• ベストアンサー

固有ベクトル?

線形代数の固有値・固有ベクトルのところの証明問題でKer(λE-A)というのが多く出てくるのですが、これは一体何を表すのでしょうか? Kerは=0の解集合なので、Ker(λE-A)x=0の解集合なので、つまり、固有ベクトルの集合を表すのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>Ker(λE-A)x=0の解集合なので、つまり、固有ベクトルの集合を表すのでしょうか? だいたいあってるけど、Ker(λE-A) は大抵 {0} になるから、 煩く言えば≠{0} となるλの場合に固有ベクトル空間と呼ばれます。

reine1
質問者

お礼

よく分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 固有ベクトルの求め方について

    数学の線形代数の問題で行き詰ってしまいました。 ご教授お願い致します。 3×3の行列 A= |3 2 4| |2 0 2| |4 2 3| の固有ベクトルを求める問題なのですが、 固有値は λ=-1,8 となました。 そこで、λ=-1に属する固有ベクトルを求めようとしているのですが、 その固有ベクトルが 2x + y + 2z =0 という式から得られるようです。 ここまでは理解できるのですが、 ここからどのようにして2つの固有ベクトル | 0 |    | 1 | | 2 |    | 0 | |-1 |   |-1 | を求めているのか、分かりません。 分かりにくい表現で申し訳ありませんが、ご存知の方がおられましたら よろしくお願い致します。

  • 3x3行列の固有値と固有ベクトルの問題。

    線形代数で 3x3行列の固有値と固有ベクトルの解法を教えてください。 (3 3 2) (3 2 3) (2 3 3)

  • なぜ固有値・固有ベクトルが関係するのか?

    大学初級の線形代数を勉強しています。 対角化するのに、なぜ固有値・固有ベクトルが関係するのでしょうか? 参考書を読んでもよくわからず・・・。解説してほしいです、よろしくお願いいたします!

  • 固有ベクトルを求める問題

    行列A ( 2 0 0 )    ( 1 3 1 )    ( 0 0 2 ) の固有値と固有ベクトルを求める問題です。 ↓のように解いていきました。 Ax(ベクトルx)=λx(ベクトルx)より |A-λE|=|2-λ 0 0 |     |1 3-λ 1 |    |0 0 2-λ|         =|2-λ 0 0 |     |0 3-λ 1 |    |0 0 2-λ|   =(2-λ)^2(3-λ) =0 ∴λ=2,3 ここまでは、解けたのですが、 λ=2の時の、固有ベクトルを求めようとして、困りました。 λ=2の時 (A-λE)x(ベクトルx) ( 0 0 0 )(x) (0) =( 1 1 1 )(y)=(0) ( 0 0 0 )(z) (0) x+y+z=0 のようになり、方程式が1本しかつくれません。 x:y:zはどうやったらわかりますか? 固有ベクトルを求たいのですが、わかりません。 ちなみに答えは ( 1) ( 0) c1( 0)+ c2( 1) (-1) (-1) でした。 何でこうなるのか教えてください。

  • 行列空間と固有ベクトル

    簡単な問題なのかもしれないのですが,何度解いてもわかりません>< 3次元正方行列全体のなすベクトル空間をVとする。 行列A=((2 0 0)^t (0 -1 0)^t (0 0 -1)^t)として 線型写像f:V→Vをf(X)=AX-XA (X∈V)と定義する。 (1) E_13=((0 0 0)^t (0 0 0)^t (1 0 0)^t)   が固有ベクトルであることを示せ。 (3) 線型写像fに関して,固有値と対応する固有空間を全て求めよ。 という問題で,(1)を解いて,固有値の1つが3となったのですが,(3)で AX-XA=λXとして固有値を求めると,λ=0,±√3となってしまいます。。。 どなたか解説お願いします。

  • 固有値、固有ベクトル

    いつもお世話になっています。固有値問題がわかりません。 Ax=λx λ:固有値 x:固有ベクトル としたとき ・A^-1 ・A^2 ・A+A^2 の固有値、固有ベクトルの求め方が分かりません。 Aがどんな行列か与えられてないのでどう解けばいいかわかりません。 教えてください。お願いします。

  • 固有値の求める途中で・・・・・

    3×3行列A= |2 1 0| |0 1 -1| |0 2 4| の固有値と固有ベクトルを求める問題なのですが、 固有値はλ=2(重解)λ=3 と求められたのですが、 このあとλ=2のとき、固有ベクトルは A-2E= |0 1 0| |0 -1 -1| |0 2 2| = |0 1 0| |0 1 1| |0 0 0| となることからα(≠0)とすれば x=αt[1 0 0](tは転置行列を表している)こちらはすんなり解けたのですが、 しかし問題は固有値λ=3のときに A-3E= |-1 1 0| |0 2 1| |0 0 0| β(≠0)とすれば x=βt[-2 -2 1] となったのですが、答えには x=βt[-1 -1 2] とありました。 なぜなのでしょう?自分のといた解は間違っているのでしょうか?

  • 行列(固有値と固有ベクトル) (1)固有値が√の固有ベクトル

    数学の行列の固有値と固有ベクトルの問題ですが、 (1  3) (2 -1) の固有値と固有ベクトルを求めたいのですが d(λ-1  -3) e(-2  λ+1) t (λ-1)(λ+1)-(-3)(-2)=0 λ^2 -1-6=0 λ^2 -7=0 λ=±√7 と固有値が出ると思うのですが、固有ベクトルを求める時、λ=√7の時、 (λ-1  -3)(x1) (0) (-2  λ+1)(x2)=(0)のλに√7を代入すると、 (√7 -1    -3)(x1) (0) (-2    √7 +1)(x2)=(0) になって、 固有ベクトルをどう求めるのかがわかりません。 √以外だと、左上を1にして求めていけばいいと思うのですが・・・

  • 行列の固有値と固有ベクトルの証明が分かりません

    (1)2×2行列A=(a b c d)の固有値は x^2-(a+d)x+(ad-bc)=0 の解で与えられることを証明せよ。 (2)(1)の行列Aが固有値α、β(α≠β)を持つとき α、βに対する固有ベクトルをそれぞれ2×1行列(p.q) (r.s)として 2×2行列P=(p.r.q.s) を作ると 2×2行列P-1AP=(α.0.β.0) なることを証明せよ。 という問題が分かりません。 調べてみたのですがよく分かりませんでした。 教えてください。

  • 行列の固有ベクトルについて

    線形代数を勉強しています。 ある行列の固有ベクトルが、異なるものが二つ存在したとします。 その固有ベクトルは必ず互いに直交しますか? テキストには直交する例のみ載っているのですが、 直交しない場合も想像出来るので、悩んでおります。