• 締切済み

F905でのmicroSDについて

この携帯の最大の外部メモリは2GBでPとSHが4GBのmicroSDHCに対応してますよね。自分は自作動画を作って楽しんでいますが、最大が2GBなのに4GBのmicroSDHCはF905ではやっぱり使えないんでしょうか? スレには「認識はする」と書いてあったような感じだったので、使えるかどうか知りたいです。もし使えるなら自分としてはものすごくラッキーなのですが・・・

みんなの回答

noname#61105
noname#61105
回答No.1

認識はします。 ですが、フォーマットの規格が違う為著作権保護などが関係するファイルは保存できません。 ワンセグ・着うた・着うたフルなど

blacktotor
質問者

補足

では、自作動画などをPCから保存して携帯で見ることは可能でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • microSDHCとmicroSD、画質等の違い

    microSDHCとmicroSDは保存後の画像や動画の画質に違いがありますか? microSDHCは単に、microSDの容量が増えたもので品質的に劣った部分は無いという認識であっていますか? 携帯(ガラケーでmicroSD2GB/microSDHC32GBまでOKな機種)で使いたいんですけど 32GBのmicroSDHCを購入した方がいいのでしょうか?

  • 携帯のmicroSDカードコピーですが

    携帯のmicroSDカードコピーですが、今まで使っていた1GBから新規に 16GBのカードに変更するため、パソコンでファイルコピーしたのですが、 拡張子ASFの動画ファイルが認識できなくなりました。パソコン上では コピーできてるのですが、携帯でそのフォルダを開くとファイルが表示されない 状況です。どなたかファイル再生できる方法を教えていただけないでしょうか。 詳細状況は以下となります。 ・携帯はdocomo SH-03Dです。 ・ASFファイルは、以前docomo P-07Aで撮影したもので、P-07Aで使用していた  1GBカードをSH-03Dでそのまま使用し再生できてました。  (カード変更のために新規16GBカードをSH-07Dでフォーマットし、パソコンでファイル   をコピーしたら認識されなくなったという現象です。) ・SH-03Dで撮影される動画は3GP形式のため、ASFファイルをSUPERという  フリーソフトで3GPに変換後16GBカードへコピーもしてみましたが認識できませんでした。 ・16GBカードへはエクスプローラでコピーしました。 以上ですが宜しくお願いします。

  • N906i に microSDHC 8GBを入れるとどうなる?

    発表によると、 “906iシリーズでは、外部メモリに最大8GバイトまでのmicroSDHCに対応した機種も増えたが、 最大2GバイトまでのN906iはmicroSDに対応するのみ。 発表会場の説明によると「商品の性質や端末コストを考慮してmicroSDHCの採用を見送った」とのこと。” ということですが、microSDHC 8GBを使用するとどうなるのでしょうか? 現在、SH905iを使用中ですが、カメラの画質の悪さに凹。 よって、906iに機種変予定です。 iモードiアプリの複数同時起動に魅力を感じ、N906iにしようと思っていました。 が、、、 microSDHC 8GBは使えなさそうな記事(上)を見ました。 これは、microSDとして2Gバイトまで動作保障しているという意味で、 ひょっとしたら、microSDHC 8GBを入れると認識するかもしれないけど、 保障できないというレベルの話でしょうか? それとも、まったく認識しないということでしょうか? それとも、HCとしては機能しないが、ノーマルSDとしてであれば、 ひょっとしたら 8GBで認識し使えるかもしれないというレベルでしょうか? お分かりのかたがいましたら、教えてください。 N906iは、まだ発売されていないため、もしN905iで、このことが明確になっているのであれば、 その情報でもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • F-03CにYouTubeからダウンロードしたい

    現在、NTTdocomoのF-03Cを使っています。 最近になって、YouTubeを知った、ズブのド素人です。 昔のテレビ動画や、音楽が聴けて、とても楽しく利用させてもらっています。 この動画や音楽を、携帯(F-03C)でも聴けたらいいなぁと思い、いろいろ調べて見たのですが、どうしても上手く行きません。 勿論、ここ(教えてgoo)の質疑応答も参考にしました。 Craving Explorerと言うソフトで、YouTubeから動画や音楽をパソコンにダウンロードするまでは出来ました。 F-03CのMicroSDHCカードにUSBケーブルを介して、コピーすることも出来たのですが、携帯が全くファイルを認識しません。 ★そこで、教えていただきたいのですが・・・ 1.ファイル形式は何(MP3とかMP4とか)に変換してダウンロードすれば良いのでしょうか? MP3でもMP4でも駄目でした。 2.MicroSDHCカードは、どのフォルダにコピーすればよいのでしょうか? SDVideoやMUSICフォルダでは認識しませんでした。 3.携帯動画変換君と言うソフトも使って見ましたが、無変換の生ファイルであるにも関わらず、変換されたファイルが出力されませんでした。(PCはWindowsXP SP3です) 4.MicroSDHCカードに対応したリーダライタが無いので、USBケーブルで携帯とPCを接続し、外部通信モード(MicroSDモード)で仮想ドライブにしてコピーしていますが、エラーは出ていません。 以上、素人にもなるべくわかるように、宜しくご教示の程お願い致します。 m(_ _)m

  • P905iがPCに認識されません。

    P905iでPCから音楽を取り込むのに認識されません。 以前は問題なくできたのですが、 microSDHC4GBを買って入れようと思ったらできませんでした。 携帯の通信設定はMTPになっていますし、 microSDHC4GBも携帯でフォーマットかけましたから問題ない思うのですが、 どうしたらいいのでしょうか? お願いします。

  • パソコンがmicroSDを読み取ってくれない。

    SunDisk4GB microSDHCをSDカードアダプターに変換して パソコンに挿入するのですが読み取ってくれません。 microSDはSH706iの携帯画像等が入っており、 その画像を読み取りたいと思っています。 PCはNECLA700/Dを使っており、OSはxpです。 フォーマットしてないことが原因なのでしょうか? (デジタルカメラに挿入すると読み取りました。) よろしくお願いします。

  • microSDが使えない・・・

    よろしくお願いします。 先日ソフトバンク(912SH)からau(W62P)の携帯に換えました。 ソフトバンクの時に使っていたmicroSDをauの携帯に差し込んだのですが、保存してある画像が全く見れません。このmicroSDは912SHとW62Pに対応しているので必ず見れるはずなのですが・・・ microSD自体はちゃんと差し込めており、メモリの使用状況も確認できるのですが、どのフォルダを見ても画像がありません。 このような場合どのような措置を取れば良いのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • microSDHCを別キャリアで使用するには

    Docomoの携帯電話F-01Cで使用していたmicroSDHC(4GB)をSoftBank 843SH(母の携帯)で使用としたのですがアクセスできません。microSDHCのピクトに/が表示されます。何とかして使用できないでしょうか?何方かご教授お願いしますm(__)m

  • au携帯で

    au携帯でこんなの探してます 条件の満たされる携帯教えて下さい ・ワンセグ対応のパカパカ型 ・本体メモリ容量2GB以上 ・本体で動画オートプレイ再生時にサイドボタンで一時停止ができる ・外部メモリ容量 microSDHCが2GB以上対応 お願いします

    • 締切済み
    • au
  • microSDが使用できない!?

    この間、新しく16GBのmicroSDを買って、パソコンでしばらく使ってからフォーマットして、携帯で使おうと思ったら携帯がSDを認識してくれませんでした(泣) 諦めてそのSDをパソコンやデジカメ専用にしようと思ったのですが、携帯が前に使っていた2GBのSDを認識してくれませんでした。 携帯のmicroSD管理で調べようと思ったら「microSDは使用できません」と出てきます。 せめて前のmicroSDだけでも使えませんか? 携帯はSH906iを使っています。16GBを入れるまでは、2GBは普通に使用できました。 どうか、教えてください。

単発バイトに来ている人とは?
このQ&Aのポイント
  • 単発バイトに来ている人は、本業が他にあり副業として働いている人や、就活中で仕事が決まるまでの繋ぎとして働いている人、定職に就かず単発バイトで生計を立てている人、定年退職した人が稼ぎに来ている人などがいます。
  • 主婦や学生以外の社会人でも単発バイトをしている人もいますが、そのイメージは良くないとされることもあります。
  • 単発バイトをしている人全体については、経済的に苦しい人ばかりではなく、本業との両立や自由な働き方を選ぶ人もいます。また、単発バイトをしている人全員が怪しいわけではありませんが、一部の人に対してはそういったイメージがあるかもしれません。
回答を見る