• ベストアンサー

民営化法案否決→解散・・・憲法上適切?

お目に留めていただき有難うございます。 *一昨年夏、小泉首相が参議院で郵政民営化法案が否決された後、 国民に郵政民営化の是非を問うと言って衆議院を解散し、 総選挙を断行したが、このような行為は憲法上適切と言えるのか 意見の交換の場がなく、皆様のご意見をどうしても伺いたいもので・・・ どうかお答え願えませんでしょうか?

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.3

このQ&Aは、純粋な質疑応答の場であり、意見交換の場ではありませんので、ご質問文の下2行は無視させていただきます。(画面上の「禁止事項」をクリックしてみてください。【質問ではない】の[議論目的]と[意見表明目的]に該当し、削除対象になってしまいますので。) http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab ご質問の内容については、当時、新党日本代表の田中康夫長野県知事(当時。現参議院議員)が「違憲だ」と指摘していましたよね。 http://www.asyura2.com/0505/senkyo12/msg/795.html 具体的に第何条のどの部分に抵触しているか、ということはありません。要するに、解釈の仕方に疑義がある、という主張です。 つまり、こういうことです。憲法の第7条には、次のように天皇の国事行為が列挙されています。 第七条【天皇の国事行為】  天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 一  憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 二  国会を召集すること。 三  衆議院を解散すること。 (以下略) ここに列挙されていることは、いきなりこうなるわけではなく、その前に様々なプロセスを経て決定されたことの、最終的な宣言にすぎないはずだ、ということです。 つまり、第7条第3項をもって内閣が自由に解散できるのであれば、同様に、第1項でもって内閣は自由に憲法改正や法令の制定ができる、ということもいえるわけです。 でも実際は、憲法の他の条文により、国会で法案が可決されたり、国民投票で改憲案が賛成多数になったなどのプロセスを経た上での話・・・というのは自明の理ではないか、ということです。 http://www.asyura2.com/0505/senkyo10/msg/596.html 確かに「7条解散」に対しては様々な解釈が存在します。最終的な憲法解釈は、具体的な訴訟により最高裁で確定するわけで、その最高裁判決が存在しない間は、各自の解釈によることになりますので、今のところ違憲とは言い切れません。 ただ、「7条解散」に対する解釈はひとまず置いておいて、ご質問文にもあるように、憲法上「適切」かどうかについては、議論の余地はあるでしょうね。 つまり、首班指名は衆議員の優越があり、内閣不信任決議の効力は衆議院によるものだけが及びます。ですから、衆議院で法案が否決されたことにより解散するのであればまだ分かりますが、内閣に対し直接的な影響を持たない参議院での法案否決に対する衆議院解散というのは確かに違和感があります。 しかし、内閣に対する影響度合いや衆議院の優越などはともかく、内閣は衆議院を含む「国会全体の信任」により成立すると考えれば、必ずしも不適切ではないかも、という気もします。 要は憲法解釈の違いです。日本の憲法は他にも様々な解釈ができる条文がたくさんあります。国の骨格である憲法に様々な解釈の余地があるということは、それだけ不適切な憲法だと思います。 いずれにせよ、解散総選挙は合法的に行われ、合法的に終わり、現在に至っています。もう歴史はどんどん動いています。

その他の回答 (3)

回答No.4

ほかの方も書いているように、ここは意見交換の場ではないのだから、こういうスレは、私も非常識だと思います。 そもそも、法律論として、違憲であろうとなかろうと、総選挙であれだけはっきり民意が示されてしまったら、泣こうとわめこうと、どうしようもありません。 誰かが裁判に訴えても、そもそも裁判官が逃げてしまうでしょう。 郵政関係者は、自分たちがいかに国民から憎まれていたか、改めて考える必要がありますね。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.2

ここは意見集約の場ではないので削除の対象かもしれませんね。 道義的には問題なのかもしれませんが、憲法上は問題がありません。しかしその後の総選挙で大勝したことから道義的問題についても有権者の大半は問題視しなかったということですね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.doiren.jp/key_kaisan.html このサイトにある通り、 「首相の自主裁量で解散できることが憲法に規定されている」 憲法違反とは言えません。

関連するQ&A

  • 郵政民営化法案の参院否決で衆議院解散?

    郵政民営化法案が参議院で否決されると衆議院を解散するという憶測がながれています。 ところで、衆議院を解散したところで参議院の否決は変らないわけですので、これはどういう意味があるのでしょうか? 衆議院を解散して、どうなったら郵政民営化法案が成立する運びとなりますか? よろしくお願いします。

  • 郵政民営化が通らなかったら解散した理由

    郵政民営化の法案がこの前 衆議院で認められましたが、参議院で否決されましたよね。 その後、小泉総理が解散し、 もう一度 総選挙を行いましたが・・・・ 解散できる権利は確かに総理にもありますが、 なぜ解散という方法をとったのでしょうか? また再選挙で自民党が圧勝したからといって また参議院で否決されたら繰り返しなんじゃないでしょうか?

  • 郵政民営化法案について

    郵政民営化法案は自民党首脳も欠陥がある事を明言しているが一方で審議は大詰めにきています。参議院で否決されれば解散、総選挙の道筋は小泉首相が公言しているとおりに推移すると考えますが、参議院で可決され法案が成立した場合のことについて教えていただきたいのです。 成立後、郵政民営化法を無かった事とすることは将来可能なのでしょうか。

  • 郵政民営化法案は参議院を通過する見通しですか?

    郵政民営化法案が僅差で衆議院を通過しました。 参議院で通過する見込みがありますか? 小泉首相は自信をのぞかさているようですが、上司がいうのは、絶対に無理とのことでした。 絶対に無理ならば、どうして衆議院を通過させたときあんなにも小泉首相は喜んでいたのでしょうか? 参議院を通過しなかったら廃案になってしまうのでしょうか。 参議院に解散はないので、小泉首相はどうするんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 参議院で否決されてなぜ衆議院を解散する?

    郵政民営化法案が、参議院で否決されたということが なぜ、衆議院を解散させたのか? これってとばっちりなのでは? 本末転倒のようなきがするが・・・

  • 郵政法案は、参議で否決されたらもう一度 衆議に戻らないの?

    「郵政法案が 参議院で否決されたら衆議が解散」と報道されていますが、小学校6年生のこどもに以下を質問されて 答えられずに困っているオヤジをお助け下さい。 こどもの質問は、 「衆議院の優越があるじゃない。それで、参議院で否決されても、衆議院に戻るんじゃないの?でも、新聞やテレビでは 全然 それを言わないのは何故?憲法わかってないのかなぁ・・・。」 です。

  • 郵政民営化に伴う衆院解散

     郵政民営化の法案が参院で否決され、衆院解散で総選挙。という流れが確実の様です。ところで、この選挙は国民の意見を反映することが出来るすばらしい機会だと思うのですが、選挙の結果、郵政民営化の問題はどの様に扱われていくのでしょうか?  小泉圧勝、民主圧勝、新党結成・・・と色んなパターンがあると思うのですが。

  • 郵政民営化について

    最近、小泉首相は、もし、郵政民営化法案が、否決された場合、解散総選挙と言っていますが、法案成立に、絶対的な自信が、なくなったのでしょうか、小泉首相は、反対派を恐れることは、ないのでしょうか、野党と、自民反対派とでは、どちらをうっとおしく思っているのでしょうか、最終的に、どのような、結末を迎えると想像できますか

  • 民主党の郵政民営化賛成派の意見はどんなものでしょうか?

    参議院で郵政民営化法案の可決は予断を許さない状況と聞きます。 もし、参議院で否決され、衆議院解散となり、選挙で民主党が勝って与党となった場合、郵政民営化は再度議論されて、よいものができるのでしょうか? 今の自民党の案は、反対派の意見も取り入れたおだやかな民営化法案だと聞きます。 民主党で郵政民営化された場合、もっと郵便局員にとって厳しい中身になるのか、それとも、もっと保護された内容になるのかどうか? 民主党の郵政民営化賛成派の意見がわかるサイトなどもわかりましたら、教えてください。

  • 郵政民営化で・・

    衆議院が解散する前、郵政民営化は衆議院では「可決」、参議院では「否決」になりましたよね? なぜ可決の方を解散したのですか? 今回自民党が圧勝した事で、「郵政民営化確実」と言われています。 また参議院で否決されたら同じじゃないのですか? 無知で恥ずかしい質問と思いながらも質問しました。どなたか教えていただけますか?