• ベストアンサー

ペット(犬)を購入するときの注意事項

asuran11の回答

  • asuran11
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

初めまして。 ワンちゃんの購入先は専門の(その犬種のみを専門にされているベテラン の犬舎)ブリーダーさんからが良いです。まず何件か問い合わせをして実際 にそのブリーダー宅に伺って両親犬と兄弟をみせてもらって下さい。 親を見せて下さらない犬舎は用心して下さい。父親犬が外犬(他で交配を 以来する)であれば父親の特徴や性格などを聞かれたほうが良いです。 出来る限りの情報を収集されて下さい。そして、ここなら信頼できると 思われる方を選ばれて下さい。 仔犬は元気で好奇心旺盛、元気よく尻尾を振って近寄ってくる、兄弟と しっかり遊んでしっかり食べて、明るくて、骨格はしっかりしているか 目やに涙が多くないか、お尻や耳は綺麗、等を選んで下さい。 ブリーダーさんはそれぞれの仔犬の性格を把握している筈です。 性格等聞かれるといいと思います。そして、アフターはしっかりし ているかも聞いて下さいね。何かしつけで困ったこと等(犬種特有の)相 談に乗ってくれる所が安心できます。売りっぱなしのブリーダーは信用で きないです。 ゴールデンは心無いブリーディングの所為で股関節が遺伝的に悪い子 性格が凶暴な子など増えています。確かな子を買われるには確かな ブリーダーさんを探して下さい(犬種をこよなく愛し、勉強している また、犬種の改良と発展に力を注いでる)また、ご自身もゴールデンは どんな犬種か(スタンダード)を調べられると良いと思います。それらを 踏まえた上でワンちゃんを探されると役に立ちますよ(ゴールデンに限らず どの犬種にも言える事だと思います) ペットショップで買われるのはお勧めしません。 ペットショップで買われる場合は何度も足を運んで観察して下さい。 朝、行かれると良いですよ。また、ショーケースが清潔に保たれて いるかみて下さい。そして、店員さんにいろんな質問をして下さい。 何も回答できない店員は信用しないほうが良いですね。売るばっかりで 仔犬の事を把握していなかったりします。各犬種ごとの取り扱いは違って きたりしますので質問にしっかり答えられなければ「あれ?!」と思った 方が良いと思います。ペットショップでは慎重に選んで下さい。 良い子が見つかるといいですね。 応援しています。

参考URL:
http://www.kitakita.ne.jp/breeder/top.html
miffy01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! いろいろなことを書き込んでくださって、とても勉強になりました。 今すぐにでも飼い始めたい気持ちでいっぱいですが、 いろいろ勉強してペットにも最良の人生(犬生)を与えてあげたいと 思っています。 知り合いから、ブームになった犬種はダメになっているという話を聞いたことが あります。そのときは、どういう意味なのかよくわかりませんでしたが、 asuran11さんのお話を聞いて、納得できました。

関連するQ&A

  • 犬の寒さについて

    ご質問させてください。 我が家には5ヶ月のゴールデンレトリバーと同じく5ヶ月のフラットコーテッドレトリバーがいます。 飼育は屋外です。 寒さに強いと聞いてこの犬たちにしたのですが 本当に大丈夫なのでしょうか? ちなみに私は北海道に住んでいますのでごく稀に-20℃まで 下がる年もあります。 現在の環境は4メートル四方はフェンスで囲い、 その中に犬小屋を2つおいてあります。 何かアドバイスがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 先日、ゴールデンレトリバーの子犬(2ヶ月)を購入しました。その店には他

    先日、ゴールデンレトリバーの子犬(2ヶ月)を購入しました。その店には他にもゴールデンの子犬が何匹かいましたが、私の購入したゴールデンだけ何故か安かったです。同じ店の同じ犬種で生まれた時期も同じ位なのにあまりにも差があるので、何か健康面に問題があるのかと不安になっています。 子犬の価格はどのようにしてきまるのですか?

    • 締切済み
  • 犬は、大きさに違いがあるのに、何故同じ行動するのですか?

    お尋ねします。犬は、すごく大きさに違いがある犬でも、性格・習性などが同じなのは何故ですか? ミニチュアダックスフンド、ゴールデンレトリバー、脳の大きさがとても違います。 なのに、何故同じふるまいなのでしょうか?脳が大きいゴールデンレトリバーなら、ミニチュアダックスフンドよりずっと賢そうですが。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の飼い方の本

    初めて犬(ゴールデンレトリバー)を飼うので、本で飼いかたなどを調べてみようと思うんですけど、いい本はありませんか?

    • 締切済み
  • 犬の記憶力について

    犬(ゴールデンレトリバー)、現在1歳5ヶ月です。 海外に住んでいた時、生後3ヶ月から8ヶ月まで一緒に家で、わが子のようにどこに行くにも一緒に暮らしていました。諸事情により、日本に帰国して犬は外国に置いてきました。現在は、この犬の他、グレートデンと他ゴールデンと3匹で面倒をみてもらっていて、犬らしい生活というか、当時は他の犬と遊ぶ事がなかったのですが今の生活にも慣れ他の犬と毎日仲良く遊んで暮らしているようです。この犬はもし私がまた海外の家に行ったら、わかる(思い出す)ものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の訓練

    ゴールデン・レトリーバー、メス7歳です。2歳の時にもらわれて来た犬で、性格は大人しく「座れ」「「待て」「伏せ」など、元々訓練された形跡があるのですが、レトリーバーなのに「持ってこい」の回収命令が出来ません。投げたものに全く関心を示さないので、どうしたら出来るようになるのかが分かりません。今からそんな訓練が出来るものか、どなたかお教え頂けると大変ありがたいのですが、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 吠える犬って何を訴えている?

     わたしはチラシ配りで「猛犬注意」と書かれた家に入っていくとゴールデンレトリバーに「ワンワンワンワンワン!!!!」と吠えられます。他の新聞配達の方にも様子を見ていたらほぼ同じように吠えていたのですが、散歩されていないのでしょうか?私は犬を飼っていましたがうちの犬は他人には吠えませんでした。飼い主と、通りかかる犬に吠えていました。他の人に吠える犬って何を訴えているのですか?

    • ベストアンサー
  • 吠える犬

    ゴールデンレトリバーが、毎日毎日一日中吠えています。 隣の家がゴールデンレトリバーを飼っており普段ベランダで飼っているようです。家の中にいるときもありますが、よくベランダに出しています。 早朝の4時くらいから夕方までずっと吠えているよう時もあり、こちらが休日の日にはその犬の鳴き声で早朝に目が覚めてしまいます。。 こんなに吠えてしまう原因はなんなのでしょう? 一度家に行って鳴き声の事うるさいと伝えて散歩に行っているかなど質問しましたが旦那様が散歩に行っているとのこと。(散歩しているところを目撃したことはありません) しっかり毎日散歩していたとしてもあんなに吠えるものなのでしょうか、、犬を飼ったことないのでわかりませんが本当にうるさくて困ってます。 このように吠える要因としてなにが考えられますか?

  • 犬のため息は?

    うちのゴールデンリトリバーは、私たち人間の雰囲気や空気が悪くなったときに、「はーっ」とため息を大きくつきます。 犬も、しんどいときにため息をつくものなのでしょうか。 それとも、ただの大きな呼吸なのでしょうか? ぜひ、お知りの方、お教えください。

    • 締切済み
  • 犬を飼いたいのですが迷っています。

    新しく一戸建て(中古)の家に引越し予定です。 空き巣の予防に以前から憧れていた犬を飼いたいのですが、 ゴールデンレトリバーか小型犬(トイプードルなど)か 迷っています。 犬との生活は初めてなので特性が全くわかりません。 また、ペットショップもどれを聞いてもお勧めとしか 教えてくれないので あまり当てにできないなと感じています。

    • ベストアンサー