• ベストアンサー

あなたのピアノの名曲

Turandotの回答

  • Turandot
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.9

自分自身も年齢や環境で気に入った曲は変わっていますが いくつかピックアップします。 自分に元気を注入したい時に聞く曲  (1)リスト 巡礼の年報第二年 イタリアより    幻想風ソナタ 「ダンテを読みて」 夜にしっとりと聞く曲  (2)ビル・エバンス My foolish heart  (3)服部克久さん  ル・ローヌ 人生観と重ねて聞いてしまう曲  (4)ショパン エチュード作品25の12 機会があれば是非聞いてみて下さい。 NO.#1の方のお勧めの革命はショパンの エチュード集(作品10,作品25)で 聞けますので、(4)も同時に聞くことが できます。ご参考まで

関連するQ&A

  • ヒーリング系ピアノの名曲

    たとえば 中村由利子さんのような素敵なピアノ曲  癒し系のピアノがお気に入りです。  CDを手に入れようと思うのですが、地方にいるので、中古CDがなかなか手に入りません。 どなたか中古CDの情報ご存知ありませんか?

  • 「ピアノと私」と言う曲

    ピアノの曲で、曲名が「ピアノと私」もしくは「私とピアノ」と言う曲を探しています。 私はてっきりリチャード・クレイダーマンが演奏する曲だと思っていたのですが、アルバムなどを探した結果 リチャードの曲じゃないという事が判明しました なので、この曲を知っている方教えてください。

  • あまり知られてないかもしれない名曲は ?

    アルバムに収録している曲の中でも、いつも聴く曲は繰り返し聴いています。 そんな中でこんないい曲なのにあまり知られてないかもと思う曲もあります。 皆さんがそんな風に感じたり思ったりする曲を教えて下さい。 私が知らないだけで(笑)一般的には知られてあるのかもしれませんが。 随分前のこの曲をつい最近知って、何ていい曲なんだろうと思いまして。 手風琴 惜春賦 https://www.youtube.com/watch?v=hwtwqZbsdJE

  • オススメ!なピアノクラシックの名曲を教えて下さい

    クラシックってよく耳にするのですが、お気に入りの曲が流れて聞きたい!と思って探しても見つけるのが難しかったりします…。 特にピアノの音が大好きでパガニーニのラ・カンパネラ、ドビュッシーの月の光などとても良い曲だと思います。 オススメ!という曲がありましたらピアノのクラシックを中心に是非教えていただきたいです。(その他クラシック以外でもジャズなどジャンルは問いません) チャイコフスキー(特に花のワルツ)やスメタナのモルダウ、ルロイ、アンダーソンなども好きなので、ピアノじゃないけどこの曲もいいよ!というのがありましたらそちらも教えていただけたら幸いです。情報よろしくお願いします (作曲者名や曲名が間違えてたらすみません…)

  • 隠れた名曲探してます

    時々アルバムの中にすごくいい曲あったりしますが 最近とんと出会ってません 古すぎるのもちょと~と思いますし、範囲広過ぎなので 90年代後半くらいからで 一般的に知られてるアーティストで めちゃいい曲なのに なんで表に出なかったの?と首を傾げる級の良い曲 そんな都合のいい曲ありませんかね? 演歌・ヒップホップ系は除外ですお願いします こんなわがままな曲ありましたら よろしくお願いします

  • ピアノトリオ(三重奏)の名曲

    家族でピアノトリオ(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ)を楽しんでいます。これまで数少なく出版されているクラシックやポピュラーの編曲版の小曲をやってきましたが、腕もだいぶん上がってきたので本格的なクラシックも手がけたいと思っています。私はピアノばかり弾いてきた(聴いてきた)のであまり室内楽をよく知りませんが、最近モーツァルト、ベートーベンのピアノトリオのCDを買ってきてよく聴いています。お薦めの曲を是非教えてください。

  • ピアノの教本について

    ピアノの教本について 私は中学生で、独学でピアノを弾いて(遊んで?)います。 今まで 「ツェルニー リトルピアニスト」 ⇒ 「ブルグミュラー 18番」 ⇒ 「ソナチネアルバム」 と進めていきましたが、次は何をやればよいのでしょうか? 家には「ハノンピアノ」というつまんない教本と、「ショパンエチュード」というあまりにも難しい曲がありますが、両方ともやりたくありません…。昔は「ソナタアルバム」などもあったらしいですが、どこかにいってしまったみたいです。

  • 神業ピアノ

    神憑ったピアノ曲がありましたら教えてください。 最近、車の中で「海の上のピアニスト」サントラを聴いてて思ったんですけど、 6曲目「3手のための練習曲」、10曲目「“1990”マッドネスNo.1」などはかなり凄いんじゃないかと思うんです。 ジャズピアノで知ってるのはオスカーピーターソンのアルバム night trainは持ってます。「自由への讃歌」「Cジャムブルース」などはテクニカルな領域を超えてる気がします。 素人の私でも聴いてるだけで10本指の残像が見えてくるようです... 他に映画曲では「マジェスティック」で主人公が弾いてた曲などノリノリなやつも好きです。 ブギっていうんですかね?(曲名がわからない…) あまり高級、本格派なのはわからないかもしれないので、俗耳でもわかるようなピアノ曲でお願いします。 ジャンルは何でもいいです、ポップスでもクラシックでもいいですので、これは神だ!というものに 心当たりありましたらお勧めくださいませ。(必ずしも速くなくてもいいです) よろしくお願いします。

  • あまり知られていない名曲は?

    あまり有名じゃない(アルバムの曲とか)曲で「この曲はすごくいいよ!!」っていうお薦めの曲を教えて下さい!!!いい曲たくさん知りたいです。

  • おすすめのCD(オーケストラ、ピアノ)

    カテゴリを何を選んだらいいのわからなかったのですが。 オーケストラ、ピアノなどのCDを借りたいのです。 専門的なことは知らないので、誰のやつとかないんですが・・・ 短調っていうんですかね? 明るいのじゃなくて暗い感じで、迫ってくるような、緊迫感のあるような曲がいいのです! シングルで借りるともったいないのでできればアルバムがいいです アルバムの中に何曲か入ってるものとか、 あればそんな感じのものを集めたのとか、 この人が演奏はいつも暗い感じとか、 回答お待ちしてます!! ちょっと早くかりたいので急いでます!