• ベストアンサー

労働時間について

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

時間外手当が支払われていないのならば請求可能です。

uzikem
質問者

お礼

早速のご連絡ありがとうございました。請求できるものなら、してみます。ただ、小さな事業所のため、後の、人間関係とか気になりますが。

関連するQ&A

  • 裁量労働制の労働時間の解釈

    裁量労働制で勤務しています。雇用契約書では「週40時間の範囲で労働者の決定に委ねる」と明記されています。 ところが、上司から「週40時間職場にいるのがあなたの義務。現状だと勤務時間が足りないから、休日出勤の代休はなくす」と言われました。 しかし、私としては以下の理由で、上司の発言に納得できていません。 1. 普段の勤務では週4または5日出勤です。10時から18時まで職場にいればいいと言われて就職しましたが、現実には退勤時間どおりに帰ることができる日はほとんどありません。 残業は当たり前で、日によっては3,4時間残業もあります。 (なお、残業手当はありません。またタイムカードではなく出勤簿を用いているので、正確な勤務時間は分かりません) 2.勤務日以外、土日祝でも、仕事のメールが24時間飛び交う状態です。当然メールに対応して仕事もせねばなりません。その分の時間も労働時間に含まれるのではないでしょうか? はたして、上司の発言は正当なのでしょうか?不当な場合、対処法(職場以外の機関として、どこに相談すればいいのか)を教えて下さい。

  • 時間外労働の手当、社労士に頼んでいるのにおかしい

    現在勤めている会社のことですが、小さい会社なので労務関係は社労士にまかせているそうです。 年末になり仕事が忙しく4週0休みで働いています。 労使協定で残業・休日働くことになっても週40時間・1日8時間以上の部分には25%増しの手当と 日曜出勤には35%増しの手当がつくはずですよね? タイムカードもきちんと打っているのに手当が支給されません。 社労士にまかせているということは、社労士が私達の勤務時間を見て計算し給与計算している、ということで良いのですか? それだとプロが計算しているのだから手当が支給されないのはおかしいと思うのですが、 会社がサービス残業にさせようと思っている際、(仮にですが) 社労士はそれに従うのでしょうか? 以前勤めていた職場も4週6休の土曜日出勤の部分に手当はついていませんでしたし… それと、4週働く場合4日休み(週1・まとめてなど)を与えれば良いはずですが、0休みは認められるのでしょうか? 労使協定で決めていればよいのですか?

  • 超過の労働時間

    24時間拘束の泊まり勤務をしています。 1宿泊勤務は二日分の16時間と換算されます。月に宿泊勤務10日と日勤8時間の5日勤務で一月は25日200時間の勤務になります。 給与明細は21日(168時間)と記載されています。当方は嘱託で組合などの三六協定は関係ありません。 労働基準法では週40時間で月160時間と聞いています。160時間超過の40時間分は時間外として時間外手当を雇用主に請求できるのでしょうか。

  • 労働時間について・・・

    私の旦那は飲食関係の仕事をしています。労働時間が長すぎるような気がして皆様に意見を聞きたいです。 (1)週の休みが1日、忙しい時は2週間休みなし。 (2)朝10時~深夜1~2時まで勤務。給料明細は残業合わせて260時間しか働いていない事になっている。(実際は390時間以上) (3)時間外手当が月に多い月で30時間くらいしかもらえていない。それ以上は上の人からうるさく言われるのでつけられない。 (4)タイムカードはなくパソコンで勤務時間を入力している。(働いている時間全部ではない) (5)休憩時間が1日30分くらいしかとれない。 これって普通なのでしょうか?食事もまともにとれなくて深夜帰宅してからしか食べていません。睡眠時間も1日4時間くらいしかとれていないし、このひと月で体重が5キロも減りました。あと子供が3人いるのですが学校の行事(入学式、運動会)にも参加できません。子供たちが父親と話せるのは旦那が休みの日子供が学校から帰宅してからの数時間だけです。 この会社に勤務形態を見直してほしいのですが、具体的にどうすればいいのか教えて下さい。

  • 労働時間について

    今、正社員として自動車関連の仕事をしています。しかし不況の影響で休みが増え給料が減ってしまいました。休みの日は、中小企業助成金で基本給の60%が支払われます。それでも生活が苦しいので、アルバイトをしようとしたら 週40時間の労働基準法に引っ掛かるとのことで採用されませんでした。正社員ということを伏せてバイトすれば大丈夫なのでしょうか?教えてください

  • 裁量労働制ですが、時間外に働いていません。

    今の職場は裁量労働制で、実働時間にかかわらず勤務は10時~18時とみなす、という形態です。 (自己申告のタイムカードのようなものはあり、そこに22時~5時に働いたと書けば場合は\170/30分の深夜手当が更につきます) 私にも基本給の他に裁量手当がついています。 しかし、10時~18時以外に勤務したことがありません。 これで裁量手当をもらって良いのでしょうか? 手当が出るための最低限の残業時間が決まっているのでしょうか。 それとも会社によって違うのでしょうか。 無知で恐縮ですが、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 週48時間労働なら、8時間は時間外労働手当が必要?

    週48時間労働なら、8時間は時間外労働手当が必要? 会社カレンダーで、1月と2月に土曜出勤日があります。 就業時間は9:00-18:00で昼休憩が1時間あります。 通常、月から金曜日までで週40時間の勤務となります。 土曜出勤のある週は6日勤務なので、48時間勤務となります。 この場合、法定週労働時間40時間を越えるため、8時間は 時間外労働になるのではないでしょうか?

  • 正社員の労働時間について

    はじめて質問してみます。 現在正社員(介護職)で働いています。 今年の春から友人が飲食店を開業することになり、そこのスタッフとして働かないかと誘われました。 気の知れた友人ですし、介護の仕事にも疲れていたところで転職を決意したので、今の職場の上司に退職についての話をしたのですが.. 引き止めにあいました。 その際に、今の労働条件がきついようなら改善する といわれたので 拘束時間が長くて体の調子が悪いこと したいことをする時間がないこと(週1で習い事をはじめたいのですが 今は実質週1日しか休みがないので出来ずにいます)を話したのですが、正社員は保険かなにかの関係で最低週40時間以上働かないといけない というようなことを言われました。(これは正社員採用時にもいわれたことなのですが) 次の職場ではおそらく週5日 7時間勤務程度のパートでの採用になるのですが 社会保険、雇用保険に入りたくても無理なのか?と気になってネットでいろいろ調べてもみたのですが(今まで派遣社員やパートとしてしか働いたことがなく知識もないので) 社会保険加入の条件、雇用保険加入の条件はどちらも週40時間以下の労働でも可能、ということがわかり安心しました。 http://www.jp-guide.net/businessmanner/recruit/arbeit_hoken.html それと 現在私は最低週1日(月4日)の休日はいただいていますし、だいたい週50時間近く働いていて、これは介護職では労働基準法にはひっかからないことはわかった http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/040330-9.html のですが、労働時間を週40時間以上から減らせない理由がわかりませんでした。。 ネットで調べると "正社員とは、「期間の定めの無い雇用契約」を締結した社員です" と書いていたので 今の職場でも 例えば週35時間勤務でもいいのでは?と疑問を抱いてしまったのですが 保険等の問題以外になにか週40時間以上働かないといけない理由があるのでしょうか? 転職するときのためにも知っておきたいので 知ってる方いましたら教えてください。 文章が変でわかりづらかったら申し訳ありません..

  • 労働法違反?

    現在、バイトで週5勤務12時間労働(休憩1時間=実質11時間労働)で働いてます。 休みはちゃんと週2もらってます。一応、給与明細には時間外手当って項目あります。 これってOKなんですか?会社自体は。

  • 時間外労働について

    時間外労働(早出残業、深夜)を 会社に2年間分請求しています。 1ヶ月平均、約60~90時間程、2年間で1900時間位なりました。 会社入社時に”地区別手当て一覧表”という表を貰いました。 これは、荷物を積んで走った距離に応じて賃金が決められています。 この手当てを、会社側は「時間外賃金だ」と言い張ってます。 金額的には全然足りていません。 確かに、給料明細には、時間外手当と、書き換えて書いていますが、これって、 違法性はありますか?又、地区別手当て一覧表には、どこにも時間外、残業など の言葉はありません就業規則を見ても、賃金関係は記載してません。 従業員に内緒で、書き換え行為、どこか法律に触れてますでしょうか? そろそろ裁判するつもりです。 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう