• 締切済み

定款について

証券会社(定款の目的に〔証券業〕と定めている。)は、他の事業分野(例;EC事業)を営むことができますか。

みんなの回答

  • -chori-
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

「組み合わせる」ってどういうことでしょう? 証券と一緒に健康食品セットで1割引!!みたいなノリですか? 定款に色々な事業目的をいれるのがダメかってことですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -chori-
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

ECが証券取引ならばできます。(他に許認可が必要です。) それ以外のECは新たに定款に入れる必要があると思います。 ただばれないのも現状だったりします・・・。 もし次に定款に追記する事があれば、ありとあらゆる分野とそれに関する一切の事業といれておくとなんでもできますよ♪

f_001
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 さて、証券取引とは関係ないEC、健康、携帯、スポーツなどの事業は証券業と組み合わせることができるのでしょうか。 ご回答の方をよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定款変更について

    定款の記載事項にうち絶対的記載事項の (1)会社の目的 で、会社の事業目的が何であるのかがわかる程度に記載しなければならない。定款所定の目的は、会社の権利能力の範囲などに関連して問題とされる(民法43条)。 と規定されておりますが、 仮に新たな分野への進出や事業変更をする場合(1)の会社の目的を訂正等する必要が出てきます。 定款変更は株主総会の特別決議が要します。 この場合株主総会を開催して決議がなされるまで(定款変更されるまで)実際に新たな事業(定款に記載されていない事業目的)を行うことができないのでしょうか?? 実務・法律に詳しい方よろしくお願いします。 尚、当方法律の学習を始めたばかりの素人ですので多々言い回しに不備があるかと思いますがご了承ください。 ご指摘頂ければ幸いです。

  • 定款の会社の目的には書けば書くほどいいの?

    定款の会社の目的のところに何を書くべきか悩んでいます。 インターネット事業、ソフトウェア開発が主な事業なのですが、 そのほか古着の仕入れとか、 芸能プロダクションなどもやれたらと思います。 書けば書くほどいいと聴くのですが、 これといった業種が思いつきません。 定款の業種の例を挙げているサイトなどないですか? また、もし将来的にアダルトを扱いたい場合風営法が、 もしくは古着を扱う場合古物商資格が必要だと思うのですが、 定款に書いた時点でそれらをとる必要があるんですか? 定款を通すときに何か手続きが必要になったりするんですか? 会社の目的は100個とか200個とかかいてもいいんですか? 教えてください。

  • 会社定款にある事業目的の例

    会社定款の中にある事業目的について調べています。 後、日本法令からでている本でも参考にしますが、先にどんなものがあるのか知りたいので事業目的例としてどんなものがあるか、できるだけたくさん教えてください。

  • ボランティアを定款に書ける?

    合同会社を設立するとします。 設立時の定款の事業の目的について質問です。 1許可を受けなくてもできる建設工事を請け負う。 2無償のボランティア輸送を行う。 ↑この二つを定款の目的に書くことは出来ますか?

  • 企業法の定款の範囲について良く分かりません。

    企業法の定款の範囲について良く分かりません。 下記の問題の解説が良く分かりません。 問題.会社は、無条件に他の株式会社の発起人になる事ができるわけではない。 回答.○ 解説.判例では、会社その他の法人も、その目的の範囲内では、発起人となる事が出来る。 したがって、会社が事業目的の異なる他の会社の発起人になる事は、他の会社の株式取得が投資の範囲と認められるのであれば、可能であるが、その他の会社を子会社として支配する意図であれば、定款所定の目的の範囲外の行為として認められない事になる。 ---------- とこのように書いてあるのですが、定款の範囲内、範囲外というのがどのようにして分かるのか?よく分かりません。 その他の会社を子会社として支配する意図だとなぜ定款目的の範囲外になってしまうのか?よく分かりません。 定款に支配する意図が書かれてあれば、定款所定の目的の範囲内となってしまう事にはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新しい会社の定款

    新会社設立を予定しているのですが、手掛ける事業の一部に 行政の許認可を取得しないと手掛けられないものがあり、 会社設立後に許認可を取得する予定でいます。 この場合、この事業を設立時の定款の会社の目的として記入しても良いのでしょうか? あるいは、許認可取得後に定款変更を行って記載しなければならないものでしょうか? よろしくお願いします。 例えば、極端な話、新たな銀行の設立を想定した場合、 設立時の会社名に銀行は使えないですが、定款の目的には銀行業と 書いてしまい、実際には銀行免許が下りるまでは銀行業は 行わないということでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定款に書いて良いこと、悪いこと

    1円創業に関心があります。 会社定款に書かれていない事業はできないならば、「将来の多角化を考えて、何でも書いてしまおう」と単純に思うのですが、定款に書いて良い範囲、悪い範囲、というのはありますでしょうか? (たとえば何年以内に定款に書かれた事業内容が完全に成立していなければならない、等の制限はありますでしょうか?) 事業内容が増える度に、いちいち定款変更しなければならない負担を最初に減らしておこう、という趣旨なのですが。。。

  • 定款の変更

    法人が定款にない事業を行うとき、それに先立って定款の変更が必要なのでしょうか・・・。 今、定款の目的に無い、「ゲームセンター」の開業を考えています。

  • 定款の変更の必要がありますか?

    昨年、会社の事業のうちの1つを撤退しました。 それはちょっと会社にとっては特殊なものだったので、関連したり 類似する事業も他にはありません。 平社員の私からみると、再度その撤退した事業をチャレンジするとは思えないのですが・・ 例えば経営者が「また挑戦したい。でもいつになるかはわからない」と考えているとすると 定款は変更しなくてはいけないのでしょうか? 株式会社の場合、定款にない事業をした場合に問題となることは分かるのですが、事業をしていないのに定款にある場合は、いつまでに定款変更をしなくてはならないなどの法的制限はあるのでしょうか? 調べても分からなかったので教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 定款の事業目的

    最近「その他一切の事業」というものがあります。 これだと、別に事業目的を記載する必要性も無い気がします。 また定款変更の必要もないので、会社にとっては有利ですが、債権者や投資家は、わからない事業に手を出して知らない内に財産をなくす可能性もあり、どうかと思います。 なぜ、登記が認められる様になったのでしょうか?