• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30歳からの保育士資格)

30歳からの保育士資格を取得するための悩みと決断

paopaorinの回答

  • ベストアンサー
  • paopaorin
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

私の友人は、20代後半で保育学校に行っていたと思います。 でも、高校卒業したばかりの方とも「○○ちゃん」とか言い合ってとても楽しそうに見えました。そんなお友達が出来るなんてうらやましかったです。 私の学生時代(私は現役で進学しました)にも30後半の方がいましたが、年齢が上で敬遠したことはありません。ちょっと精神的に頼っちゃったり。 学校に行ってしまえばそんな心配消えそうですよ。 資格については良く分からないのでココまでのお返事でごめんなさい。

toroton
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても 勇気つけられました。 とにかく試験にチャレンジしてみようと思います。 まずは、合格してからもう1度考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 保育士の資格をとるために学校に通うか、通信にするか悩んでいます。

    4年制大学を卒業し(芸術系)、一度就職をしたのですが やはり昔からの夢でもあった保育の仕事に就きたいと思っています 色々と自分なりに調べた所、やはり通信で資格のみとるよりは 大学や専門学校などに入学ししっかりと実技なども勉強した方が 就職後に有利だという印象をうけました しかし、金額の問題やこの年齢からまた4年間の大学に通う事の抵抗 (一度大学を卒業しているので。。。) など、色々と悩んでいます 編入できる大学なども探してみましたが、保育士の資格取得となるとそのような大学を見つける事が出来ませんでした。。 通信制などで1年間集中的に勉強をして、はやく就職し現場に入る事が可能であれば、 その方が良いのではないかとも思っています そこで質問なのですが、 □就職するにあたって、通信よりは大学・専門学校を卒業した方が有利なのでしょうか? □就職できたと仮定して、通信制ではついていけないでしょうか? □現在仕事をしているのですが、仕事をしながらいち早く現場に対応できて保育士の資格をとるのに、良い方法などありますか? お金の事もあるので、できれば今の仕事を続けながらの資格取得を考えていますが 少しでも早く保育士への道が開けるならば、退社も考えています (貯金でなんとかしようかな。と思っています) 良いアドバイスなどありましたらお願いします!!

  • 保育士受験資格って?

    はじめまして。現在OLをしている24歳です。 将来、子供に携わる仕事に就きたいと思っているのですが、その前に保育士の資格を取得しようと思っています。が・・・ 保育士の国家試験を受けるための受験資格というのはやはり保育の専門学校か保育系の短大を卒業しないと保育士国家資格の受験対象者にはなれないのでしょうか? また、 >独学で勉強をしているだけでは受験対象者にはなれないのでしょうか? >雑誌の広告や新聞などの折込にあるような保育士通信教育などを受講する事で受 験対象者になれるのでしょうか? これらについて情報をご存知の方、お手数かと思いますが回答を宜しくお願いします。

  • 保育士を目指したいのですが・・・

    現在、学童保育で働いております、25才女性です。 学童保育で働いて2ヶ月ほどになるのですが、こどもと関わる仕事がとても性に合い、本格的に保育士の資格をとりたいと思うようになりました。 ちなみに、4年制の音楽大学を卒業していて、中高の教員免許は持っています。卒業後は一般企業に丸3年勤務した後、現在に至ります。 そこで、3点質問させてください。 (1)保育士の資格をとるには、国家試験を直接受験するのと、通信教育などで資格をとるのとどちらが資格を取得し易いのでしょうか? 仕事や費用の関係で、各種学校に通学するのは難し いのです。 (2)ずばり、近頃の保育士の就職状況はどのような状況なのでしょうか? 資格を取得しても就職するのが難しいのか、公立・私立や雇用形態にこだわらなければある程度就職で きるのか・・・等 。 (3)また近頃、幼保一元化の動きが活発とのことで、これからは幼稚園教諭の資格も持っている方がよいと聞いたのですが、実際保育士の資格だけでは就職に不利な場合があるのでしょうか? (正職員・臨時職員等、雇用形態にはこだわらないの ですが・・) 保育士の世界についての知識が乏しいため、初歩的な質問かもしれませんが、回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 保育士資格について。

    短大卒業と同時に幼稚園教諭2種免許、小学校教諭2種免許を取得したのですが、保育士資格も欲しいため、今年10月から通信教育大学1年通うか、国家試験で取得するか迷っています。通信教育で取得された方のご意見が聞ければうれしいです。

  • 保育士資格について

    現在大学一年で、来年度保育士資格の試験を受けます。 独学では、挫折しそうなので、通信かで学びたいと思っています。 通信のどこがいいのか、さっぱりわかりません。 資料請求をしてみましたが、どれも良いようにしか思えません。 なるべく安く、一年で合格するならどこの通信がいいでしょうか。 予定を立てるのは苦手なので、ある程度定められているとやりやすいです。 お願いします。

  • 保育園で働きながら学校で幼稚園教諭資格取得経験のある人いますか?

    こんにちは。 私は、保育士3年目の24歳です。 保育士資格は、福祉系の大学で取得しました。 幼稚園教諭の資格がないので取得したいのですが、保育園で働きながら通信か夜間の短大や専門学校で資格を取られた方いますか? 文部科学省の試験のことはもちろん知っていますが、かなり難しいとか・・・ 可能ならば学校に通いたいのですが、実習がありますよね?仕事のこともあるので悩んでいます。 経験者の方いましたら、いろいろ教えていただけませんか?

  • 保育士資格と幼稚園教諭免許について

    私は現在、派遣で事務をしながら、保育士資格と幼稚園教諭免許の取得を目指しています。 通信制の短大で幼稚園の方を、毎年行われている保育士試験で保育士の方を取得するつもりで1年ほど勉強してきました。 しかし今日2回目の保育士試験を受けてきたのですが、1科目だけ落としてしまいました…。昨年ほとんどの科目を合格していて今年取り切るつもりで勉強してきたのでかなり落ち込んでいます。 現在24歳で、早く保育のキャリアを積みたかったので、また1年かかる事を考えると、色々悩みが出てきました。 勉強を始めた当初は、「将来的に幼稚園と保育士両方あった方がいいだろう」というざっくりした気持ちで学校に通う事を決めたのですが、保育の勉強をしていく中で、児童福祉施設で働きたいという気持ちが強くなりました。 ただそうすると、幼稚園教諭免許は必要なく、学校に通う必要がなくなってしまいます。 保育士資格を取得できる学部に転部する手もありますが、お金も時間もかかるので正直厳しいです。 それならばいっそ、学校を辞め、無資格でも働ける保育施設でアルバイトをしながら保育士試験を受験した方が早く経験を積めるのではと悩んでいます。(無資格OKの求人はありましたが、時給がかなり安いので学校に通う余裕はなさそうです) それともやはり、このまま事務をやりながら卒業まで学校に通い、独学で保育士試験を目指す生活を続けるのがいいのか… 相談できる人が周りにおらず、簡単に決められる事でもないので、とても悩んでいます。これから私はどうするのが良いのか、アドバイスをお願いします。

  • 『保育士』資格取得について

    保育士資格を取得したいと思っています。 今から、専門学校や通信の大学に通う程の余裕もないので… 自分で勉強して試験を受けようと思います。 私は、23才(大卒)・大阪府在住です。 保育士資格取得に向けての講習会・通信講座などお勧めの勉強方を教えて下さい。

  • 保育士受験資格

    こんにちは。 私は保育士の資格を取るために年に一回の試験を受験しようと民間の通信で勉強しています。 受験資格があるのかどうかが調べたものの分からないので教えていただきたいです。 平成15年に高校を卒業し、17年に学校法人コミュニケーションアート大阪コミュニケーションアート専門学校というところを卒業しています。 卒業証書には『本校文化・教養専門課程に於いて(以下省略)』とかかれています。 動物関係の専門学校だったのですが… すぐに受験することは可能でしょうか? それともどこかの保育園かどこかで2年間実務をしなければ受験できないのでしょうか? お願いします。

  • 資格取得する上で

    保育士って国家試験ですよね?でも大学・短大卒業と保育士同時取得できるところは知ってるけど保育専門学校(通信や夜間)は卒業と同時に保育資格もらえるのでしょうか? 僕は1~2年後に夜間の大学や保育専門学校に行こうと思い、お金を貯めてます。 保育士の国試は受かる確率が10%とかなり低めと書いてありました。 国試はできるだけ受けたくなく卒業同時取得したいと思います。 そこで質問です。卒業と同時取得の学校はテストなどはあるのでしょうか?テストがあるのであればどんな感じの問題が出るのでしょうか?ピアノは含まれるのでしょうか? また国試を受けるとしたらチャイルドマインダー類の資格を持っていれば保育資格は難度は多少落ちるのでしょうか(専門用語など分かり易いのでしょうか)? 京都の夜間大学・短大・専門学校などを探してます?良いとこ等あったら教えてください。 チャイルドマインダーの事も同時に教えてください。