• ベストアンサー

式次第はあるけど会次第って言葉はあるの?

ある会合の資料の作成を頼まれて作っています。○○会で資料の表紙に本日の進行予定を書きましたがそのタイトルは会次第とつけようと思いますが、そんな言葉はあるのでしょうか?卒業式などでは式次第ってものはあるんですが‥宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1

あります。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%89%EF%8E%9F%91%E6
ponpakun
質問者

お礼

ありがとうございました。 検索をするという発想が完全にぬかっていました! ○○会 次第にしようと思います!

その他の回答 (2)

  • kokushi
  • ベストアンサー率26% (31/116)
回答No.3

♯2のkokushiです。 何度もスミマセン。 「次第」だけっていうのは、結構、見なれているような気がしたので、 追記です。

ponpakun
質問者

お礼

ありがとうございました。 ○○会 次第にしようと思います!

  • kokushi
  • ベストアンサー率26% (31/116)
回答No.2

式次第という言葉ではなく、次第のみで順序という意味の独立した言葉ですので、 「会次第」は問題ないと思います。 あまり聞きなれないことも確かですが・・・ 次第という言葉時代、卒業式なんかしか使いませんからねぇ。 気になるのであれば、他の言葉を考えられてもいいのでは?

関連するQ&A

  • 式次第作成に関して

    式次第作成についてご教授お願いいたします。 この度、式次第を作成することになり、社内の過去の次第を閲覧していたのですが、開催する会により次第の表現?が異なり、困惑しております。 例えば、 ○○○会 次第 1.開会の言葉 1.会長挨拶 1.来賓紹介 1.○○○○○ 以上の様に、「1.」で書き綴ってあるものもあれば、 ○○○会 次第 1.開会の言葉 2.会長挨拶 3.来賓紹介 4.○○○○○ の様に順列で書かれているものもあります。 更には漢数字で「一」もあれば、「一、二、三・・・」もあり、どれが好ましいのか、はたまた作成者の好みの問題なのかわかりません。 私としては、漢数字は縦書きで「一.」を連ねて書き、数字の場合は横書きでその時は1.2.3.4.・・・という風にしておりました。 ご教授の程、何卒宜しくお願い致します。

  • 送別会の式次第について

    私は,小学校の教師です。今月末の送別会の幹事になりました。 何となく進め方は分かるのですが、はっきりとは分かりません。 職場の上司から聞けばいいのですが、OKウェブを使えば早く分かると思い、質問することにしました。一般的な送別会の進め方(式次第)を教えてください。

  • 式次第について

    入学式や卒業式の式次第について質問があります。 順番を表すのに、   一、開会の辞   一、国歌斉唱   一、入学許可…  となっていますが、 どうして「一」が続くのですか。 一、二、三、とならない理由を教えてください。

  • 記念パーティーの式次第

     子供が所属する少年サッカークラブの10周年記念パーティーを開く事になりました。  式次第の小冊子を作成する事になったのですが初めてのことで戸惑っています。A5くらいの用紙を半分にしてザーっと文字を並べるだけでは芸がないなぁ~と悩んでいます。  参考になるHPやアイデアなど教えて頂けると助かります。どうぞヨロシクお願い致します(^^) ********************* ↓内容はこんな感じです <式次第> ・開場 ・開宴 ・開宴のことば ・会長あいさつ ・来賓のごあいさつ ・乾杯のご発声 ・選手紹介 ・OB紹介 ・抽選会 ・映像紹介 ・役員紹介 ・コーチあいさつ ・閉会のことば

  • 教会式の式次第に載せる聖歌について

    教会で挙式を予定しているものです♪ コスト削減!!っと式次第を自分で作成しているのですが、、、どうしても歌いたい聖歌の楽譜がインターネットでみつかりません。 みなさん式次第を作るときどうなさってますか?? 無料でダウンロードもしくは閲覧出来るサイトご存知でしたら教えて頂きたく・・・。 ちなみにカトリック系なので聖歌の「いつくしみふかき」 と 「ガリラヤの風薫る丘で」です。 お願いいたします!

  • 送別会の式次第

    同僚の先生が定年退職されます。その発起人になりました。送別会をホテルで行いますが、その式次第(主賓挨拶・来賓挨拶・世話人挨拶・乾杯・中締め・万歳三唱・最後の挨拶などの順番)を教えて下さい。

  • 親族のみの食事会の式次第について、教えてください。

    親族のみで神社で挙式、その後料亭で食事会(披露宴)を行おうと思っています。 親族のみなので司会者などはお願いをしていません。二人で式次第を考えようと思っています。 どういう流れが良いか、教えて頂けたらと思います。 少なくとも、両親にはお礼の気持ちを伝えたいです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式後の食事会

    秋に結婚式を予定しています。 神社で、私の両親と、彼のお母様(お父様は他界しています)とお兄さん(お兄さんの家族については出席するか検討中)で、多くなっても10人程度で、本当に家族だけで行います。 式後も披露宴は行わず、神社内の集会所を借りて食事会を予定しています。 食事会ですが、進行はどのように行うか悩んでいます。 あえて進行役を立てずゆっくりと話をする形が良いのか、進行役を立てて形通りに進めるべきか。 進行役を立てるなら新郎のお父さんという話はよく聞きますが、彼のお父様はすでに他界されているので、この場合はお兄様なのでしょうか? 家族のみでの食事会をされた方などのご意見をお伺いしたいと思い質問させていただきました。

  • 退職祝いの式次第のタイミングを教えて下さい

    31日に、父の退職祝いを親族総出で行います。(30名くらい。) これまでの慣例で私(20代、末っ子)が進行を任されており、色々下準備をしてきました。 式次第の進行は勉強し、頭に入っていますが、そのタイミングがイマイチ分かりません。 (1)開会のことば (2)祖父と母の挨拶 (3)乾杯 は食事の前という事は決めていますが、「花束贈呈」と「父からの言葉」と「末っ子の私から父への感謝の言葉(お手紙)」をいつ挟めばいいのか分かりません。 ネットで調べても、「タイミングを見計らって」としか書いてなく、そのタイミングが分からないので不安です。 場所は料亭なのですが、「だいたいメインがでてきたあたりで」とか「デザートが出た時に」とか、具体的にタイミングを教えて頂けませんか? 数年前に母の退職祝いをした時は、2歳上の兄(20代)が進行を務めたのですが、グダグダでした・・・。

  • プロフィールか式次第か・・・

    席次表(A4用紙)の裏に印刷するものの内容について悩んでいます。 A4用紙を半分に折り、片側は料理のメニューにすることは決めているのですが もう片方をどうしようか・・・決めかねています。 当初の予定では、2人の簡単なプロフィール紹介にしようかと思っていたのですが 結構引かれることも多いらしく、心配になってしまって・・・。 引かれるくらいなら、いっそ披露宴の式次第を印刷した方がいいのかな? プロフィールなら一応司会の人も説明してくれるし・・・と思い始めてきました。 私は人の結婚式に出席した経験がなく、何もかも始めてです。 よって、他の人と比べることが出来ません。 披露宴に参列したことのある方、 プロフィールと式次第だったらどちらの方が嬉しいですか?