• ベストアンサー

FOLFOX6の骨髄抑制と治療の継続についてお医者様におねがいします

大腸がんの卵巣転移、肝転移、腹膜播種で、原発巣と卵巣を切除しました。術後、FOLFOX4を1回行いましたが、2週後の好中球が600/μlで骨髄抑制が高度のため、もうFOLFOXはできないと言われました。今後は経口5-FUを使うと言われましたが、FOLFOXはもう無理なのでしょうか? 投与の延期や抗がん剤の減量で継続したほうがいいのでは?とも思うのですが、どなたか化学療法にお詳しい先生、ご意見を何卒よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

1回の投与でそれだけ反応すると、今後の投与は厳しいのではないかと思います。継続すると命取りになるのではないかと思います。 延期や減量も確かに手ではあると思いますが、多抗ガン剤の併用は足し算ではなくかけ算で効果を発揮しますから、骨髄抑制が強い人には結構使いづらいものではあります。また、副作用に見合うだけの効果も期待できるかどうかもわかりません。それゆえに抗ガン剤の変更(投与法の変更)を選択したのではないかと思います。

その他の回答 (1)

  • tnmg4
  • ベストアンサー率76% (174/226)
回答No.1

「がん患者のあきらめない診察室」を主宰する腫瘍内科医のサイトには、以下のような処方症例や最新の抗癌剤治療情報が記載されていますので参考にしてください。また、上記サイトの腫瘍内科医はセカンドオピニオンを受け付けていますのでご相談してみてください。 ■「がんの治療情報」→「印象に残ったカルテ」→「大腸がんの肝・腹膜転移(40歳代男性)」の処方症例 ■「がんの治療情報」→「臓器別治療法」→「消化器(胃、大腸、食道)がん」→「スタンダードな治療法が確立した大腸がん」

参考URL:
http://2nd-opinion.jp/index2.htm

関連するQ&A

  • 抗がん剤投与における骨髄抑制と脱毛について教えてください。

    抗がん剤を投与した際における骨髄抑制や脱毛に ついてなぜそれが起こるのか?をわかりやすく教えて いただけませんでしょうか? もしくはそのようなことが書かれているサイトを 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 骨髄抑制とは・・・

    父が肺ガンと診断され、内科的治療をうけることになりました。 抗がん剤と放射線治療です。 抗がん剤は、3日間の点滴治療でしたが、軽い吐き気と食欲不振くらいで、おさまっています。 副作用として、良く骨髄抑制という言葉を耳にしますが、それは、抗がん剤投与の時ですか? それとも放射線治療の時ですか? 放射線治療は来週から3週間くらい、毎日治療をうけるとのことです。

  • 腹膜播種 癌性腹膜炎 腹腔内投与 愛知県

    がんが転移し、腹膜播種=癌性腹膜炎を起こしている患者に対して、腹腔にポートを作って、抗がん剤の腹腔内投与を行い、癌性腹膜炎を叩いてくれるという治療を行ってくれる病院を、愛知県または近郊でご存じでしたら教えて下さい。

  • 抗がん剤でリンパ球は減らないか

    アバスチン+オキサリプラチン+5FU+ロイコボリンの4剤併用の抗がん剤を1回投与しました。2週間後の検査結果から計算すると、好中球は減少していましたが、リンパ球数はほとんど変化していませんでした。抗がん剤はリンパ球には影響しないのでしょうか?

  • 膵臓がん 腹膜播種 腹腔内投与

    膵臓がんの進行状態、肝臓転移あり、腹膜播種ありの親族がいます。腹膜播種=癌性腹膜炎と思うのですが、最初の抗がん剤治療がうまく行かず、その時の副作用もあり、今は入院中、移動は車椅子、呼吸が少し苦しい為に酸素を付け、高カロリー点滴とサンドスタチンをやっています。癌性腹膜炎を直接的に叩くための、抗がん剤腹腔内投与を行ってくれる数少ない病院もあるようですが、今の患者の状態で、一縷の望みを持ってその病院に連れて行くべきか、緩和に移行させるべきか迷っています。宜しくお願いします。

  • 胃がんの末期について

    私のおじいさんが、先月高度進行胃がんの末期で胃を全摘しました。 腹膜播種性転移もありました。他の臓器には転移は、はっきりしないそうです。82歳と高齢のため、抗がん剤の治療は不可能だと言われました。やると、弱まる可能性があるからだそうです。 高度進行胃がんの末期で、腹膜播種の転移の場合の余命はどれくらいでしょうか???

  • 腹膜播種の治療について

    64歳の父が胃がんで先日手術を受けました。胃を幽門側7割位切除し、今日病理検査の結果の説明がありステージは3bでした。 腫瘍は腺がんで、しょう膜に少し浸潤していてリンパ節は第二レベルまで転移がありました。 主治医のお話では今後TS-1を服用、シスプラチン、あるいはタキソールを処方、それにプラスして免疫療法という方針とのことです。 浸潤していたのですが、腹膜転移の可能性は低いと主治医の見解なのですが、不安があります。 腹膜転移の検査にはどのような方法があるのでしょうか? また、腹膜転移が認められた場合にどのような治療が有効的なのでしょうか? 上記の抗がん剤による治療でしょうか? セカンドオピニオンを考えていますが、上記治療は胃がんに対しては効果が期待できるものと伺っています。 腹膜播種が認められた場合にも上記治療が効果が期待できるのであれば、今の主治医に全ておまかせしようと考えています。

  • 腹膜播種

    主人が大腸がん、腹膜播種、肝・リンパ節転移の状態です。 手術は行わず、現在FOLFOX6が耐性がついたため中止し、 先週FOLFIRIを1回投与したところです。 その3日前くらいから腹水が貯まり始め、お腹がかなり膨らんできました。 利尿剤も服用していますが効果はないようです。 これはFOLFIRIも効果がなかったということなのでしょうか? (もともと効果は1,2割と言われています) また、今後どのような症状・治療が行われるのでしょうか? 明日診察があるので、こちらも知識をもって説明を受けたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 腹膜播腫の治療について

    夫は現在63歳、今年(平成24年)1月にステージ3の胃がんの手術を受けました。 胃を2分の一切除手術しました。医師の説明では、癌は全部切除したとのことでした。 その後、再発防止のため、抗がん剤の点滴投与(シスプラチン、TS1)を4・5・6月と 3クール行い、7月、8月はTS1のみ、9月には腹膜播腫の診断がされました。 シスプラチン、TS1は効いていなかったとの判断で、現在はタキソール、フルツロンの 抗がん剤治療を受けています。一説によると腹膜播腫は抗がん剤の点滴治療は効果が ないなどと聞きます。本人は現在、体調もよく日常生活には支障なくしておりますが、 先々が心配でなりません。どなたか腹膜播腫を克服された方がおられましたら、 その治療法と受けた施設をお教えください。

  • がん治療について

    僕の母62歳の事なのですが、今年夏に発覚、ステージ4の大腸がんで、転移は肝臓と肺、治療としてはFOLFOXだけを2回、FOLFOX&アバスチンを2回投与したところです。2週間ごとにするのがいいのですが、いつも4週間後にしか次の投与ができないくらい白血球値が900台や700台まで下がってしまいます(4週間後は1700から2000台まであがる) 現状抗がん剤治療がうまく進んでおらず癌の進行は止まらないようです。今後の治療として抗がん剤は難しいようなので、他の治療法を探しています。 色々調べていると代替治療はすごく沢山ありさまざまで悩んでいます。 フコイダンを用いる治療に今興味を持っていますが、本当にいいものなのかなど迷っています。あと、やはり治療なども大事なのですが日々の食事が大事だと思い色々体にいい物癌患者にいい食事など聞いたり、調べたりしていますがもっと情報が欲しいです。 今知りたいのは、フコイダン事、癌患者の為の良い食事メニューなどです。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう