• ベストアンサー

こうゆう場合

僕のダウンロードした件はこうゆう場合はありえますか? まずいったんダウンロード〈18禁の写真とかソフト)させてそれからダウンロードをしたサイトに行ってメールアドレスやらクレジットカードの番号を記入しそこから代金〈18禁ソフト)をとる。と結う場合はありえますか?それともネット上で18禁ソフトを売ることはいけないんですか? これは全世界共通ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nipotan
  • ベストアンサー率59% (134/227)
回答No.4

はぁ? 。。。あきれるね。 俺も TK0318 さんに同感です。 「僕のダウンロードした件」って何? さっきの回答が一つもついてないのが「ラストの質問」じゃなかったの? イチイチあなたの今までの質問探して全て見ろって? ふざけるのもいい加減にしなさい。 だいたい、あなたが質問した内容は「一つのことを教えて欲しい」という目的で http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=373247 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=373247 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=373052 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=372951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=371631 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=371620 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=371534 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=370785 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=370662 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=370660 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=370056 ↑これだけ沢山質問をしています。 そして、あなたが乱立した質問に対して、延べ 42 の回答が付いていますあります。 一番最初の質問に、補足として、どんどん気になったことを書き加えるんじゃだめなのか?と問いたい。 42 もの回答があり、それらを見れば、あなたの質問の答えは既に出ています。 何が納得いかないんでしょうか。 何をしたいんでしょうか。 回答してくれている人に対しての感謝の気持ちというのは無いんでしょうか? 誰にもポイントが入ってないどころか、一つも締め切られていないでしょう。 そんなヤツの為に誰が答えるか?って思いません? ここは質問に回答してくれた人に、ポイントを発行するのがルールです。タダでも、なんの見返りもなくても、時間を割いて答えてくれた人に対するお返しをするのがルールです。 例えば、あなたの友達に、あなたの得意分野のことを何か質問されて、自分は絶対に自信があるアドバイスなり回答をしたのに、その後「ありがと」の一言もなく、目の前で自分以外の他の人間数十人に同じ質問してまわってたら、腹立ちますよね? 暗に「お前らの質問は信用できないよ。信用できる答えをくれる人は早くこないかなー」っていう事を、このサイト上でやってるのと同じです。 あなたのやってることは、ここでのマナー違反です。 いい加減にもうやめなさい! 18 禁のサイトみて痛い思いして、お父ちゃんやお母ちゃんに怒られればいいじゃないか! 金払わなきゃいけないものには金払え!それが社会の当然のルールだ! 追伸: 管理サイドへ この回答が規定違反なのはわかります。ただ、こういうマナー違反の人間を野ざらしにしている管理サイドの考えが理解できません。 俺を除名しようがなんだろうが構いませんが、こういうやつにはキツイ言い方してわからせないとダメだろうという「愛のムチ」であると解釈していただければと思います。 これがわかんないならもうダメだな。

glaysfan
質問者

お礼

そうですね。あなたに言っていることが正しいです。 居間までのご回答ありがとうございます。 あと申し訳ございません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.3

シェアウェアなどで、何日間はお試し期間、それ以上使うなら支払に必要な情報を入力、という場合もあります 18禁=非合法ではありませんが、外国のウェブサイトなどでは、日本の法律では非合法な(そして向こうの国では合法な)ものを販売している場合もあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kee
  • ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.2

まず、みんな善意ある回答者が切れかかってます。 ひとつ、ひとつ質問を締めていきましょうね☆ 回答をあまり聞かない人のようですが、回答をいうと 有料グラフィックをダウンロードしたあとで、クレジット番号を聞くようなことはありません! クレジット番号を聞いてから、有料グラフィックはゲットできるようになります。 わかりましたか? ネット上では18歳未満の人に対して、18禁ソフト、18禁グラフィックを売ることはいけないことですし、購入することもいけないことでし、無料でもいけないことです! わかりましたか? ただし、それは全世界で共通かどうかは私にはわかりませんので悪しからず。 ついでに補足要求されると困りますので(貴方の場合、せっかく書いても読んだかどうだかがわからない為)、補足しとくと、ネット上では18歳かどうかわからないことが圧倒的に多いので、あなたのように業者に対して歳を偽った(と思える)場合はHグラフィックを売ってしまうこともあります。 以下、あなたの現状を推測すると、 あなたは、無料サンプルスケベ画像をゲットしたと思われます。 そして、引き続きスケベ画像をゲットしたければ、あなたのマシンに落ちた、ウィルス君付きの可能性のあるソフトウェアを利用して、より高品位な有料スケベ画像をゲットできることと思います。 そして、今までの尊敬すべき回答者達を総括して回答すると、 ネットでアダルト商売を行なっている業者はあなたの家までとりたてに来ることは無いため、住所を調べようとはしませんので、住所が知れ渡ることはありません。 しかし、もし、クレジットカードを教えていたとしたら、かわりにクレジットカード会社の方々があなたの住所に代金を取り立てに来ることでしょう。 最後に私の考えですが、あなたのマシンにはウィルス君の虫熊君が住み着いていて、裏戸を用意しています。そして、その裏戸を利用して、あなたのマシンで入力(キーストロークを解析するため暗号化は関係無し)したものが漏洩していて、あなたがこれから未来にかけてプロバイダと契約するための秘匿情報をタイピングした時、彼らの秘密リストに収められることでしょう。もちろん、全世界から集められたそれらの膨大な量の情報を利用するかしないかは、その悪意ある彼ら次第であるとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1

・・・すでにあなたには私を含め多くの方が適切な回答を出しています。それでもしつこく聞いてくる意図は何でしょうか?それらの回答を信頼していないのでしょうか?信頼していないのでしたら聞くだけ無駄だと思いますが。 回答をもう一度全部見てみるとちゃんと参考になるサイトを紹介してくださっている方もいらっしゃいます。それらのサイトに行って読まれましたか?ちゃんと自分で調べましたか? 今見たら前回の質問には回答が来ていませんね。それがなぜなのか自分で考えてみてください。 (管理者へ 警告覚悟です・・・というかむしろ警告してほしいです、このままだといつまでも際限なく質問を立てそうですので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最後に・・・・

    皆さんありがとうございました。ダウンロードだけでは住所がわからないなど色々教えてくださって感謝しています。、もうひとつ質問なんですがダウンロードをするとき、ダウンロード画面とゆうのがありますよね〈地球からファイルに移されるやつ)。ぼくがダウンロード〈18禁)したやつはこれが出た記憶がなく。気がついたらディスクトップにあった。とゆうかんじなんですよ・・・・・これはもしかして住所がわかってしまうやつとか・・・・それともそんなダウンロード〈ダウンロード画面が出ないのにダウンロードされてしまうの)はないんでしょうか? あと普通有料〈18禁)ダウンロードの場合の細かいことの記入の仕方はどちらが多いですか?〈お試し期間なし)  たとえば 住所、メールアドレス、クレジット番号を記入              ↓            有料ダウンロード                    ↓            お金を支払う それとも                          有料ダウンロード               ↓  またそのサイトに行って 住所、メールアドレス、クレジット番号を記入               ↓             支払い                どちらの形が多いですか?             

  • セキュリティソフトをダウンロードしようとしたのですが

    Norton AntiVitus 2006の期限がもうすぐ切れるのでセキュリティソフト(?)をNorton Internet Security 2008に変更しようとして必要事項を記入したあとで「購入」ボタンを押したのですがダウンロードの仕方がわからず画面を閉じてしまいました。メールアドレスも正しく入力したはずなのにメールも来ていないし、注文番号もわからなくてお手上げです。クレジットカードで決済したのですがこの代金はもう引かれてるのでしょうか?

  • ですが・・・

    有料ダウンロードの場合は住所、メルアド、クレジットカード番号、銀行口座などが必要なんですね。ぼくがダウンロードしたときにそのようなことを記入してません。と結うことは僕のダウンロードしたのは無料と結うことになりますか?もしダウンロードしてからメルアド、クレジットカード番号、銀行口座などを記入と結うことはないですよね?これは、日本もアメリカもそうなんでしょうか?

  • iTunes Storeで音楽をダウンロードする場合

    iTunes Storeで無料の音楽をダウンロードしたいのですが。 ログイン画面から登録画面に進むと、 クレジットカードの番号を記入してください。 と出ます。 無料を落とすだけでも、 関係なくクレジット番号を入れるのでしょうか?? iTunes Storeに詳しくなくてわからないです・・・ お願いします。

  • インターネット上でのクレジットでの購入について

    こんにちは。 ソフトのダウンロードのクレジットの支払について お聞きします。 インターネットでソフトを買うとき、クレジットの 番号の記入をするときがありますよね。 このとき、クレジットの番号を間違えて書いたりした場合でも、受け付けてくれるのですか? それとも、その場ではじかれて後日改めて請求がくるのですか? いつも購入するとき疑問に思っています。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • amazonでのダウンロード購入

    amazonでPCソフトをダウンロード購入しようと考えています。 ギフト券を購入したので、これを使おうと思いますが、 クレジットカード番号の入力を求められました。 ギフト券で買う場合もクレジットカード番号が必要ということは承知していますが、 ソフトダウンロード後、すぐにアカウントからクレジットカード情報を削除して 問題ないでしょうか? ギフト券の残金は買おうとしている商品の価格より多いし、 クレジットカードで買うわけではないので決済等には影響しないと思うのですが・・・ 今までamazonでネットでクレジットカードを使用したことがなかったため 上記のような使用をして問題ないか質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードでこんな場合どうなるのでしょうか!!?

    このたび生まれて初めてクレジットカードを作ろうと思っております。クレジットカードというといろいろと心配なので(心配性??)、いろいろと聞いてみたくここに質問させていただきました。 例えば、ネットでクレジットカードの決済が可能なところで決済をするとします。もちろん買い物をするということはクレジット番号と暗証番号を打たなければなりません。ということは、その業者には私のクレジット番号と暗証番号がわかってしまいます。もし悪意をもった業者だとそのクレジット番号と暗証番号をどこか他の業者に流してしまうかもしれません。簡単な話、悪意を持った人がクレジット番号と暗証番号さえ判れば他人のカードで買い物ができてしまうものなのでしょうか!?。もしそういう使われ方をした場合だれか責任を負うのでしょうか!!? よろしくお願いします。 何分初心者なもので見当はずれの質問をしていたらすいません。

  • クレジットカードをとめた場合

    クレジットカードを紛失したためそのクレジットカード止めてもらいました その場合1月分の請求はどうしたらよいのでしょうか? アマゾンや楽天市場などのネットにカード番号登録しているところだっら 会員情報のところからカード番号変えれば良いので分かるのですが スーパーや薬局等の支払いのクレジットカードでしていました そーゆー所の支払いはクレジット会社に問い合わせればよいのでしょうか?

  • WDWシンデレラロイヤルテーブル キャンセルについて

    9月初めにディズニーワールドに旅行予定で、パソコンからレストランの"シンデレラロイヤルテーブル"に予約しました。 旅行代理店のパックにミールクーポンという食事券が付いていまして、そちらで当日支払いをしようと思ったのですが、本日クレジットカードの明細書を見たところ代金が引く落とされていました。 確かにレストラン予約時クレジットカードの番号を書きましたが、他のOKweveの質問で「そのクレジット番号は代金引き落としようではなく、ドタキャンした場合のみ代金支払いに使われる」と書いてあったので、疑いもせずにクレジット番号を記入してしまいました… 代金を返してもらい、ミールクーポンでの支払いをしたいのですがどうしたらよいでしょうか… あまり英語は喋れないのですが、やはり直接レストランに電話するしかないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • クレジットカード決済について

    いつも疑問に思っているのでカード決済の件で教えて下さい。 ネット上で買い物をする場合、支払方法がクレジットカード決済という事がよくあります。 その際、カード番号・名前等を教えて、相手はそこから買い物の金額を銀行引き落としで行う訳ですが、こちらからの依頼だけでどうして金額がおとせるのでしょうか? 相手側に悪意があったとしたら、口座番号など分かっているので勝手に多額を引き落とす事だってできるのではないでしょうか? 電気、ガス電話代のようにこちらから銀行の申し込み用紙に記入して依頼し、口座引き落としになるのなら分かるのです。 ネツト上で買い物したい事があるのですが、カード決済だと、注文した代金だけが正しく引き落とされるかどうか心配で、なかなか買い物に踏み切れません。 疑り深過ぎるのかも知れませんが、どうか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン PIXUS MG3630で黒がクッキリしない問題が発生しています。文章を印刷しても、文字がぼやっとしていて、色が薄くなります。
  • 強力クリーニングを試しましたが、改善されませんでした。もう寿命なのでしょうか?
  • 本記事では、キヤノン PIXUS MG3630で黒がクッキリしない問題の原因と解決方法について解説します。
回答を見る