• 締切済み

配置がわかりません

ocanadaの回答

  • ocanada
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.3

難癖つけるようですが、 >I'm going to his concert with one of my friends. よりも ....with a friend of mine. の方が良いでしょう。one of my friendsだととても不自然です。 本屋の文に関しては "I'm going to a book store to buy some books." で良いです。 againを置ける場所は2箇所あります。 I'm going to Tokyo with my mother again tomorrow. I'm going to Tokyo again with my mother tomorrow. 確かに、ANASTASIAKさんの言うとおりに、後者は「私はまた行く。だけど今回は母と」と取れなくも無いですが、普通「私は母とまた行く」と取られます。「今回は母と」と書きたければ、 I'm going to Tokyo again tomorrow, but with my mother this time. の様に書きます。 >I'm going to Tokyo with my mother tomorrow again. tomorrow againとは言いません。不自然です。

mkrod
質問者

補足

ありがとうございました。 againの位置については結構こんがらがっています・・・・理解力に乏しくてすみません・・・

関連するQ&A

  • 確認してください!

    i was able to really relax. 私はとてもリラックスすることができた。 I'm glad to go there again. 私はまたそこに行くことができてうれしい。 im going to go to the calibbean this cristmas with my host family. 私はクリスマスにホストファミリーとカリブ海に行く予定です。 英文は合ってますか? 確認お願いします!!!

  • 英文添削して下さい

    5つの文章でストーリーになっています。よろしくお願いします。 1.私の友達がスリに遭いそうになったことがあります。 My friend was about to be robbed his purse. 2.何人かで地下鉄に乗ろうと階段を降りていたときのことでした。 It was the time that my friends and I was going down the stairs. 3.私の友達はズボンのポケットに財布をいれていました。 One of my friends’ purse was at his hip pocket. 4.私の友だちによると、ある男がその財布に手を伸ばそうとしていたといいました。 One of them told me that the man was going to reach out his purse. 5.その友達が止めたおかげで、財布を盗まれることはありませんでした。 Because my friend stopped the pickpocketer, my friend was not robbed his purse.

  • 英語の語順を教えてください

    英語は語順が大切だとのことです。 私は 今日 友達と 美術館に 行く予定です。 「今日」「友達と」がどこに入るのかわかりません。 I'm going to the art museum with my friend today. Today I'm going to the art museum with my friend. 下の方がいいでしょうか? 他にも例を挙げて語順の説明をお願いできないでしょうか。

  • 英文のチェックおねがいします。(短い文)

    友達の誕生日の日に忘れてしまってプレゼントを届けられなかったから、 その代わりとして食事に誘う。という英文の場合、 im going to take my friend for a dinner behalf of a birthday present for my friend that i had forgotten という英文を自分で作ったのですが ...間違い、もっと自然な言い方があればアドバイス御願いします。

  • 英文の文法が分かりません

    いつもお世話になっております。 下記の英文の文法がいまいち分からないので、どなたかご教授いただければ大変助かります。 I hope the delay in my work dosen't interfere with you going to the concert. with you going to the concert の部分ですが、 with O 分詞で付帯状況を表すという文法は知っていますが、上記も付帯状況になるのでしょうか?勉強不足なのか、違和感を感じてしまいます。 with you to go to the concert ではだめなのでしょうか?

  • If~ にbe going to は使えますか?

    「もし明日雨が降ったら、私は彼の家に行きます。」は ○If it rains tomorrow, I will go to his house. ×If it will rain tomorrow, I will go to his house. になると思います。 今までの英語学習経験からも、「教えて!goo」に投稿されている過去の回答からもこのルールには納得がいっています。 ですが、一方でwill≑be going to という視点で見た場合、同じようなことが起きるのでしょうか? つまり、 ×If it will rain tomorrow, I will go to his house. ×If it is going to rain tomorrow, I will go to his house. ○If it rains tomorrow, I will go to his house. なのでしょうか? 単純に言うとwillの表す未来には意思が入っていて、be going to の表す未来には意思が入っていないと理解しているのですが、どちらとも未来や予定を表す表現かと思います。 もともと自分が疑問に思い始めた文は ・If you are going to ride this bike, be careful. なのでできたらこちらも含めて、どなたかおわかりの方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 訳の質問です。8年ぶり。。。

    今週は数日休みを貰ったから、遠くに住んでいる昔の友達と会うんだ。8年ぶりに会うからとても楽しみだよ。 と英語で言いたいのですが、 訳を教えてください。 I get holiday, Im going to see my old friend lives in distant city. Im very ...... I see her in 8 years... 教えてください

  • will be meetingとwill meetの違いは?

    I will be meeting him at the airport tomorrow. I will meet him at the airport tomorrow. I am meeting him at the airpot tomorrow. は本質的に同じですか?未来進行形は「フォレスト」によると、「既に計画された未来の出来事」を表すそうですがどういうことですか? Will you go to the store this afternoon? Are you going to go to the store this afternoon? Will you be going to the store this afternoon? Are you going to the store this afternoon? の違いは?

  • どれが正しいですか?

    僕はあの店で母にあげる物を何か買うつもりだ。 1.I / am going to buy / something to give to my mother / for her / at that store. 2.I / am going to buy / something to give my mother / for her / at that store. 3.I / am going to buy / my mother something to give / for her /at that store. 4.I / am going to buy / something to give / for my mother / at that store. 5.I / am going to buy / something to give / to my mother / at that store. 6.I / am going to buy / something to give to my mother / at that store. どれが正しいですか?

  • 次の英文のwhatの役割を教えてください。

    次の文頭のwhatの役割がわかりません。 What with my husband losing his job and my daughters at college, I don't know how we're going to get by. with my husband losing his job and my daughters at college, (旦那は失業するし、娘達は大学在学中だし、) I don't know how we're going to get by. (これからどうやって生活していけばいいかわからない。) ここまではすんなりわかるのですが、、どうもwhatが使われた意図がわかりません。。 意図というか、文法的な読みが乏しいだけなんですが。。(涙) ちなみにこの文章、‘what’をなくして I don't know how we're going to get by with my husband losing his job and my daughters at college. でも意味は同じになるんですよね・・? どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m