• ベストアンサー

Windows Live Messenger おユぴちょんくん

今まで Windows Live Messenger のおゆぴちょんくんバージョンを使っていました。 ちょっと冬の絵文字というのにひかれて http://messenger.live.jp/emoji/winter/ 簡単インストールしたら、 絵文字だけじゃなく、表示する画面も全部冬バージョンに… おユぴちょんくんが消えてしまいました(涙) 復活させる方法があるのか、 どこかまだDLできる場所があるのか、 もしくはせめてこの冬のバージョンだけ消して普通のバージョンに できるか、など教えてほしいです! よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

システムの復元をしたらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows live メッセンジャーが使えません

    こんにちわ。クリックしていただきありがとうございます。 パソコンをアンインストールしなおし、Windows live メッセンジャーをDLしようと思い http://get.live.com/messenger/config からインストールをクリック→保存→ファイルを開く っという作業をすると、 WINHTTP.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決できる場合があります。 っというエラーメッセージがでてDLできません。 しかたがないのでWindows Messengerをアップデートしようと思ったのですが、そうするとメッセ画面がすべて英語(別の言語…?)になってしまいとても使いづらいのです(×_×;) どうすればWindows live メッセンジャーを日本語でまた使えるようになるでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

  • Windows Live Messenger 文字が絵文字化しない方法

    Windows Live Messenger 文字が絵文字化しない方法 Windows Live Messengerを使っているのですが  Version2009 (Build14.0.8089.726) カッコ「(」を入力して文字を撃つと勝手に絵文字になり 酷いと入力中の文字が てん だと Tがもっていかれるのか えん で変換されて、本当に意味不明な事になって面倒でたまりません。 どうすればこの不親切なアップデート内容をなくせるでしょうか?

  • Windows Live Messenger 2011 をインストール

    Windows Live Messenger 2011 をインストールしたのですが 新しいWindows Liveメールで相手に返信する時に相手が書いた内容も含まれて煩わしいので その様にならない設定は何処で出来るのでしょうか? それと前のLiveメールが扱いやすかったので旧バージョンはダウンロード出来ないのでしょうか OSはWindows7 です よろしくお願いします

  • windows Liveメッセンジャーにサインインできない

    新しくwindows LiveメッセンジャーのIDを取ったのですがメッセンジャーにサインインできませんでした。 エラーメッセージは「サービスが一時的に利用不可能のため、サインインできませんでした。後でもう一度やり直してください。」とでます。 新しいIDは@live.jpで今までは@hotmail.co.jpでした。 @hotmail.co.jpの方は試してみたらサインインできました。 新しいIDでサインインできないのは@live.jpだからでしょうか? 解決方法があれば教えてください。お願いします。

  • Windows Live Messengerの使い勝手。

    Windows Live Messengerの使い勝手なのですが、 去年Windows Live Messengerが公開されて一旦はDLしてインストールしました。 けれど実際に使ってみると、使い勝手が悪く感じました。グレードUPしたのかもしれませんが とてもごちゃごちゃとして、よく解らなく。。。また不具合もあったようですし。 自分の、また相手のオンライン状態がちゃんと反映されなかったり。(登録リストにはあるし禁止もしていないのに。) MSNのページにメンバーリストが適切に表示されない、という状態が発生しております。と言う記載もありました。 この場合相手のアドレスを完全(アドレス帳等からも)に削除して、もう一度メンバーの追加をすると反映されました。 等等あり、不便でしたのでMSN Messengerに戻しました。 けれど今年に入りVistaも発売され、Messengerも新しいバージョンが出たようですし、これからは これがメインになるのだとカンネンして最近Windows Live MessengerをDLしましたが 正直使い勝手はいまいちだと感じております。 また、MSNのヘルプにも出てる「接続の問題のため、お使いの他のコンピュータに変更が反映されない可能性があります」というメッセージが表示されるという問題が発生しておりましたが、解決いたしましたことをご報告いたします。 と解決しましたありますが・・・・、常にではないのですが、たまに表示される事がありました。 皆さんの中にも、こういう問題に対面してる方はいらっしゃいますか? 解決策ってあるものでしょうか? Windows Live Messengerの詳しい解説、使い方などを説明してるHPはありませんでしょうか? (MSN以外で)

  • Windows Live Messengerでオリジナル絵文字が小さく

    Windows Live Messengerでオリジナル絵文字が小さくなる オリジナル絵文字の作成で画像を選択する際に、60x70程度の大きさの画像ファイルを選択したところ 絵文字になって出てきたのは、17x20の小さなサイズの画像になってしまいました。 そのままのサイズで作成するには特別な手順が必要なのでしょうか?

  • Win messengerとLive Messengerで音声など使えない

    今まで知人とWindows Messenger(4.7同士)で、 「文字チャット」「音声チャット」「リモートアシスタンス」「ホワイトボード」「ファイルの送受信」をやっていました。今回、私がWindows Live Messenger(2009)に切り替えたのですが、以下のように一部交信ができないものがあります。 「音声チャット」:両方共できない 「リモートアシスタンス」:Liveが招待される場合しかできない 「ファイルの送信」:両方共できない エラーメッセージに、「~~さんは、コンピュータへの通信をサポートしていないバージョンのMessengerを使用しています。相手にMeseengerを最新バージョンにアップグレードしてもらってから、もう一度やりなおしてください。」というのがあり、知人にWin messengerをV:4.7→5.1にしてもらいましたが、同じエラーが出ます。上記のできない3点は、仕方が無いことでしょうか。それとも、どこか設定などを変えると可能になるのでしょうか。

  • windows live messengerだけにサインインできない

    9月にあたらしくフィンランドでMSNメッセンジャーをつくったのですが ついさいきん2009年版を日本のサイトでダウンロードしたらインストールはされたものの メッセンジャーにサインインできなくなってしまいました。 しかしメッセンジャー以外のホットメールなどその他の機能は使えますし メッセンジャーで仲良くしてた友達もメッセンジャー登録者一覧で未だに見られます。 サインインしようとするとエラーコード80004004が出てきます。 つまりメッセンジャー機能(windows live messenger)だけができないのです。 ちなみに2009年版にした時に同時にパスも変えました。メールを使うときはそのパスでログインしています。どうすればメッセンジャーを復活できるでしょうか。 あと日本語のMSNのサイトでこのトラブルを解消しようとしてヘルプページに飛ぶといきなりフィンランド語のページ(http://help.live.com/help.aspx?mkt=fi-FI&project=Messengerw11&amp%3bmarket=ja-jp)、ということもしょっちゅうあるのですがどうすればこういったページも日本語で見れるでしょうか。

  • Windows live Mailの絵文字

    こんにちわ。 私は、Windows Live messengerでメールをしています。 メールに自作の絵文字をいれたいので、メッセンジャーを開き、ツール 、絵文字、作成。 で、自作の顔文字を作成しました。 しかし、メールで顔文字をその顔文字を使おうとしても 使えません。 やっぱり、メッセンジャーではないと使えないのでしょうか??

  • IN LiveメッセンジャーVer.2008導入後デフラグができない

    OSはXPproです。 先日PCを購入しまして、セットアップを終えてアプリケーションを色々入れました。 ココまででデフラグをしたらちゃんと「最適化されました。」で終えてました。 MSNメッセンジャーを使用していますのでインストールしたあと再度デフラグをすると「最適化できないファイルがこのボリュームにいくつかありました。ファイルの一覧については、最適化のレポートを確認してください。」とでます・・・。 どうしてなんでしょうか? メッセンジャーはこちらよりDL・インストールしました。 (WIN LiveメッセンジャーVer.2008)です。 http://messenger.live.jp/ MSNメッセンジャー(LiveメッセンジャーVer.6.0)を持っていたのでそちらをインストールすると問題ありません。 でもサインインしようとすると「新しいVerに・・・」って表示されます。 「いいえ」を選択するとサインインできません。 「はい」を選択するとVer.2008になります。 このあとデフラグすると「最適化できないファイルがこのボリュームにいくつかありました。ファイルの一覧については、最適化のレポートを確認してください。」とでます。 メッセンジャーではなく他のソフトが影響かと思い何回かリカバリをして確認しました。 メッセンジャーをインストールすると最適化できなくなります。 どのようにしたらいいでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者はAndroid11に機種変更した後、MFC-J737DNで「いつでもハガキ年賀状」が使用できなくなったというトラブルに遭遇しています。
  • 質問者の環境はAndroid11で無線LAN接続しており、「いつでもハガキ年賀状」アプリを使用しています。
  • 質問者はソフトバンクエアーの電話回線を使用しています。
回答を見る