• ベストアンサー

ウイルスバスターのインストール台数

ウイルスバスター2008を使っています。 ひとつのシリアル番号で3台までインストール可能との事ですが、 たとえば3台にインストールして、そのうちの一台をアンインストールした場合、 別のパソコンにインストールは可能なのでしょうか? 3台までしかインストールできないのか? それとも三台までなら削除しながら、どのパソコンでも使用可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51810
noname#51810
回答No.3

こんにちは >別のパソコンにインストールは可能なのでしょうか? 可能です。 3台のコンピュータにインストールした1台を別のコンピュータに再インストールするには http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062504

ma-cha-
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#56778
noname#56778
回答No.2

アンインストールするのなら、別のパソコンで使用できます。 登録する際、削除したパソコンのデータに上書きする形になります。

ma-cha-
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moki_
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

Yahooに同様の質問があったので、載せておきます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112195271

ma-cha-
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2009をインストールできません。

    先日、ウイルスバスター2009を購入し、Windows Vistaにインストールしようとしました。 シリアル番号を要求されたので、CD-ROMジャケットに記載されているシリアル番号を正しく入力したところ、 『入力されたシリアル番号はウイルスバスター2009のシリアル番号で、ウイルスバスター2009のシリアル番号ではありません。ウイルスバスター2009の有効なシリアル番号を入力してください。または、○○にアクセスしてウイルスバスター2009のインスト-ラを入手してください』 と表示されました。「入力されたシリアル番号はウイルスバスター2009のシリアル番号で、ウイルスバスター2009のシリアル番号ではありません。」という文章の意味がわからなかったのですが、言われた通りにインストーラを入手し、同じ作業をし、同じくシリアル番号を入力したところ、CD-ROMのときと同じことが表示されてしまい、インストールできませんでした。 しかし、別のパソコン(OSはWindows XP)に同じ操作を行ったところ、シリアル番号を入力したときに、Vistaのときに表示された文章は現れず、普通にインストールされました。(CD-ROM1枚で、3台のパソコンにインストールできるので、まだ2台分インストールはできます。) どなたか、Windows Vistaにウイルスバスター2009をインストールする方法をご存知でしたら教えていただけませんか?

  • ウイルスバスター2007について

    2台のパソコンを所持しており、ウイルスバスターのシリアル番号をそれぞれ所有しております。 現在、一つのシリアル番号の有効期限が迫っています。 しかし、VB2007から1つのシリアル番号で3台のパソコンを利用できるそうなので、有効期限が長い方のシリアル番号で2台とも使用しようと思っています。 シリアル番号の変更を行うには一度アンインストールし、再度インストールしなければならないのでしょうか? それとも、短時間ですむ上手い方法はあるのでしょうか? それから、なぜウイルスバスターは一つのシリアル番号で複数台利用可能としたのでしょうか? 現状維持の方が利益が出ると思うのですが。

  • ウイルスバスター2008のインストールについて

    パソコン初心者で困っています。よろしくお願いします。 ウイルスバスター2008(ダウンロード版)を購入しました。 そしてインストールしようと思っているのですが、 困った点1、ウイルスバスター2007をすでに他のパソコンからインストールしてしまっています。今回購入した2008をインストールする前に、2007(もちろんシリアル番号は違います)をアンインストールしてから2008をインストールするのが正しいのでしょうか? 困った点2、私のパソコンのメモリーは248MBです。2008の推奨値を満たしていません。(購入し、インストール途中で判明しインストールを中断しています)この場合、2007をインストールすることが正しいのでしょうか?(2008買ったのに、2007をインストールできるのだろうか??など、初心者なのでわからないことだらけで困り果ててます)

  • 新規コンピュータへのウィルスバスターのインストール

    現在使用中のPCのOSがWindows98で、そこにインストールされているウィルスバスター2006(有効期限:2008/2/29)を、新規PC(XP又はVISTA)に移す予定です。次のような、大変初歩的な質問があるのですが、教えて下さい。 1.ウィルスバスター相談室の回答によると、現PCからウィルスバスターをアンインストールして、その後新PCにインストールせよ、とあります。質問は、「インストール」とは、具体的には、オリジナルのCDから読み込むのではなくて、新PC上で、インターネットからダウンロードする、と解釈すればよいのでしょうか? 2.ウィルスバスター2007では、一つのシリアル番号でもって3台のPCで使用可能とのことですが、(私のケースですと)そのうち1台を「ウィルスバスター2006」とすることはできるのでしょうか? ウィルスバスター相談室で回答が見つかりませんので、よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2007と2008の複数台インストール

    自宅にノートパソコンが2台あります。 1台は、ウイルスバスター2007 もう1台は、ウイルスバスター2008をインストールし 2つのシリアルナンバーで使用しています。 ウイルスバスターは、自宅なら3台までインストールできると きいたので、シリアルナンバーの期限が切れる機会に、 そう設定したいと思っていますが、異なるバージョンの ウイルスバスターの場合も、複数台に使えるのでしょうか。 いまだに、ウイルスバスター2007を使っている理由は、 古い方のパソコンのメモリーが足りないので、2008を インストールできないからです。 メモリーを増設するには、1万円くらいかかるようなので、 今のところ、見合わせていますが、必要ならば、 増設することも可能です。 どなたかお分かりになる方、教えてください。

  • ウィルスバスター2007について

    私が使用しているウィルスバスター2007は3回までインストールできるらしいのですが、 公式からウィルスバスター2006をダウンロードした場合、この回数は消費されるのでしょうか? ちなみにシリアル番号を入力する作業はあります。 不具合があったため既に2回インストールとアンインストールをしているのでラスト1回です。

  • ウィルスバスターについて

    パソコンを新しく購入予定です。 そこでウィルスバスターについて質問です。 「ウィルスバスター相談室」で調べてみましたが、 1つのシリアル番号で3台まで使えるとのことです。 だた、条件に「1台のコンピュータにOSが1つの場合」とあります。 これはどういう意味ですか? 現在使用しているのはXPで購入予定のはVistaです。 1台にOSはそれぞれ1つですが、違うOSです。 この場合、1つのシリアル番号で利用でしますか?

  • ウイルスバスターのシリアル番号

    二週間ほど前にウイルスバスター2009の体験版をインストールした際に 2007をアンインストールしてしまいました。 2007をもう一回インストールしようと思ったのですがシリアル番号を確認する前にアンインストールしてしまったのでシリアル番号が分かりません。この場合シリアル番号を確かめる事は不可能ですか?

  • ウィルスバスター2007を3台シリアル番号統一の方法!

    ウィルスバスター2007を3台使用して3つシリアル番号持っています。一番長いシリアル番号は9月末です。シリアル番号を1つに統一したいです。期限が切れそうなシリアル番号2つだけ再インストールすれば良いですか?一番長いシリアル番号も再インストールし直さなければならないのですか?また2007バスター優待版を買ってあるので9月末にまた3台アンインストールして優待版をインストールしなければならないですか?5月に1つは期限がきれます。

  • ウイルスバスター2009をインストールする際のことなんですが…

    インストールする際に、シリアル番号を入力したら、「入力されたシリアル番号はウイルスバスター2009のシリアル番号で、ウイルスバスター2009のシリアル番号ではありません。ウイルスバスター2009の有効なシリアル番号を入力してください。」と意味がわからないものがでたのですがどうしたらいいのでしょうか?