• 締切済み

リベラルアーツカレッジ留学。

はじめまして。私は、アメリカ、リベラルアーツカレッジへの留学を希望する今年22歳になる者です。 事情があって、高校を卒業した後、進学を延期して地元でバイトを始め、学費を稼いできました。高校を出てからの4年間、何度かアメリカにも足を運び、昨年は半年間、音楽関係の留学でアメリカに滞在していました。 来年度、進学を考えています。そこでみなさんにご相談です。 グローバルスタディという、民間の留学関係の会社が、米国スカラーシップ協会の委託を受けて、アメリカのリベラルアーツカレッジへの進学を希望する学生と、奨学金を提供する大学とを結びつけるプログラムを提供しています。 奨学金は、大学の年間授業料+滞在費+食費の50%~75%を4年間支給(返還義務なし)するというものです。その結果、自己負担になるお金は、年間100万円程度になるようです。 ただ、このプログラムに申し込むに当たって別に費用がかかります。 申込金 約32,000円 出願手続き費用 約74,000円 国内事前研修費用(TOEFL550以下は受講義務がある) 約40万円 プログラム費用 約46万円 送金手数料 7千円 合計 約100万円 私費留学に比べたら、年間にかかる費用が100万円で済むというのはなかなかないので、申し込み時に100万円弱かかっても、まあ、入学後の待遇を考えたら仕方ないのかなと思うのですが、みなさんはどうお考えですか? ちなみに私は、高校を卒業して今年で4年が経ちます。高校は県内でも有数の進学校で、成績も上位でした。卒業後、英語の勉強は継続してきましたが、その他(数学、歴史、理科など)は全く手を触れておらず、知識もさびついています。 私がリベラルアーツカレッジを目指す理由は、将来やりたい仕事が漠然としており、リベラルアーツ(教養)教育を受け、いろいろな分野の科目を学ぶ中で、自分の将来の方向性を決めていこうと思ったからです。 以下にグローバルスタディのURLを貼っておきますので、この奨学金プログラムとリベラルアーツカレッジの詳細をお知りになりたい場合は参考にしてみてください。 http://www.global-study.jp/scholar/ ご回答お待ちしております。

みんなの回答

  • mercon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

このような手厚い奨学金制度を持つ大学は私が知る限り、この大学のみです。他を探すのは結構ですが、時間の無駄かもしれません。

nkst_777
質問者

お礼

回答者様 この大学に関するサイトをいくつか見てみました。そして、この大学への興味が強くなってきました。これから、入学を視野に入れて準備を進めて行こうと思います!いろいろと貴重なアドバイスをありがとうございました!

  • mercon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

このBerea Collegeに応募しようかしまいか迷われていると思います。しかし、この大学の出身者からノーベル賞受賞者が出たということを知ったなら、いてもたってもいられないでしょう。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/John_Bennett_Fenn
nkst_777
質問者

お礼

回答者様、貴重な情報提供ありがとうございました!この情報をいただいた時、胸がとてつもなく高鳴りました!世の中にはこのような大学があるのですね・・・。 早速、ご紹介いただいたリンクを読んでみました。この大学について、これからもっと調べていこうと思います!他にもこのような大学があるかどうかももう少し調べてみようと思います! ずっと目指してきた留学を諦めなければならないのかな・・・と、ずっと悩んでいたので、今回、このような有意義な情報をいただけて、とても勇気がでました!諦めずに、突き進んでいこうと思います! 本当にありがとうございました!!

  • mercon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

奨学金が必要な人にとって、非常にありがたい大学がアメリカにあります。信じられないことに授業料が無料という大学です。名前はBerea Collegeです。 私は初め、何か胡散臭い大学だろうと関心がなかったのですが、US News&World Report誌のLiberal Arts College部門でのランキング(2008年版)は75位とまあまあの順位であることに気がつきました。日本人にとっては、これくらいのランキングの大学が、比較的馴染み易いと思います。Retention Rateは82%でまあまあですが、Graduattion Rateが61%と非常に低いのが気にかかります。せめて75%あれば文句なしですが、恐らく、教育水準の低い地域(山間部など)の学生が多く、努力の割には成果がだせないのでしょう。 既に応募は締め切られていますが5月までは受け付けるようです。是非とも応募されるようお奨めします。

参考URL:
http://www.berea.edu/prospectivestudents/applying/default.asp
  • mercon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

訂正です。”優良な大学”の2008年9月入学は既に締め切られています。次のチャンスは2009年9月入学となり、その応募時期は2008年の秋~12月です。いつでも応募できる、という大学は定員が一杯にならないということであり、何故定員が一杯にならないかを充分考える必要があります。

  • mercon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

同じプログラムをいくつかの業者が実施しています。重要なことはこのプログラムで行くことになる大学がどういったレベルの大学か?ということであり、アメリカの大学にもピンからキリがあって、どこの大学でもアメリカでありさえすればいいという考えはとんでもない間違いだということです。大学の優劣・評判はアメリカの大学ランキング(US News&World Report)を見ればすぐに判断がつきます。高校の成績がよく、働いていた経験があるというのは、アメリカの大学に応募する際、有利に作用するはずですので、できるかぎり名門の大学に応募するのがいいと思います。入学先の大学が奨学金を考慮してくれますが、問題はTOEFLの高得点、SAT Reasoning Testの高得点などがクリアできるかどうか?です。優良な大学に応募するにはこのTOEFLとSATは避けて通れません。応募の締め切りは毎年12月ですから、2009年入学は既に締め切られています。次のチャンスは2010年入学で、応募開始は2008年の10~12月です。 名門校への留学コンサルタンツ、を参考にしてください。

nkst_777
質問者

お礼

回答者様 ご丁寧に答えていただきましてありがとうございます!私も、この奨学金プログラムを調べているうちに、同じプログラムを扱う業者をいくつか見つけました。また、大学の質も大事だと思い、US Newsに載っているリベラルアーツカレッジと、奨学金プログラムの支給実績校を1校1校照らし合わせましたが、トップ100位にランクインしている大学は皆無に等しいほどでした。 高校の成績の他に、働いた経験があることで大学に入る際に有利になるということは初めて知ったので、とても励まされました!これから、なるべく短時間で、TOEFLとSATのスコアで高得点を取ることが大事になっていきますね。 弱気なことを言ってしまうのですが、アメリカの大学に行きたいけれど、高校卒業4年が経ち勉強からも離れていた自分が現地でしっかりやっていけるかが心配です。時間をかけて試験勉強をすれば、また学力を戻す自信はありますが、時間をかける=進学が遅れる=就職が遅れる、ということもあり、「自分の行きたい方向性をじっくり見極めて、納得のいく進路を進んでいく」という目標と矛盾してしまいますが、自分のやりたいことを追求しすぎて、それが自分の首を後々しめていくんじゃないかという不安もあります。 実は、将来の仕事の候補の1つには「教員」があります。自分自身が学生の時、先生自身の経験を時々交えた授業がとても好きだったので、他の先生にはない経験や人間性を身に付けて教壇に立ちたいとずっと思っていました。そのために、私にとっては留学というものが必要なんです。ただ、将来的に教員にはなりたくても、留学した時の専攻が決めきれず、学びたいことが漠然としているので、リベラルアーツに興味がわきました。 教員になるのにいくつか進路の候補がありまして、いまいろいろと考え中なのですが、やはり「留学」は欠くことができません。 1、リベラルアーツカレッジを卒業後、日本の大学の通信教育課程で教員免許を取得。 2、日本の大学の通信教育課程で免許を取得後、アメリカの大学院または学部課程に留学。 3、アメリカのコミュニティカレッジを卒業後、日本の大学の通信教育課程で教員免許を取得。 いまはこのようなかんじで考えています。長々と書いてしまいましたが、回答者様のご意見を参考に、今後の進路をしっかり考えていきたいと思います。ありがとうございました!!

noname#50901
noname#50901
回答No.2

裏があるよ! きっと。 >奨学金は、大学の年間授業料+滞在費+食費の50%~75%を4年間支給(返還義務なし) 大学院での成績優秀者ならいざ知らず、 星の数ほど留学生がいる学部課程に、そんな旨い話などないと思った方がいい。 米国の大学教育はあくまでビジネス。 物にはそれに見合う値段があるように、安ければ安いなり。 >米国スカラーシップ協会 ここがどんな団体であるか調べたの? いろんな民間業者あるからね・・・カモにならないように!

nkst_777
質問者

お礼

回答者様 ご回答ありがとうございます! 確かに、こういう上手い話には裏がありますよねぇ・・・。そういう話に限って、結構、盲目になりがちで「裏」を見逃しそうになるのが自分の甘いところだなと改めて感じました。 >米国の大学教育はあくまでビジネス。 物にはそれに見合う値段があるように、安ければ安いなり。 しっかりと「自己投資」の意味を考えて進路選択をしていかなければなりませんね!参考にさせていただきます!!ありがとうございました!!

  • caldad
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.1

私はカリフォルニア在住で子供がこちらのリベラルアーツ(LAC)の大学に行っています。こちらで、受験生をかかえる親たちへの忠告として良く言われる事は、奨学金のコンサルタントは必要がないということです。このようなコンサルタントの持っている情報は開示されるか、大学に問い合わせればわかります。また、奨学金の金額の決定は大学が受験生、個人の学力、能力、資質、才能、特性と言ったものから決定するわけですから、第三者の介入の余地はありません。いわば、このような仲介者がいても、居なくても同じ金額の奨学金がもらえるはずだと言う論理です。 留学準備も留学のうちだと思います。業者の請求する100万円の価値がそのサービスの対価として適当と判断するかどうかは、そのサービスを受ける人の経済状況によるのでしょうが、アメリカ人の受験生が皆やっている、大学入学の申請書類の準備といった基礎的な作業もできないようでは、大学に入学してから大丈夫なのでしょうか? チラッとこのサイトの大学のリストを見ましたが、南部、中部の大学がおおく、経費の安いところばかりなのでどうかなあというのが、私の個人的な感想です。一応名の通ったLACであれば、授業料だけで、年にすくなくても30000ドルは超えているはずです。きちんとした資格を持つ教授がいて、少人数制であれば、このくらいの授業料が相場だろうと思います。 また、これらのリストの大学の多くがRolling Admissionという随時入学の制度をとっていると想像しますが、これは、学生が集まらないからに他なりません。ちゃんとした大学であれば、新入では11月末あるいは1月のはじめに入学申請締め切り、4月はじめまでに合否の発表8月、9月入学と言うのは当たり前なはずだと理解しています。 留学についての決定は、その受験生と家族に帰すものだと思いますが、今回の件については、もう少し吟味をして決定をされてはいかがかと思います。また、学力的な問題がないのであれば、SATをうけ、TOEFLを受験して、自力で入学申請をするという可能性も検討されてはいかがかと思います。 ひとつ、アドバイスを申し上げますと、英語の論文を書く訓練が大変大切な準備だということをお忘れなく、とくにLACでは日本の大学では考えられないような分量の論文を書かされます。私の子供は年に120-130枚にのぼるレポートを書いています。 If it sounds too good to be true, it may not be true. You get what you pay for. というような至言もあります。お忘れなく  

nkst_777
質問者

お礼

回答者様 ご丁寧にお答えいただきましてありがとうございます! 確かに、私も「奨学金を支給する大学と奨学金を希望する学生を結びつける(応援している)業者のはずなのに、なぜこんなにお金を業者に支払う必要があるのだろう?」と腑に落ちない部分がありました。私は視野が狭いですねぇ、反省しています。。。 リベラルアーツカレッジ、留学に関する情報、とても参考になりました!この先、留学していく上でいつも頭の中に入れて準備などを進めていきたいと思います! >学力的な問題がないのであれば、SATをうけ、TOEFLを受験して、自力で入学申請をするという可能性も検討されてはいかがかと思います。 高校現役時代であれば学力的には問題なかったのですが、卒業から3年が経っていますので、知識を復活させるのにはもう少し時間がかかりそうですね。高校の勉強を再度しつつ、地道に留学の道を進んで行こうと思います。 >If it sounds too good to be true, it may not be true. You get what you pay for. この言葉、忘れません!!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • リベラルアーツって?

    高校2年生です。 私はいま将来やってみたい事が たくさんあり、上手く絞れずにいます。 なのでいま自分が興味のあることを 複数学べる大学へ行きたいのです。 ですが国内の大学では 自分の理想的な大学がなく、 そこで色々情報収集をしていると アメリカなどのリベラルアーツ大学では 複数の学部を専攻できると聞き、 すごく魅力的だと思いました。 リベラルアーツでは本当に 複数の学部が専攻できるのでしょうか? それとも学校によるのでしょうか? 実際にリベラルアーツ大学に進学 された方の意見もぜひ参考にしたいです。 〈補足〉 そしてもし州立4年制大学を目指すのなら この時期からはどういった対策を 取るべきでしょうか??

  • カナダのアート系のカレッジについて

    みなさんの貴重なお時間、ありがとうございます。 私は今留学生です。留学する前はふらふらと日本でフリーターをしていて、お金も溜まって 窮屈な日本から出たくなり、カナダ(トロント)へと留学しました。 今は半年間語学学校に通い終えて、せっかく勉強した英語を活かしつつも自分の勉強したい分野を学ぶ為にカレッジに行こうと思っています。 でも、カレッジがいっぱいあって正直どこが良いのかよくわかりません。 私はとてもアートが好きで、これから本格的にカレッジでアートを学びたいと思っています。 まあ、アートを本格的にやるなら美大にいったほうが良いと思いますが 正直わたしは今まで習った事がないので全部独学ですし、初心者に入ると思います。 なので、まず最初にカレッジで基礎を学んで、それから自分のアートの方向性を確定させたいと思っています。(そして卒業後はアメリカか日本で特殊メイクを学びたいです、まだ確定ではないですが…) アート(特にデッサン、デザイン)をしっかり学ぶ場合、どこのカレッジが良いでしょうか? トロントはアジア人が多すぎるので私は今郊外のDurham collegeと言う所を考えています。(ロンドンの近くです) こっちのエージェントに聞いても、よくわかりませんでした。 ご存知の方はよろしくお願いいたします。

  • コミュニティカレッジへ留学について

    アメリカのコミュニティカレッジに留学したいと思っています。 高校卒業後1年間英語を勉強してTOEFL(IBT)74点とりました。 ですが高校時代学校をサボったり趣味に没頭して勉強なんかほとんどしておらず ギリギリ卒業して、成績もGPA換算すると2ないです… こんな成績でもコミュニティカレッジにいけますかね・・・? また、アメリカのコミカレから州立4年大学に編入する場合、 コミカレの成績のみ審査されるのですか? それとも高校時代の成績も重要なのでしょうか・・?

  • 来年アメリカの田舎小規模リベラルアーツカレッジに正規留学しようと思って

    来年アメリカの田舎小規模リベラルアーツカレッジに正規留学しようと思ってます。 短大卒なので2年次か3年次編入しようと思ってます。各大学の公式HPの編入についての書類では、『高校の成績証明書』も含まれてるところがあれば特に書いてない大学もありました…。 ●書いてなければ本当に必要ないんでしょうか?それとも書いてなくても高校の成績送るのは当然なんてマナーがありますか? ■推薦状について ●同じく、出願書類に「推薦状」が書いてない大学は、本当に必要ないと判断して良いんでしょうか?それともたとえ必要ないと書いてあっても送るのが常識―なんてことはありますか? 大学ランキングで上位に位置づけられている大学は、ザっと見てもほとんど両方が必要書類になってます。でも合格率が60%以上の大学くらいから両方が必要ない大学が多いです。

  • 州立リベラルアーツ系大学について

    私は、アメリカの短大から州立のリベラルアーツに編入したいと考えています。 そこで疑問がいくつかあるので是非ご存じの方にお聞きしたくて投稿しました。 ・州立のリベラルアーツは私立との差はあるのでしょうか。あるとしたらどんな所でしょうか。(学費の違いは除く) 少人数制で教授に質問しやすく、勉強し易い。といろんなサイトに私立のリベラルアーツの良い事が記載されていました。州立でも同じことが言えますか。 ・ジュニア・カレッジは、リベラルアーツの1・2年次に相当するとありましたが実際のところどうなのでしょうか。 参考資料http://www.geocities.jp/spinning_drive/Kind_of_Universities.htm 皆さんの情報をお待ちしています。

  • 留学において現地の景気はどれくらい重要??

    留学を考えている高校生です。 私はアメリカ国籍を持っています。 留学をするにあたってそれを上手く利用する方法を模索しているところです。 私は、まず一年間現地でアルバイトや英語の勉強をし、それから大学を目指したいと考えています。(おそらく滞在は祖母の住むメイン州) しかし、母が祖母に伺ったところ、 ・現地は失業率が非常に高く、アルバイトですら探せるかわからない ・生活をたてるのがやっとで進学に進む余裕がないかもしれない という否定的な意見でした。 メイン州に限らず、アメリカの雇用情勢も決して良いとは言えない現状ですが、私の望むような「一年間のアメリカ滞在」というのは、果たして無謀でしょうか? (ちなみに、資金があまり無いので、滞在する以上アルバイトは必須だと考えています。) また、 Working-Study というプログラムを調べているのですが、このプログラムに入れば滞在中(入学中?)必ず仕事を得ることができるのでしょうか? 些細なことでもかまいませんので 回答をお願いします。 (お返しが遅れると思います。すみません。)

  • 英語で講義をする大学、リベラルアーツ系の大学。

    はじめまして。私は現在21歳になる者で、来年度に大学進学を考えています。現在、大学の選択肢で悩んでいます。みなさんのご意見や情報を参考にさせて頂きたく投稿しました。 現在、私立大学の国際教養系の学部を中心に「全ての講義を英語で行う」大学や「リベラルアーツ(教養)教育を行う」大学が増えてきていると思います。 私は、興味のある分野が沢山あり、高校を卒業してから4年経つ現在でも自分は本当に何を勉強(専攻)したいのかを決めきれず進路を模索してきました。私は高校卒業後、働きながらアメリカの大学進学を目指していたこともあり、アメリカのリベラルアーツカレッジに魅力を感じるようになりました。 リベラルアーツカレッジの特徴を少し挙げてみます。 ・教養教育を重視していて、専攻分野にとらわれない学習が可能。 ・人文科学、社会科学、自然科学の各分野を幅広く学ぶ。 ・学部課程に力を入れた少人数教育。 ・地方の私立大学がほとんどで、全寮制のところが多い。 以上の特徴が、“自分の進路を考える貴重な機会”を提供しているようです。以下、詳細をご参考ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8 文頭にも書きましたように、私が大学選択をする際のキーワードになるのは「英語で講義」や「リベラルアーツ教育」で、その両者を行っている代表的な大学が国際基督教大学です。その他、前者、後者を行っている大学を幾つか挙げてみます。 「英語で講義」 ・国際教養大学/国際教養学部(秋田・公立) ・早稲田大学/国際教養学部(東京・私立) ・上智大学/国際教養学部(東京・私立) ・多摩大学/グローバルスタディーズ学部(東京・私立) ・法政大学/グローバル教養学部(東京・私立) ・宮崎国際大学/国際教養学部(宮崎・私立) 「リベラルアーツ」 ・桜美林大学/リベラルアーツ学群(東京・私立) ・玉川大学/リベラルアーツ学部(東京・私立) 純粋に「英語で講義」と「リベラルアーツ教育」を満たしているのは国際基督教大学だけだと思うのですが、高校卒業後4年が経つので、入試科目や難易度、学費の工面などのことを踏まえて、上記の大学から何校かに絞りました。 1、宮崎国際大学…英語で講義。比較文化を中心にした教養教育。 2、多摩大学…英語で講義。日本のことを含む教養教育を行う。 3、桜美林大学…30以上の専攻から、自分の学びたい内容を幅広く学ぶ。 第一希望~第三希望までは上記の通りです。それぞれのメリット・デメリットを挙げてみます。 「宮崎国際大学」…http://www.mic.ac.jp/ ○国際基督教大に次いで、「英語で講義」「リベラルアーツ」を体現している。 ○外国人教員80%など、多くの特色を持っている。 ×関東での就職を考えているが、大学が九州にあるため地の利が利かない。 ×地元(東北地方)からも遠く帰省が難しい。 「多摩大学」…http://sgs.tama.ac.jp/ ○帰省や就職の際に都合が良い。 ○大学での勉強のほか、学外活動(※)にも力を入れられる。 ×2007年度学部開設のため、教育内容や実績の評価が不明瞭。 ×教養教育を行ってはいるが、国際関係が中心。 「桜美林大学」…http://www.obirin.ac.jp/ ○幅広い学問分野から自由に選択して学ぶことができる。 ○留学生も多く、国際色豊か。 ×「全て」の講義を英語で行っているわけではない。 ×教養教育を行ってはいるが、リベラルアーツ教育に見られる思考力・批判的能力を鍛えるという特徴を持たない。 ※現在、アメリカでマーチングバンド留学をしているため、帰国後もその経験を活かした活動をしていきたいと考えています。 以上の学校について情報をお持ちの方や、ご意見をくださる方がいらっしゃいましたら、どんなことでも構いませんのでアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 留学斡旋会社について

    私は、アメリカへの大学留学を考えていて、留学斡旋会社について調べているのですが、留学経験のある方や詳しい方で、選び方のコツやお勧めの会社等あればお願いします。 ちなみに、私は大学を中退して現在アルバイトをしています。留学の動機は、アメリカという国に憧れているというだけなのですが、2度の短期留学(高校・大学で)を経験してアメリカの大学に進学したいと思うようになりました。アメリカの州などにこだわりはありません。専攻は、メディア学・国際関係学を考えていますが、まだ絞りきれないので専攻を3年生で決められるリベラルアーツカレッジに興味があります。TOEFLのスコアは71です。足りない情報があれば書き加えたいと思いますが、これでアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 海外留学奨学金について

    こんにちは。 私は今高校3年生です。 卒業したらアメリカに留学しようと考えています。 予定では、4月に渡米、そこから5ヶ月間語学学校に通い 9月からコミュニティーカレッジに行く というふうです。 アメリカは日本と違い、奨学金をとりやすいと聞きました。 しかしそれは、アメリカの学生の場合だけだと思うんです。 留学生の私でも奨学金はもらえるのでしょうか・・・? 「奨学金」ってすごく難しく考えてしまってイマイチよくわかりません。 詳しい方、海外の奨学金についてどんなことでもかまいません。 アメリカでの体験談でもいいです。 教えてくれたらうれしいです>< よろしくお願いします。

  • コミュニティカレッジ留学

    私は短大を卒業してOLしてます27歳です。1年後にアメリカのコミュニティカレッジへの留学を考えています。どこの都市に留学しようかと探していているのですが、いろいろ調べてみて、今はカリフォルニアのサクラメントで考えています。 留学のためにTOEFLを基準値まで取得しようと思っているのですが自分の英語力の無さを実感して、今は英会話スクールに通って基礎から勉強中です。コミュニティカレッジ留学について調べてみるとTOEFLが基準に満たなくても条件付き入学というのがあるみたいなので、それを利用しようかと思っています。そこで質問なんですが、渡米して学校付属のESLなどに入ってからコミカレ入学までに要する時間は何ヶ月くらいかかるのでしょうか?学校によって基準クリアの条件は違うと聞きますが、私は出来れば、試験などではなくコース終了時点で入学出来る感じの方が良いのですが・・・。私の希望はESLに3~4ヶ月通って1月から入学と考えています。費用の事もありあまり長くESLには通いたくは無いと思っていてます。それは可能でしょうか? あと、予算なんですが、500万円までしか出せません。2年と数ヶ月ですが足りるでしょうか?サクラメントの物価なども知りたいので、サクラメントに詳しい方、アメリカのコミュニティカレッジに詳しい方がなどいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。