娠初期の体温について(基礎体温ではありません)

    29歳です。 11月16日(水)に妊娠検査薬を使用して、陽性反応が出たので、 11月21日(月)に産婦人科を受診し、とりあえず子宮のなかに赤ちゃんの袋が見える事を確認してもらいました。(第2子です) ただ、まだ赤ちゃんの姿が見える状態ではなかったので 2週間後また来てくださいと言われました。(12月5日に受診予定) それからつわりらしい症状が続いていて、気持ち悪いし、 眠いし、だるいです。 体温も37.5~37.8くらいが2週間くらい続いているんですが 妊娠初期の高温ってこんなに高いものでしょうか? 第1子の妊娠がもう9年も前のことなので、その時の初期の体温が どうだったかすっかり忘れてしまいました。 他のサイトなどをみると高温といっても36度台後半と書かれてるサイトがとても多かったので、私は高すぎるんじゃないかと ちょっと不安になりました。 来週受診したときに先生に聞いてみるつもりですが、 同じような方がいらっしゃったらと思い質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 基礎体温・黄体不全?

    3ヶ月まえから基礎体温を測り始めました。 が!高温期?低音期?など無く、ばらばらです。 黄体不全なのでしょうか? (適当に自分で予想して、排卵検査薬は試してみました。その時は、反応は出ましたが、いまいち信用が出来ません。なぜなら、基礎体温が、グチャグチャですから) 検査してもらいたいのですが、なんと言っていいのか解りません。 未だ結婚していませんが、子供が出来ないのか不安です。排卵しているか見てもらいたいと、言えばいいのでしょうか?本当に悩みはじめました。 教えて下さい・・・・・産婦人科に行くのは、まったく抵抗はありません。

  • 基礎体温について

    2、3ヶ月前、基礎体温をつけてました ネットで体温を管理してて 管理してた体温表が消えてしまいました なので、覚えてる範囲なのですが 排卵もなく、ガタガタで 高温期もなかったです 生理は毎月きています。 1週間は遅れたりしますが必ずきます まだ20才ですが 結婚を前提に付き合ってる人もいて いずれ子供をとなったときに 不妊だと気付いたら遅いんではないか と思いました。 姉が不妊症で15年も治療をしてたのを 見てきたので不安です 今は、基礎体温をつけてないの明日からでもつけようと思っています 違う話ですが 前にカンジダとクラミジアになりました クラミジアは治ったのですが カンジダは治りませんでした お医者さんには 『体調不良やストレスでもなるし 再発もよくするので 痒みがなければ、こなくて良いですよ』 と言われいかなくなりました しかし現在、白い精液のような 真っ白い液体が流れてくるように なりました また産婦人科行こうと思っていますが 20才な私でも、排卵がくるように 薬をもらえたりしますか? カンジダは完治するまで ちゃんと通いたいのに どうすれば良いでしょうか 現在の症状はカンジダでしょうか?

  • 産婦人科に行くにあたって

    昨日、排卵痛について質問しました。そこでアドバイスを頂いて、 産婦人科に行ってみようと思ったのですが、産婦人科に行くにあたって、 基礎体温を記録して行った方がよいのかどうかお聞きしたいです。 症状は、排卵日(これはウイスパーのホームページで自分のバイオリズムを調べて分かったのもです)あたりに生理痛のような痛みが数日続いて痛い。ということと、生理痛が時にはもどしてしまうほど辛いというものです。 今まで基礎体温は測ったことがなく、婦人体温計も持っていません。 こういったものをつけていなくても産婦人科で診て貰えるのでしょうか、教えて下さい。

  • 基礎体温と妊娠の可能性

    妊娠希望で半年経ち、産婦人科でタイミングを見てもらっています。 基礎体温は、4~5年つけています(ここ1年は電子婦人体温計)。 高温期は前回周期以外は14日間あります(半年以上)。 ・前々々回周期:28日間・・・高温期14日間 ・前々回周期:32日間・・・高温期14日間 ・前回周期:24日間・・・高温期10日間 2/4~2/8 生理(5日間) (6) 2/9 36.05 (7) 2/10 36.09 (8) 2/11 35.95 (9) 2/12 36.46 (10) 2/13 36.10 (11) 2/14 36.05 トライ (12) 2/15 36.05 卵胞チェック(18mm) (13) 2/16 36.07 (14) 2/17 36.04 トライ (15) 2/18 36.00 排卵痛 (16) 2/19 36.35 トライ (17) 2/20 36.13 (18) 2/21 36.34 (19) 2/22 36.24 (20) 2/23 36.42 (21) 2/24 36.24 (22) 2/25 36.56 (23) 2/26 36.78 (24) 2/27 36.56 (25) 2/28 36.72 (26) 3/1 36.66 産婦人科で妊娠検査薬(陰性) (27) 3/2 36.56 (28) 3/3 36.53 胸の張り (29) 3/4 36.77 (30) 3/5 36.59 Q1. 生理が来なければ、3/8に再度病院で調べる予定が、 仕事都合で行けません。 生理が来なければ、3/8に市販検査薬でチェックすると 反応するものでしょうか。 早期妊娠検査薬でないと、反応しないのでしょうか。 Q2. 胸の張りは生理前に必ずあるので、他に変わった兆候もありません。 高温期の始め頃の基礎体温が低く、今回はあきらめていたのですが、 妊娠の可能性はあるのでしょうか。 1回目のタイミングですぐにできるはずない、と 自分自身に言い聞かせているのですが、気になってしまうので・・・。

  • こんにちは。 先日こちらで、基礎体温について質問さ

    こんにちは。 先日こちらで、基礎体温について質問させていただきました。 基礎体温を1か月程測っていましたが、普通の体温計ではだめだと指摘していただき、昨日、婦人用の基礎体温計を購入し、今日また一から始めることにしました。(恥ずかしながら無知でした‥。) 生理周期はだいたい31日~35日です。が、40日目の今日も生理がくる様子もありません。前回の生理は10/6です。 38日目に、クリアブルーで検査した所、陰性でした。 ちなみに今朝の体温は36.65度です。 先ほど書いた通り、今までの体温は当てにならないので、自分の低温期・高温期もわかりません‥。 何かの病気でしょうか? 乱文ですみません。 どなたか回答宜しくお願いします。

  • 妊娠継続できますか?

    最終生理が1月6日でした。 1/25 36.98 1/26 37.07仲良し 1/27 36.72 1/28 36.89 1/29 36.95仲良し 1/30 36.97 1/31 測定忘れ 2/1 36.87仲良し 2/2 36.93 2/3 37.11 2/4 36.90 2/5 37.49 2/6 36.90 2/7 36.92 2/8 37.04 2/9 37.05薄い陽性(チェックワンファスト) 2/10 36.91 2/11 37.02 2/12 37.17 2/13 37.02薄い陽性(産婦人科で検査) 2/14 37.04 2/15 測定忘れ 2/16 36.81薄い陽性(チェックワン) 2/17 36.51 と、今日になり急に体温が低下して不安です。 やっぱりこのまま生理が来てしまうのでしょうか? 2/13に産婦人科通院の際は、まだ子宮に何も見えず1週間後にまた来てくださいと言われていました。 この2~3日雪の影響で昼間も少し体温が下がっていたように思います。 体温低下しても妊娠継続した方はいらっしゃらないですよね? 化学的流産は受精卵の問題だと知っていますが、やっぱりショックです… 経験者のかた、化学的流産を経験されても無事に妊娠できた経験談があれば教えてください。 また出血した場合、産婦人科へは行った方が良いのでしょうか? まとまりのない文章で恐縮ですが、宜しくお願いします。

  • 妊娠したかもしれません、いつ産婦人科を受診すればいいですか

    こんにちは。 いつもこちらで相談に乗っていただきありがとうございます。 実は生理予定日になっても生理が来ず、 基礎体温も下がらないため、今朝クリア○ルーを使用したところ 「陽性」が出ました。 今まで真っ白しか見ておらず、線が出てきても半信半疑なのですが・・・ それに、産婦人科を受診して、妊娠の証明をしてもらうまでは 子宮外妊娠の可能性もあるし、確定できないという話を聞き 手放しで喜べずにいます。 そこで、早く妊娠の件で産婦人科を受診し、妊娠したかどうかを 診ていただきたいのですが あまり早く行き過ぎると再度行かなくてはならなくなるという話を 聞き、自分はフルタイムで仕事をしているため できれば、はっきりする頃に受診したいと思っています。 排卵日は基礎体温表から、だいたいめどがついています。 それから数えると何週目に受診すればよいのでしょうか? 似たような質問はたくさん寄せられているかもしれませんが 見つけきりませんでした。 どうかご教示ください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう