• 締切済み

純正アルミのままワイドスペンサーでツライチ

教えて!goo その他(車)で質問2回し、最終とします。 愛車日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ270PS)純正6.5-16に215/55-16REGNOを履かせ高速道路を通勤で片道60km、100km/h走行のみに使っています。 ​http://www.naisnet.co.jp/contents/MACH/nissanmach.html​ で計算し、後輪36.75mm、前輪24.05mmのアウトがツメ折り無しで、計算上は、可能と分かり(今冬タイヤ・アルミのため夏タイヤを履かせ実測も計画中)、後輪30mm前輪20mmのワイドスペーサー(微調整用に3mm、5mmの薄スペンサーは持っています)を通販 http://item.rakuten.co.jp/kspec/sp-002/http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x29734462?u=;ipartsweb http://www.rakuten.co.jp/pirelliworld/1851255/1779772/ で買おうと思っていますが、店頭売りの1/2の価格のため安全性に不安があります(重量バンは不可党の記述のあるものがある)。 また、ハブリングがあった方がいい。とのことですが、これ自体クリアランスがあるため、均等推奨トルクでのセンター出しではいけないのでしょうか?これ自体クリアランスがあるため、効果のほど理解できません。 ワイドスペーサーのサイズ、メーカー選択、装着、走行、増し締め等の点検時の注意点を教えて下さい。 装着反対の意見もお待ちしています。

みんなの回答

  • v36
  • ベストアンサー率40% (32/79)
回答No.2

お気持ちはよくわかります。ツライチは決まりますから! しかし、私も答えは NO です。 軽量の車両(S13系やAE86など)であれば別ですが(それでもお勧めしません)Y33のような重量級のハイパワー車ではやめておいたほうが無難です。 また、一般道でも想像以上に負荷がかかっています。発進・停止・右左折…すべてにストレスがかかります。 それに、タイヤ脱落の事故は思わぬ惨事へとつながりかねません。 どうしてもというなら、やはりホイルの変更と薄い(3~5ミリ)スペーサーでの対応でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116235
noname#116235
回答No.1

高速道路を走るなら、ワイドスペンサーは命がけの製品です。 1 ボルトが折れる。 2 スペンサーがひび割れて、ボルトごと抜ける。 3 オフセットが大幅に変わる為、設計時と比べて、ハブに掛かる力がまったく変る為、ベアリングが損傷しハブごと脱落。 簡単に考えてこれだけの不安要因があります。自動車メーカーが多大の開発費をかけて検査しても、時たまリコールがあります。ましてや中小のメーカーがどれほどのテストをしているでしょうか?していないといっても過言ではないです。 使用されている材質の強度は、強いかも知れませんが、組み立てられた製品の強度とは、関係ありません。ちょっとした製造方法の違いで、大幅な強度不足となります。 また、万一事故が起きた場合には、保険会社が、高額な賠償金を払うのが嫌で、ワイドスペンサーを使用していたことを理由に支払いを拒否する可能性もあります。

JuneCherry
質問者

お礼

>高速道路を走るなら、ワイドスペンサーは命がけの製品です。 1 ボルトが折れる。 2 スペンサーがひび割れて、ボルトごと抜ける。 3 オフセットが大幅に変わる為、設計時と比べて、ハブに掛かる力がまったく変る為、ベアリングが損傷しハブごと脱落。 優等生の予想通りの回答でした。「高速...」とありますが、一般道はいいのでしょうか?

JuneCherry
質問者

補足

ハブリングの要否についても教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Y33セドリックアルミを純正のままワイドスペンサーでツライチ

    6.5/+40 215/55-16を http://www.naisnet.co.jp/contents/MACH/nissanmach.html で計算し 9.0J-6.5J=2.5 2.5inch×25.4/2=31.75mm OFF40-35=5.0 5.0+31.75=36.75mm・・・・・後輪 同様に 8.0J-6.5J=1.5 1.5inch×25.4/2=19.05mm 40-35=5.0 5.0+19.05=24.05mm・・・・・前輪 (差12.7) ツメ折り無しで、後輪30or35mm、前輪20mmの装着可能でしょうか? 微調整用に3mm、5mmの薄スペンサーは持っています。

  • ノーマルサスにワイトレでツライチ

    ノーマルサスの日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ:215/55R16OFF+40)にインチアップで235/45R17OFF+35を履いています。運転は市街地を通勤に使う程度でマイルド使用です。また、メンテが趣味で増し締め等は当たり前に行っています。 ノーマルサス、現ホィールのまま、後輪をツライチにしたいと思います。そこで、フェンダーより鉛直にMAX(タイヤの膨らんだリム部分)-35mm、mini(タイヤショルダー)-25mmでした。ちなみに後フェンダーのツメは18mm程ありますが、折るつもりはありません。 そこで質問です。 問1 ツメに干渉しない値として、MAX-35mmでクリアランス5mmを採り30mmのワイトレで大丈夫でしょうか?それとも、miniの25mmが無難でしょうか? 問2 後輪ワイトレが上手くいった場合、後日前輪も考えていますが、前輪の方がクリアランス後輪より、余計引いた方がいいのでしょうか? 車検は外して受けますし、道交法・危ない・・・等のご意見はご遠慮下さい。

  • ホイールスペーサーとハブリング

    ホイールスペーサーとハブリング FF車です。 フロントに5mmのスペーサー、リアに15mmのワイドトレッドスペーサーを 装着しようと考えています。 15mmのワイドトレッドスペーサーにはハブ付き(ハブ一体型)の物が 多いので、それを購入しようと思うのですが、5mmのスペーサーには 基本的にハブ付きの物がありません。 純正のハブが54mmでホイールのハブが73mmなので、ハブリングは 今までも使っていましたし、スペーサーを装着しても使いたいと思っています。 そこで質問ですが、5mmのスペーサーを入れた状態でハブリングを 装着しても大丈夫でしょうか? また、リアについてはハブ付きの15mmのワイドトレッドスペーサーを購入し、 ハブリングを装着すると言う方法で問題ないですよね?

  • ツライチ用ワイドスペンサーでセンターやバランス狂いますか?

    日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ270PS)です。純正でREGNO215/55-16と日産純正BBS16インチを履いています。ハウスより20mm位入っているため、ワイドスペンサー(後で正確に計りますが、だいたい)20mm位を咬ませるとツライチになりかっこよくなりそうです。ホイール交換やダウンはコストや操縦安定性を考え考えていません。 そこで質問です、市販のワイドスペンサーを付けるとセンターが出なかったり、ホイールバランスが狂いますか? 大はかっこより送安性重視ですが余り狂わないなら、付けてみたいのですが?

  • ハブリング一体型アルミスペーサーについて

    ムーブのL150S(2WD)に乗っています。 リアのタイヤが内側に入っているのが気になるので、純正ボルトを使用する73mm→54.1mmのアルミ製5mmハブリング一体型スぺーサーを付けようと思うのですが、全く別の物でワイドトレッドスペーサーとどちらが良いのか悩んでいます。 現在の状況は次の通りです。 タイヤサイズ→165-55-15 ホイールサイズ→+43、5J 純正ボルトを使用する場合、3mmまでなら締め付けれるが、3mm以上は締め付けが弱くなり危険、と聞いた事があるのですが、例えば5mmだと取り付けた場合不具合がありますでしょうか? 15mmのワイドトレッドスペーサーも検討していますが、ハブリングを使用しない場合のハンドルのブレなどが心配です。 ご意見よろしくお願い致します。

  • ホイールバランス、ハブリングあえて行うのは、前輪?後輪?

    今スタッドレスタイヤ+ホイール(B)を履いていますが、3月中には夏タイヤ+ホイール(A)と国産ワイドトレッドスペーサー20mmに戻すつもりです。 走安性向上、ハンドルぶれ抑制のため(悪いとは感じてはないのですが)予算5,000円程度で(1万円なら悩まなくてもいいが)、 1、ホイールバランス調整、ワイスペ用ハブリング装着(1万円なら前輪+後輪出来る)するなら、もちろん前輪ですか? 2,予算を1,に使うのでなく、5,000円のトルクレンチを買い、ナットテーパーを利用した段階的なトルクによる、ホイールのセンター出しに使う。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3771890.html?ans_count_asc=20 どっちが効果的ですか?他に5,000円で走安性向上、ハンドルぶれ抑制のための方法があれば、教えて下さい。 「ワイドトレッドスペーサーは危険とか取ったらタダで安定する」的なご回答は遠慮します。

  • ワイドトレッドスペーサーとホイールスペーサーどっちが安全?

    前輪駆動車の【前輪部分】にワイドトレッドスペーサー(10mmor15mmで ハブボルトがついたもの)かホイールスペーサー(5mmで車体とホイール の間に挟み込むもの。※2枚重ねはしません)のどちらか装着しようと 考えています。 製品は有名メーカーの商品を予定していますが、安全性においては どちらが良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • スペーサーで5mmと6mmの違い

    ホイールとキャパーが干渉するのでスペーサーを装着 しようと思うのですが、 5mmのスペーサーでは、キャリパーに当らずギリギリ装着で クリアランス(と言うのでしょうか?) が1mmも無いといった状況です。 太めの8mmではねじ山が無くなりますので、 3mm×2mmの6mmを店員さんに薦められました。 で、結局6mmにしようと思うのですが、 ここで調べる限りでスペーサーを取り付ける際は「5mmが限界」といったような記述をよく目にします。 そこで質問なのですが、 クリアランス確保の為とはいえ 5mmと6mmではやはり結構違うものなのでしょうか? みなさんならどちらを着けますか?

  • チェーンの装着位置について

    過去に何度か同じような質問があったかとは思いますが、確認のために質問させてください。 タイヤチェーンの装着位置ですが、雪道などを走るときは4WDにして後輪にチェーンを装着して走っています。 あるとき4WD専門雑誌を読んでいたら、同じ車(ビックホーン※Ddじゃないやつです)で前輪にチェーンを装着していました。ビックホーンの説明書には(前輪にはチェーンを装着しないでください)となっています。他の雑誌でも前輪だったり後輪だったり・・・。実際に走行している車を見るとパジェロで前輪に装着している車を見かけたことがあります。4WD専門誌が取説にやっちゃいけないことをしている・・・分けわからなくなりました。 前輪あるいは後輪にチェーンを装着するメリットはあるのでしょうか。

  • FF車のタイヤ交換、ローテーションについて

    FF車のタイヤ交換、ローテーションについてです。 前回はちょうど2年前に全輪交換しました。 今回、前輪が減ってきたため交換しようと思います。後輪はまだまだ大丈夫そうです。 そこで、前輪用に2本購入して、 1.前輪旧タイヤ2本を新タイヤ2本と交換。 後輪はそのまま。 2.後輪タイヤ2本を前輪に回す。 新タイヤ2本を後輪に装着。 のどちらがいいのでしょうか? それとも4本とも新品にしてしまうのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。