• 締切済み

別れる理由とは・・・?

hiiixxxの回答

  • hiiixxx
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

仮にあなたが仕事が忙しくなった、会社の上司や友人関係の付き合いが多くなった、だからメールもまめにできないし、会う機会も減ったというのであれば、いちいち「メールが少ない、会えないから寂しい」やらとウダウダ言ってくる女はやめておきなさい。現代人特有の「メールの返事が少ないから別れる」です。 しかし、どんな理由であれ、、メールの回数が少ない・会う機会も少ないと言われたのであれば、言い訳がましくても説明はきちんとしましょう。 まぁ、普通は付き合ってから半年くらい経てば、関係も慣れ合ってくる頃ですから、メールの回数や会う回数なんて気にならないものですけど・・・特に甘い言葉の掛け合いなんていうものは、恋愛絶頂期のお決まりものですから、年中言い続けろなんて無理でしょう・・・ じゃなきゃ結婚して夫婦になんてなれやしない。 細かい事で別れるなんて言う女はやめときなさい^^ ちなみに私は女ですが、仮にそんな男がいたら絶対にいらん。

teratakebm
質問者

お礼

hiiixxxさんの決断力といいますかキッパリとした感じ・・・羨ましいです!まだ彼女が好きですぐに忘れるなんてできないですが、少しずつ気持ちを切り替えていかないとダメですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 退職理由の書き方

    先日、上司に先輩のモラハラが原因で退職する旨をメールしました。モラハラされる原因は、私が至らないことが原因です。ですがキツく言われすぎて精神的に辛くて、どうしてもやっていけそうにありません。全ての事に自信が持てなくなりました。 そこで質問ですが、退職理由を上記の様に伝えると何か問題が大きくなってしまいますか? 退職理由は、一身上の都合の方が良かったですか?

  • 離婚の理由

    旦那から離婚したいと言われたのですが、怖くて理由が聞けません。 先日、怪しいと思い旦那の携帯を見たのですがメールは確認する事が出来なかったのですが、女の写メを発見したのです。やはり、女が原因で離婚したいと言っているのでしょうか?

  • こんな理由で誘うのは軽率?

    先日も質問させていただいた大学生の男です。 飲み会(合コンのような恋愛を目的としたものではありません)で会って間もないの女の子(直接会ったのは飲み会限り。メールをこちらから送って数回やり取りしただけの仲)をデートに次の理由で軽い感じで誘ったのですが、こんな理由で誘うのって軽率、失礼でしょうか? ・その子が気になって他の事にどうにも集中できないから ・夏休みも近いので誘ってみてOKだったらその子と仲を深め、ダメだったら他の子と遊びたかったから ・その子のことが気になっていると他の女の子への態度がそっけない感じになってしまうから ・おとなしめの子なのでこちらから誘わないと夏休みの間会う機会がない以上何の変化も期待できなかったから ・忘れられないようにたまにとりとめもない内容のメールを送っていたが、相手も面倒だろうししつこいと思われる前に好意を抱いていることを軽く伝えたかったから 結局やんわりと断られましたし、これ以上行動する気もないのですが、自分がやったことは一般にみるとどう思われるのか気になり質問させていただきました。

  • いじめの理由に貧困が使われるのは何故でしょう?

    学園 ドラマでたまにみるんですが 先日うちの学校でも 生徒の家の生活苦所謂貧困・貧乏等を理由にした いじめがあったそうです それを聞いて不思議に思ったんですが まあ成人した大人が自分の力で財を築き他人の貧困を 理由にそう言った事をするならまだ分かる気がするのですがそうでなく親の財に甘えているだけの子供が それを理由に他人を侮辱するのはおかしいのではと? 思ったのです それなのにそれがいじめの理由になるのは何故でしょう? 単に深く考えず面白半分にからかっているだけなのでしょうか?

  • 世の中がおかしいと思わなくなった理由

    「この世の中がおかしい」という意味を持った質問をいくつかした所 「私もそうおもって"いた"事がありました」などという回答がいくつか見られたので 今回こういうアンケートを考えました 苦でなければ回答頂けたら幸いです 「思った事がある」という人はそれなりに多いみたいなので「なぜ思わなくなった」のかについてです このアンケートでは思っていた時期や思わなくなった理由を求めさせていただきます 勿論今現在思っているという方の回答も需要ありです その場合年齢だけでいいです(20歳→20代など) 苦でないなら言い分も聞かせて頂きます 早い話が「世の中がおかしいと思わなくなった理由」をテーマにした相談所のようなものです とはいえ聞くだけ聞いてこっちは言わないというのも失礼なので自分の事もかいておきます 20代 今も思っている 思い始めて約4年が経っています 思い始めた理由は「世の中の行動」についてですね あれはおかしいこれはおかしいと自分の中の正義や摂理と比較してしまっている内になってしまいました 「世の中の行動」が何なのかについては喧騒を招く可能性があるので非公開にしておきます。 …と、こんな感じです ご協力お願いします。

  • 別れた理由

    先日、半年付き合った一つ年上の彼女と別れました。 理由は、彼女が私に頼りすぎてしまい、彼女自身がこのままではいけないと思ったから、彼女のほうから別れようと言われました。 振られた原因で、彼or彼女に頼りすぎてしまったから、というのはよく耳にしますが、私の場合のような理由で別れた人っているのでしょうか? ちなみに私は19歳で彼女は20歳です。

  • 彼女の別れの理由が…

    先日半年付き合った彼女と別れました。理由は彼女が教員1年目で仕事でいっぱいいっぱいになってしまい余裕がなくなった。でも本当に好きならしんどくても会う時間を作るはず。付き合う時に比 べて気持ちが薄れた気がするしこんななあなあの状態では付き合えない。ただ他に好きな人ができた、どこか嫌な所があるわけではない。ラインで伝えられました。2ヶ月前からデートに誘っても出張だと断られたり電話をかけても折り返しもなく次の日に寝ていて出れなかった。とラインで返ってくる状態でした。1ヶ月前に距離を置いている?というラインを送ったらそういうわけではなくて仕事で忙しいから。ただこの状況をどうにかするのは難しい。と返ってきました。私はしばらく連絡するのをやめてその間に教員の仕事について調べたら想像以上にきつい仕事だとわかり自分に思いやりが足りなかったと深く反省しました。この事を彼女に伝え、これからも一緒に成長していきたい。少しぐらい会えなくてもたまに連絡するぐらいでも全然苦じゃない。とラインしたら先ほどの理由でフラれました。最後まで会えずに電話で話しをしたので彼女にとっても自分はそれほどの男だったということだと思いますし、2ヶ月前から別れたかったのかなぁと感じます。気持ちが冷めてるのは確実なので復縁する事は諦めていますがフラレた理由が府におちないんです。彼女の最後の優しさだったのでしょうか…自分としては本当の理由を教えてもらったほうがスッキリして次に進める気がします。別れたのに再び本当の理由を教えてほしいと連絡するのはNGでしょうか?

  • 大学を目指す理由

    私には将来の夢がありません。 ただお金が大好きで出来るだけお給料が高い仕事につきたいので、大学受験をしようと思います。 もちろん大学に行ったからってお給料が高い仕事につけるとは限りませんが、高卒や短大よりは給料が高くなるところがほとんどです。 お金の事を思うと勉強は苦ではありません、こんな理由で勉強したり大学を目指すのは良くないんでしょうか?

  • 【友人】避けられている理由が分からない

    相談させてください。 どうにも友人に避けられているような気がして、自分ではどうしたらいいのかわかりません。 避けられていると感じた理由として ・友人相手へ送ったメールへの返事もまばらである(ないこともある)そっけない ・ご飯に誘った際当日の夕方に仕事でいけないといわれることが2度あった どうにも先日、共通の友人(男女)への寄せ書き用のプレゼントを一緒に買いにいった次の日から様子がおかしいと思ってはいたのですが、原因がわかりません。 補足として ・私は相手に好意を持っています。近いうちに告白しようかと思ってました  (これがばれて避けられている?) ・寄せ書きを他の知り合いにも書いてもらいたいとのことで、連絡先が分かる私が、遠方の男友達に連絡をいれ、返事が来た事を伝えたメールにも返信がありませんでした。 ・車で別れるまで態度は変わらず 何か怒らせるようなことをしたのか、その場合理由を尋ねるべきなのか。 もしくはそ知らぬ顔で出かる誘いをかけるべきか。ほとぼりが冷めるまで何もしないでいるほうがいいのか。 あまり人といざこざを起こさず生きてきたので、対処方法がまるで検討がつきません。 ちなみに1月中に別の友人の結婚式があるので、そこでは嫌でも顔を合わせると思います(避けられれば別ですが) 何かしらアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 相手を選んだ理由・・・

    来年に結婚する予定のものです。 ところが先日、些細な原因で彼女とケンカになり、挙句のはてに 「私と付き合ってる理由って何?結婚するって決めたけど私じゃなきゃいけない理由って何?」 と聞かれました。 ・一緒にいて楽しい/和む ・相性がいいと感じる ・しっかりしてる/頑張りやさん ・人の気持ちを考えて行動できる ・ケンカしても話あって解り合える ・尊敬できるような友達がいる て感じの事(これが全てじゃないです)を伝えましたが、どれも納得できないそうです。 こちらが「じゃあ君が自分(私)と付き合ってる理由は何?」と聞くと 「答えられない人に言わない」と・・・ その答えだと多少の違いはあっても誰でもいいんじゃないかという風にしか取れないらしいです。 極端な話ですが、元カノの時はどうだったのか?楽しいとか相性がいいなんて他にいくらでもいる し、別に私じゃなきゃダメな理由にはならない・・と。 確かに「楽しくて相性がいい」だけでは他にもいるでしょう・・ 今までに付き合った女性で結婚したいと思った人は確かにいます。 でもプロポーズはできませんでした。一緒にいる時に窮屈に感じたりケンカしても有耶無耶で終わ ったり・・他にも理由はありますがどこか自分の中で納得できない部分があったから別れてきた訳 で、今の彼女にそういう部分が無く(微小)、これからの人生を共にしたいと思ったからプロポーズ したつもりです。 探せばもっとイイと思える女性に出会えるかもしれません。 でも、だからと言って彼女のいう「誰でもいい」とは違うと思うんです。 皆さんに聞きたいです 付き合ってる理由って何ですか? 結婚するって決めたけど、その相手じゃなきゃいけない理由って何ですか?