• ベストアンサー

源泉徴収票と確定申告について

star622の回答

  • star622
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

摘要欄に国民年金保険料の金額の記載があるのであれば、社会保険料に含まれているはずなので確定申告をする必要はありません。 所得控除の額の合計額の欄に数字が入っていますか? 入っていれば年末調整は完了していますので、所得税の清算は終わっています。 国民年金を支払った証明を提出しているので間違いはないと思いますが。

sayu0123
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にしてみます。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    頭が混乱してきたので教えて下さい。 私は今年の4月で退職し夫の扶養に入りました。失業保険をもらう為に途中で扶養から外れ国民年金と国民健康保険に加入し失業状態ですので主人に支払ってもらってました。 今年の収入は1月から4月までで約83万円で源泉徴収額が約1万6千円なのですが、退職している為年末調整が出来ないので確定申告は必要でしょうか?また退職金を約85万円(退職所得の受給に関する申告書は提出済み)貰っていますが申告は必要でしょうか。 もし確定申告が必要な場合は国民年金と国民健康保険の申告は夫の年末調整の書類に記載し私の確定申告のほうには記載しなくても良いのでしょうか。 ちゃんとした文章でなくて申し訳ないです。 夫の年末調整の書類の提出期限が早いもので早急な回答御願いします。

  • 確定申告について

    年末調整済の年金の確定申告について、お聞きしたいのですが。年金の源泉徴収票に扶養親族の申告書が未提出の欄に金額が書かれていますが、年末調整の時に扶養親族を記入しているのですが、どうして未提出になっているのでしょうか?回答をお願いいたします。

  • 確定申告すべきでしょうか?

    昨年、正社員の仕事を辞め、失業手当を受給後、パートの仕事を始め、夫の控除対象配偶者になりました。 (健康保険証も夫の会社から発行してもらいました。) なので、夫の会社の年末調整書類に国民年金と生命保険料を支払った証明書を添付し提出し、いくらかお金が戻ってきました。 今年に入ってから、市より国民健康保険料の納付済額通知書と市民税・県民税申告書が送られてきました。 市民税・県民税申告書には、確定申告された場合は提出不要と書いてありましたが「確定申告しても、お金が戻って来ないから無駄である」あるいは「確定申告する必要がない」というケースにあてはまるのであれば、市民税・県民税申告書を提出しようと思っております。 去年は2ヶ所からお給料をもらったことになりますので、やはり確定申告は必要なのでしょうか? また、国民健康保険料の還付を受けられるのでしょうか? 市民税・県民税申告書には、年末調整してしまった国民年金、生命保険料の分を記入できない為、なんだか損してしまうような気がして、不安になりました。 年末調整、確定申告のどちらか一方にまとめた方が良かったのではないか?と国民健康保険料の納付済額通知書を今年になって送ってきた市の対応に不満を抱いてしまいます。

  • 「源泉徴収票のとおり」でない場合

    以前、 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1856326 にて、 源泉徴収票に記載の「社会保険料等の金額」が、 実際に負担した金額と違う場合について質問したところ、 会社で年末調整の修正をしてもらうか、 確定申告で正しい額を記入して提出すれば済むと、回答を頂きました。 諸事情により、会社での年末調整の修正は無理だったので、 後者の方法で対応しようと、確定申告書を作成しているのですが、 申告書の第二表「所得から差し引かれる金額~」への記入は、 どの様にすれば良いのでしょうか? (A案)  源泉徴収票のとおり   ○○○円  国民健康保険還付金 ▲○○○円 (B案)  国民健康保険      ○○○円  国民年金         ○○○円  厚生年金ほか      ○○○円 (A案)だと、簡単なのですが、 マイナスの金額を記入して良いのか等の疑問があります。 そこで、(B案)だと確実だと思うのですが、これだと、 改めて、国民年金の「控除証明書」を添付しなければならいのでしょうか? 「控除証明書」は、年末調整に添付してしまい、今、手元にはありません。 どの様に対応するのが、良いのでしょうか?

  • 過去2年分の確定申告について

    平成19年と20年の確定申告をしてませんでした。 私は会社員で年末調整されています。(子供を扶養にしてます) 確定申告では、母と祖母を扶養につけようと思います。が、 国民年金と国民健康保険の納付証明書を紛失してしまったらしいのですが、再発行は可能なのでしょうか。 ちなみに、祖母は今年他界しましたが、この場合再発行は可能でしょうか。また、確定申告はどのようにしたらよいでしょか。 御指導よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    年末調整で、国民年金保険料の控除証明書を提出し忘れ、国民健康保険料を会社に伝えていないのですが、確定申告すれば、還付金が少しは戻ってきますか? 今までは、毎年3万くらいは戻ってきていたのですが、今年は1200円程度でした。 もし、可能だとすれば、どのような手順で、また、どのような書類を提出しなければならないでしょうか? あと、来年の確定申告でも可能かどうかを教えていただけると、本当に助かります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 年末調整と確定申告

    お世話になります。50代の会社員です。これまで、会社に提出する年末調整に、社会保険料控除で息子の国民年金と国民健康保険料(私が負担しているので)を記入していました。息子といっても、30歳フリーターであります。今の時代そう珍しいことでもないのですが、会社への提出の際、同僚の目も気になってきました。住宅ローンの控除など、返済額を知られたくないという理由から自分で確定申告しているという話を聞いたことがあります。社会保険料控除も、年末調整でなく自分で確定申告できないのでしょうか?また、扶養者控除も同様にできないものでしょうか?

  • 確定申告すれば源泉徴収税は戻ってきますか?

    確定申告について質問させてください。 私は平成17年3月で退職し、12月からパートをしています。ちなみに、夫は普通の会社員です。 私の所得合計(給与所得控除後の金額)が18万弱だったので、夫の年末調整の際、私の社会保険料(国民年金と健康保険)と生命保険の控除証明書を夫の会社に提出しました。 ところが、会社の経理の人に「奥さん個人で年末調整した方が戻ってくる金額が多い」と言われ、全部返されました。 (所得が少ないため、扶養には入れてくれましたが) 経理の人がそういうのなら…と私の方の年末調整で社会保険料と生命保険料の控除証明書をつけて提出し、年末調整をしてしまいした。 ところが、医療費控除を受けようと思って確定申告の書類を作成していて気づきました。 私は所得合計が18万弱なので、控除なんて何もなくても源泉徴収税は全部戻って来たんですね。 そうすると、私の方につけた社会保険料や生命保険料の控除証明書はすべて無駄だったのではと… もし、年末調整の時に夫の方に書類をつけていれば、社会保険料控除額が31万、生命保険料控除が5万追加されていたはずなのですが…。 夫の確定申告をする際に、私の社会保険料控除や生命保険料控除をつけることはできるのでしょうか? 控除証明書は年末調整の時に会社に提出してしまい、手元にありませんが、私の源泉徴収票はあります。 この源泉徴収票を添付することで、控除証明書の代わりにはなりませんか? 教えてください。

  • 給与所得の源泉徴収票について

    平成16年の年末調整で、中途で入社したため、その年に払っていた国民健康保険と国民年金の申告をしなくては、損してしまうところを忘れてしまい、申告せずに年末調整していました。 5年さかのぼって、確定申告できるとききましたので、その確定申告で、税金を取り戻したいのですが、控除証明書も紛失し、 源泉徴収票も紛失してしまいました。 しかも、その勤めていた会社は、去年の10月ごろに倒産してしまい、 連絡がとれません。 どうすれば、確定申告することができるかを教えて頂きたいです。

  • 源泉徴収票に記載の金額が違う場合

    10月1日付で、国民健康保険から、会社の社会保険に切替えました。 11月下旬に、年末調整の書類を記入する際、 1月~9月分までの国民健康保険料の合計を記入して提出しました。 しかし、その後、12月上旬になって、市の国民健康保険課から、 社会保険加入が理由で、国民健康保険料が変更(減額)になったと通知が届き、 還付金を受け取りました。 そして、先日、会社からもらった源泉徴収票を見て、計算すると、 「社会保険料等の金額」が還付された金額も含まれている事に気付きました。 (変更前の金額で年末調整したから、当然なのですが。) このままだと、実際に支払った額よりも多い額で控除申告してしまう事になるので、 修正する必要があると思うのですが、どの様にすれば良いのでしょうか? 単純に、確定申告で、正しい国民健康保険の額を書いて提出すれば済むのでしょうか? と言うのも、別件で、確定申告する必要があるので、 そのついでに、一緒に手続きできれば簡単かと思いまして。