• ベストアンサー

速度?

mokonokoの回答

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.3

ここ数年以内に買ったアナログモデム(を内蔵しているPC)であれば 56Kなのでまず間違い無く早いです。 詳しくは、使っているPCの型番が分かればこちらでも確認出来ます。 またAIR-H"はその性質上、常に最大速度の32Kが出続けている訳では ないので平均するとこの値からさらに低下します。 よってアナログモデムの方が倍位の早さが得られるでしょう。 ただ、アナログモデムでの接続は電話回線を埋めることになりますし、 使い放題にするにはテレホーダイという深夜帯限定のサービスでしか 実現が出来ません。 使い放題のAIR-H"にするか、回線速度が速いアナログモデムにするか、 いっそのこと使い放題で回線速度が桁違いに速いADSLにするか。 少なくとも自宅限定ならAIR-H"を選ぶ理由はあまり無いと思います。

dora_yaki
質問者

補足

詳しい説明ありがとうございます。PCはNECの「SIMPLEM」というおもちゃみたいなものを使ってます。ちょっと事情があって自宅以外で使う予定があるもので。ただ、AIR-H"は速度は遅いけれども、webを開いたりするのに単純に時間がかかるだけなのでしょうか?それとも何かがダウンロードできないとか、ある動作ができなくなる、ということがあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • エッジの速度が遅い~

    今、エアーエッジを使ってます。 32Kの使い放題なんですが・・・。 かなり速度が、遅くストレスがたまります!! 電話回線とかに繋いだ速度は速くなると思うんですが 外でよく使うので無理なんです。 100Kぐらいのもありますが、聞いた所32Kとあんまり変わらないよってゆわれたんです。 変わらないんじゃ変えても一緒だな~って思ってるんです(値段も高くなりますし) 何かいい方法ないですか?今の基本料金より高くなってもいいのですが、1万位までで。。。 エアーエッジでもなくて、外で使えるならいいんです。

  • インターネット(通信速度)が遅いので困っています

    今、エアーエッジを使っております。 しかし、速度が遅くていらいらしてきます。 特に画像の取り込みなどの場合、一つの画像で4分かかる時もあり、もう限界に来ました。 是非、エアーエッジより速度の速いものにしたいのです。 それに、つなぎ放題で料金が安いと助かります。 料金が安くてサポートがしっかりしていれば問題無いのですが、どなたか良いところがあれば紹介して下さい。 OSはWindows Meです。

  • エアーエッジフォンをパソコンに繋ぎインターネットをするのと、パソコンからエアーエッジで繋ぐのと、どちらが速度が速いか?

    エアーエッジでパソコンをしているのですが、だったら携帯電話のエアーエッジフォンをパソコンにつないで、携帯電話から接続しパソコンからインターネットをしたほうが安いのですが、速度は遅くなりますか?それとも速度は変わりませんか?? 現在、エアーエッジ料金が月8500円 で、携帯料金が8000円 かかります。合計16500円かかっています。 これを、エアーエッジフォンに変えるだけで、携帯電話もインターネットも出来て、9000円くらいで収まるのですが。。。 やはり、携帯電話からパソコンに繋いでパソコンでインターネットをするのは遅いですか?4x対応の携帯電話を使っても。。。 ?

  • 無線インターネットについて

    寮なので電話回線が一つしかなく、部屋でインターネットができません。いろんなサイトを見て回ったのですが、条件的には結局Airエッジでやるしかないようでした。 そこで聞きたいのですが、エッジはどのくらいつかえるのでしょうか?128Kでは無理がありますか?インターネット初心者なのでよくわかりません。あと、金額がどれくらいかかるかも知りたいです。よろしくお願いします。

  • エアーエッジの料金の見方

     こんにちは、ghq7xyです。  さて、エアーエッジはつなぎ放題などのプランなどが登場しましたね。そこで、気になったのですが、パンフレットに載っている料金プランは、インターネット接続料だけのことであって、電話料金は別途にかかってしまうのでしょうか。あるいは電話料金も込みでパンフレットに載っている料金で使えるのでしょうか。エアーエッジはPHSですから、電話代が別途かかるとすれば、つなぎ放題でも電話代で高くついてしまうので気になりました。もし、電話料金も込みということであれば、検討してみたいと思いますので、宜しくお願いします。  また、エアーエッジのユーザーの方におききしますが、エアーエッジを使ってみてどうですか。特徴などアドバイスを下さい。

  • 素人なので教えてください!

    まず我が家の状況を説明させていただきます。 IBMのデスクトップパソコンが一台、OSはWindows95で現在OCNでISDNを利用中です。 もうひとつは富士通のFMV-BIBLOノートパソコン、OSはWindowsXPです。エアーエッジで32kのつなぎ放題を利用中です。 問題はあまりにエアーエッジの速度が遅いことです。これを解約してデスクトップもノートもADSLにしたいのですが、何を購入してどうつなげばよいかよくわかりません。最近、YahooBBがそこらで配られてますよね。あれを導入する場合、Windows95でも大丈夫なのでしょうか? また、2台のパソコンをインターネットにつなげるのに必要な機械と、どういうふうにつながっているのか、どなたかわかりやすく教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • メールを使えるようにするにはどうすればよいですか?

    以前はi BOOK にAIR エッジ(プロバイダはKDDI? ~@s8.dion.ne.jpとなってました)を使っていてメールできてましたが、mac bookに買い替えたのとAIRエッジの通信速度があまりにも遅い為AIRエッジを解約してe-モバイルを今、使用していますがこの状況でまたメールをできるようにするにはどうすれば良いでしょう?何分、pc初心者で全く分かりません。詳しい方できれば詳しい説明お願いいたします。

  • エッジと携帯と、どちらがモバイルするのに速度が早い?

    エアーエッジをレンタルしましたが、サイトを開くのが重くて使えません。 携帯だとお金はかかるけど、速度は早いのでしょうか? エアーエッジは相当、ストレスありました。 ちなみにネットは1日に2時間くらい使います。 宜しくお願いします。

  • エアーエッジ(128Kbps)よりも速度が早いのはありますか?

    現在ノートパソコンにエアーエッジ(128Kbps)を装着してインターネットをしています。やはりこれではスピードが遅くストレスになります。現在これよりも速度が速くワイヤレスの機器はございますでしょうか?アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • インターネットの速度を測定したい

    現在、エアー・エッジを用いてインタネットをしていて、どれくらいの速度が出ているのかを知りたいと思っています。そこで、ネットの速度を測定しているサイトを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。