• ベストアンサー

マイナス一本鎖RNAウイルス

ポリオウイルスのようなプラス鎖RNAウイルスは、試験管内でcDNAから合成したウイルスゲノムRNAをさいぼうにトランスフェクションすれば、感染性のウイルス粒子を回収できるのですが、インフルエンザウイルスのようなマイナス鎖RNAウイルスをゲノムcDNAから回収するためにはどうしたらいいのでしょうか? 今日中に提出の課題なのであせってます;; お答えお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.1

マイナス鎖からプラス鎖にしてくれるポリメラーゼを発現する遺伝子を一緒にトランスフェクションしてあげればいいのです。 課題は自分で考えましょう。 参考になれば↓

参考URL:
http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?tool=pubmed&pubmedid=10430945
takuou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。助かりました; 今後自分で考えます。

関連するQ&A

  • RNAウイルスについて

    二本鎖RNAウイルス、一本鎖マイナスセンスRNAウイルスの複製がいまいち分かりません。 一本鎖プラスセンスRNAが、タンパク質を合成する一方で、マイナスセンスDNAを合成してそれより二本鎖DNAを合成、そして一本鎖プラスセンスRNAが複製されることはわかりました。 この場合だと、新たに作られるウイルスに必要なタンパク質と一本鎖RNAウイルスが合成されているので納得できます。 それでは二本鎖RNAウイルスはRNA依存RNAポリメラーゼの作用でmRNAを合成してタンパク質を合成しますが、どこの段階で二本鎖RNAウイルスをしているのでしょうか。 一本鎖マイナスセンスRNAは、二本鎖RNAを合成して、その一方がmRNA、一方がふたたびsRNAと なると思ってよいのでしょうか。その場合も同様に、sRNAはどこで複製されるのですか? 頭が混乱しているため、文章も混乱しているかもしれません。申し訳ないです。 初歩的なミスかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • ウイルスのゲノムの違いについて

    ポリオウイルスとインフルエンザウイルスのゲノムの違い、それぞれスプライシングがあるのかどうかについて教えてください。 自分でも調べてみたのですが、インフルエンザウイルスがオルトミクソウイルスの一種でRNAウイルス、ポリオウイルスがDNAウイルスだということしかわかりませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • タンパク質のRNAからの翻訳

    大学のレポートの課題なのですが、 「RNAからタンパク質が合成される翻訳の過程について、 細胞質タンパク質ならびに分泌・膜タンパク質のそれぞれについてどのような過程を経るか、述べてください。」 というものなのですが、図書館でいくら調べてもわかりませんでした。 誰か助けてください....。

  • HIVの逆転写酵素

    どこで合成されるのでしょうか?宿主細胞の中ですか?自身のRNAを逆転写するときには必要なんですよね?この段階で必要となると自身のウイルス粒子内で合成しなければいけないと思うのですが・・・・??

  • RNAの寿命をグラフより推定する

    リファンピシンという抗生物質は大腸菌におけるRNAの合成の開始段階を阻害する。 RNA合成を行っている大腸菌の培養液にリファンピシンを加えると、細胞内にすぐに取り込まれ、RNA分子の合成の新たな開始は感染に阻害されるが、その時点ですでに合成が進行していたRNA分子については、阻害されることなく合成が続けられて完了する。一方、大腸菌の培養液に^3H-ウリジンを十分量加えると、細胞内に取り込まれ、放射能で標識さえる。そこで大腸菌の培養液にこのウリジンとリファンピシンを同時に加えて、時間を追ってRNAへ取り込まれた放射能を調べたところ、図1のようになった。 問 1:平均的なRNA分子一つを合成するのにかかる時間はおよそどれくらいと考えられるか選択肢より選べ 2: 寿命の長いRNAの半減期はおよそどれくらいだろうか。選択肢より選べ 3:寿命の短いRNAの半減期はおよそどれくらいと考えられるか。選択肢より選べ [選択肢」 (あ) 0.5分以下 (い)2~3分 (う) 5~8分 (え) 20分以上 あてずっぽうと感覚的に 1: い 2:え 3:い で解答と一致していたのですがその次の ではそれぞれの理由を一行で説明せよ。 というところがなんて書けばいいのかわかりませんでした。 なのでちゃんと理解していません。 ご指導お願い申し上げます

  • ウイルス

    デマがひどいので アニメを作り 啓発しようと思いますが 1 好中球 マクロファージは 感染した 細胞を攻撃しますが   ウイルス自体は攻撃しないのでしょうか? 2 B細胞が作る抗体は ウイルスに刺さるのか? 感染した細胞に刺さるのか? 3 インフルエンザ阻害薬 は いろいろありますが   ウイルスに効いて阻害するのか 感染してない細胞に効いて阻害しているのか 以上お願いします

  • HIV(エイズウィルス)の生活環

    エイズウィルスの生活環の一部を抜粋すると以下のようになると思います。 (1)viralRNAからcDNAを逆転写      ↓ (2)二本鎖DNAになる      ↓ (3)リング状二本鎖DNAになる      ↓ (4)hostDNAに侵入する      ↓ (5)viralRNAをつくる&(6)ウィルスのたんぱく質をつくるためのRNAをつくる それぞれ、細胞内のどこで行われているのでしょうか?(1)~(2)が細胞質内、(3)~(6)が核内と理解していいのでしょうか? 生物学の本などを見ましたが、図が載っているものがなく、困っています。よろしくお願いします。

  • cDNA合成

    ImpromIIreverse trascripsion system でRNAからDNAを合成しています。 いつもはtemplateとしてRNA1μgにtotal20μlなるようにdNTPやBufferなどを加えて合成していました。 今回、96wellで培養した細胞からRNAを抽出したところ、濃度3μg/mlとかなり薄かったです。これはtotal10μlあります。 これでは1μg加えるには濃度が薄すぎます。。。。 PCRにしようするためのcDNAをこの濃度、量で十分に合成することはできますか?? よろしくお願いします。

  • インフルエンザウィルスとエイズウィルスについて

    インフルエンザウィルスとエイズウイルスの共通点と相違点を知っている方がいましたら、教えて下さい!!(DNA、RNA,転写、T細胞、細胞膜 -宿主細胞ー 変異速度、予防接種が効く型の有無とそのメカニズムの観点からでお願いします。)また、詳しい資料を知ってる方も教えて下さい!(>。<)お願いします。

  • レトロウィルスの疑問点

    4月から高専物質工学科の一年生となります。将来は遺伝子工学に関わる職に就きたいと考えています。そこで、考えていた疑問をこの場で質問したいと思います。とてもレベルの低い、また勘違いしているかもしれない疑問ですが、一年生なのでご了承ください… 画像は、「生化学」の基本的な考えのセントラルドグマを簡略化した物です。 しかし、レトロウィルスによって絶対的な物では無くなってしまいましたが、ここで疑問があります。 なぜ、わざわざレトロウィルスはセントラルドグマに反して、RNAをcDNAに逆転写するのでしょうか?元々DNAではなく一本鎖のRNAを持っているのは何か理由があるのでしょうか? 何だか、逆転写酵素を用いて相補的な二本鎖のcDNAを作るのは非効率な感じがします。 レトロウィルスは、細胞を持っておらず他の生物のDNAの中に入り込む特徴を持っていますが、それならば何故わざわざ逆転写してまでDNAを作るプロセスが必要なのでしょうか? また、【DNAは片方が遺伝情報を持っていて、もう片方はそれらの情報を損なわせないために存在している。逆を言えば、遺伝情報を転写するのは(コピーするのは)一本鎖の短いRNAだけでも事足りることになる。だから、レトロウィルスのような生体構造ならばRNAだけの方が効率的】というのは間違いでしょうか?レトロウィルスには、リボソームなどの細胞内小器官がないので、コピーする必要性もないのに、なぜRNAを持っているのか分かりません。 解答お願いします。