• ベストアンサー

金物を使わず建築確認は下りるのでしょうか?

sunnsueの回答

  • ベストアンサー
  • sunnsue
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

ここは、 個人的な情報を明らかにすることは禁止のようで メールアドレスも書いてはいけないようです 思うに、 このサイト“教えて!goo”は掲示板のような使い方を 望んでいない(と思われる)ので もうちょっとお話を続けるなら どこか別のオープンな掲示板サイトに移ったほうがいいのかな~ と思ったしだいです しかし、 そうでもないかも知れませんね 回答者を指名しているわけではありませんものね 大変失礼しました 今後も答えられるものは書くようにしますので バシバシ質問しちゃってください(^◇^)ノ

dai9notoku
質問者

お礼

回答有難う御座いました。ずいぶんと遅くなりましてごめんなさい。 ところで、これからもお言葉にあまえて、いろんな質問をしますので、 宜しくお願いします。ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 木造住宅の接合金物

    以前耐力壁以外の軸組の柱と横架材の仕口の金物について ここで質問させていただいたのですが 今回は柱以外の部分で、工場でプレカットされてきた木材について知りたいのです。 仕口や継手が加工されている(大入あり掛け等)梁と胴差に更に金物が必要なのか、また垂木と母屋、垂木と桁、母屋と梁など。。。 金物のカタログを見せてもらったら、”根太受け””大引き受け””梁受け”なんていう金物がたくさん載っているんですね。 木材に凹と凸の加工がしてあるものはそれを組んで終わり。。。ってわけではないのですか?

  • 建築確認申請の日数

    お願いします。 木造3階立ての新築住宅の建築確認申請の日数はどれ位かかるのでしょうか?よろしくお願いします。大阪市です。

  • 木造建築に金物は必須でしょうか

    こんにちは。木造建築で家を建てる計画があります(二階建て)。 私自身は、いわゆる「伝統工法」と言われている、金物を一切使わずに全て木組で建てる工法が好きなのですが、以前知り合いから「木造建築の場合、耐震性の点から、今は法的に金物が必須」と聞いたことがあります。 これって本当ですか?また法的には問題なくても融資が受けられないようなことが有ったりするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 垂木と梁を繋ぐ柱に金物が何も無いのは?

    屋根の下垂木と梁を繋ぐ?支える柱に、金物が何もついてないのですが、構造体力上問題ないでしょうか? 柱の大きさはだいたい、一辺の長さが、中指の先から、手首までのほぼ正方形です。 ぐるりと見回しても、上下左右まったくなく、継ぎ手のようなかんじもありません。 軸組木造二階建なのですが、二階にあがると、あちこちにヒビ割れも見られます。梁には割れ、屋根板からは、割れの隙間から、合板の一番上の層を透かして、明るさが見えるくらいです。 一階から天井(二階の床下)を見ると、太さは立派な梁が沢山の金物で補強されていますが、二階から天井(屋根裏)を見ますと、随分と貧弱な、かすがいが打たれているだけの柱が多いように見れます やっぱり、と言いますか、所詮建て売りの悲しさなんでしょうか?....(泣)

  • 在来軸組工法の継手・仕口について

    私は建築科の学生です。現在、在来軸組工法の継手・仕口について学んでいますが、教科書に載っている仕口や継手は理解したのですが、実際に建築現場で使われている土台、梁、桁、柱などの継手・仕口には、主にどのような種類があり、どのように施工されているのか等がわかりません。そこで、ご存知の方がいれば何でも結構ですので教えてください。

  • 建築確認申請書

    自宅の新築を工務店に依頼しました。地上2階建て、延べ面積120.48平方メートルの建物の建築確認申請がおり、副本が工務店から私のところに来ました。しかし、副本のホチキスが外されており、確認申請書に必要な図面等で配置図・求積図・各階平面図・立面図・断面図まではあったのですが、矩計図・壁量計算書・耐力壁バランス検討書(4分割法若しくは偏心率)・金物選定検討書(N値計算書)・構造金物配置図・基礎伏図がありませんでした。工務店が申請書類のすべてを私に渡さない理由は、何かあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 建築確認を受ける前に地盤改良をすることは可能でしょうか?

    どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 現在、地元工務店で新築を予定しています。 木造2階建てです。 できるだけ早く建築に着工したいのですが 建築基準法43条の許可(申請中)も必要になり まだ着工できない状況です。 さらに地盤改良も必要なことが判明し、ますます遅れてしまいそうです。 そこで、43条の申請、建築確認の申請中に先に地盤改良をすることは可能でしょうか? 基礎の位置などが変わってしまうと地盤改良も効果が薄れることもあり得ますが、 建築確認によって基礎の形状が変わることはないのでは、と思っています。   よろしくお願いします。

  • 増築の確認申請書類

    現在木造2階建ての建物の一階部分に14帖程度増築します。 建築確認を取りたいのですが、今まで増築の確認申請を出した経験がありません。 添付書類は新築時と同じなのでしょうか? また図面や申請書類の書き方などで特に注意するべきことなどあれば 教えてください。

  • 建築確認申請費用。

    建築確認申請とはどんな内容ですか?またその費用は業者や建物の大きさなどによって違うものでしょうか?ちなみに我が家を建築しようと思っているのですが、40坪で総額が4000万円ほどです。総2階で3LDKの予定で、建築確認申請費用が30万円なのですが、妥当な金額なのでしょうか・・?

  • 建築確認申請の際に既存建築物の撤去が必要ですか?

    新築後、庭に薪小屋やカーポート(木造)などを確認申請無しで建築しました。確認申請を出して新たにガレージを建築しようと思っているのですが、既存の建築物(未確認申請)は撤去しなければ申請は通らないですか?