• ベストアンサー

これは束縛?これからの彼女との接し方

gomagomanの回答

  • gomagoman
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.2

予定を聞くのが束縛ではありませんが、今回の場合なら「また連絡する」をちゃんと受け止めて待っていればよかったのでは? 彼女的にはre188さんからの「?」「?」が続く連絡に催促と罪悪感を感じ、束縛と思ってしまったのだと思います。 無理に連絡や会うのを控えても、きっと「本当はもっとこうしたいのに」という不満が彼女にも伝わります。 心配されたい彼女ならまだしも、自分の時間を大切にしたい彼女であれば、re188さんも大切に出来る自分自身の時間を作り、彼女と対等の関係になるのが一つの案かと思います。 あとは、俗に言う「押したら引く」ですかね。あまりに押せ押せすぎても相手が疲れてしまいます。

re188
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今考えると、彼女の事を信じてあげればなって思ってます。 以前の、恋愛も押すばっかりで、結局今と似た状況になってしまいました。 自分の時間をもっと作って、彼女から少し離れて自立したいと思います。

関連するQ&A

  • 束縛?なんか苦しいと言われました

    女と女の同性愛者です。 私と彼女は同じ20代で付き合って3年半、同棲して1半になります。 私が束縛しがちで彼女を苦しめています。 今まで彼女は1回目はバイト先の男性の家で飲んで朝まで帰らず、連絡も途絶える。 2回目は私も知ってる彼女の男友達と飲んで、そのまま漫喫で朝まで。 3回目は2回目の友達と飲みに行き家に泊まる。 ということがありました。 彼女は毎回終電で帰るからと言いますが、帰ってきた試しがなく、私的には男性と家に泊まることは彼女は変なことはしないと信用していますが、お酒も入っているし男性側から何かされてしまうんではないかと心配です。 そこから彼女にはもう男の家には泊まらないで欲しいと伝えた所、友達なんだから別に何もないよ!と言い張られます。疑ってるんだね。と。 そのことでかなり揉め、結果としてはもう家には泊まらないという約束をしてくれましたが…嫌々な感じでした。 他、以前に彼女が家に帰る途中に交通事故に2回会うことがあり、それ以降は家に着いたら連絡が欲しいと思う様になってしまい、メールして欲しいと言っています。 私が夜勤もある仕事なので夜勤の際(月に5回程)に彼女が女友達と遊んでいて、彼女が○時くらいまでには帰ると言っていて、その時間を過ぎて30分程メールがないとあれ?と心配になってしまいます。 私的には彼女自身が言った時間を過ぎるなら過ぎるで言って欲しいなというのが本音でそれも伝えてあります。 彼女としては、私が夜勤で一緒に住んでいる家で待っていないから別に連絡する必要はないと。 ・男の家には泊まらない ・男と飲み&遊ぶのはok ・心配症だから家に着いたらメールは欲しい というのが私のポイントです。 彼女が遊ぶ時によく連絡がないことが多く、私もそこで彼女に連絡は欲しいって言ってるじゃんと責めてしまうんです。良くないって分かってるんですが…。 一応補足として、彼女が遊んでいる時に電話をかけたりメールをすることはないです。 彼女は自由人で束縛されるのもするのも好きじゃなく連絡は自分が気が向いた時という感じです。 私は束縛されても別に良いけど、束縛される前に彼女が嫌そうな行動はしていません。 私が求めてしまっていることが束縛に感じている様です。 求め過ぎているんでしょうか? でも私の心配性も過度だと反省しています。 彼女の自由さを受け入れられないとこの先は厳しいでしょうか?

  • 束縛されるのが好きではないので相手も束縛しない人との付き合い方

    最近お付き合いを始めた男性がいます。 その人は私より6歳年下で、自分が束縛されるのが好きではないので相手も束縛しないという考え方の人です。 普段の連絡ですが、相手からメールも電話もほとんどありません。あっても週1回です。 会社では席も近いので毎日会ってますが、交際のことは内緒なので話はしません。 連絡がそんな状態だから、彼が週末とか用事があったりしたときは彼から連絡がありません。 この前彼の誕生日前の週に、私がお祝いを考えていて会いたいと思っていたのですが、連絡をしたらお盆の時期だったのもあって知らずに実家に帰省されていてショックを受けたことも・・・ 私は今まで交際した人はマメな人ばかりで、毎日メールが来ていたし週末も毎週あって連絡も頻繁にとっていました。 ですので、このような彼と交際し始めたとき状況が理解できなく随分悩んだりしました。 今はようやく慣れてきましたが。 上記のような、特に相手に知らせなくても帰省したりするのは普通なのでしょうか? このような男性とうまくお付き合いしていくにはどうしたらいいでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • これって束縛ですか?

    彼氏が「友達と遊びに行ってくる、23時くらいには帰るから」と言い出かけました。 私は寝る前に電話したいなあと思いながら待っていましたが、1時過ぎても連絡なしでした。 少し心配になったので、メールを1通送ってみました。 結局朝電話したときに、夜中に帰ってきたと聞きました。 私に伝えた時間より遅くなるのなら連絡してほしい。 メールに気付かないはずは無いんだから返信してほしい。 と思うのですが、これは束縛になるのでしょうか? 私はマメに連絡してほしいタイプなのですが・・・ このことを彼に伝えてもいいのでしょうか?

  • 彼氏の望む束縛?

    付き合って1ヶ月の彼氏です。男の人の望む束縛?について意見を頂ければと思います。 昼からのデートの約束を一部キャンセルされました。夜からのデートに変更してもいい?と聞かれ、私はOKしました。 兄とスノボに行きたいと言うのが理由です。 私としては、(1)デートの都合や時間帯は今までは私優先。週2回は送り迎えつきでデートを計画してくれる(2)彼がスノボに行きたがってたのを知っていた。 なので今回くらいは別にいいや、と軽く了承しました。 その後、急に予定変更してごめんと謝りのメールが来ました。そのメールの中でもうちょっと(ヤダーとか軽い不満の事かな?)言ってほしい、束縛してほしいと言う文章があって、ちょっと分からなくなりました。 私がヤダ!と言ったところでスノボに行くのを止めるのか? 止めたとして昼から会っても彼が不満ならお互い楽しくないですよね? デートの完全なキャンセルじゃないし、私が軽くいいよ~と了承したのが心配だったのかな?と思いますが…。 男の人って、少し駄々こねてほしいものなのかな~?と疑問に感じました。 女性男性問わず同じような事があった方、どの程度駄々をこねたり束縛すればいいものか、アドバイスお願いします。 ちなみに彼氏は束縛したがりだと自分で言ってます…。

  • これって、束縛?

    遠距離の彼のことなのですが、とても忙しく、 なかなか連絡が取れない時があります。 先日も上司の変わりに海外出張に行くことになり 1週間程度の予定でしたが、結局、2週間以上滞在することに なってしまいました。 その間、連絡が取れず倒れているんじゃないのか?とか いろいろと心配になってしまいました。 また、最近まで使えていた会社のアドレスも 規制が掛かって私的なアドレスは弾かれてしまって 日中に連絡を取ることができません。 その上、いつも遅くまで仕事をして帰ってくるので こちらからプライベートアドレスにメールを送っても その日のうちに返信が来ないこともあるのです。 そこで、彼に携帯電話を持ってもらえないかと 提案したいのですが、束縛することになるのではないかと 思って、ちょっと躊躇してしまいます。 もともと、電車の中とかで携帯電話でメールをしたりする のがあまり好きな人ではなく、PHSで十分に用が足りていると 考えている人なので・・・ これって、わがままですか? 特に、男性の方の意見を聞きたいです。

  • 異常なほどの束縛

    1年半くらい付き合っている彼がいるのですが 彼に束縛ばかりしてしまいフラれそうなんです・・・。 メールがちょっと来なかったり、電話を受けないとすぐに 私から電話してしまいます。 私が何も無くて暇な時はもちろん私がバイトがある日でも 彼が男友達と遊んでいるだけでとても嫌になります・・・ 今から用意して家に来ると言われても「何時に来るの?ねぇ?ねぇ?」と彼を縛るような事ばっかり・・・。 彼とはほぼ毎日のペースで会っているんですが1日でも彼に会えないと 不安になって何もできなくなるんです・・・ いつでも連絡取っていないと不安になるし、彼がいきなり連絡取れなくなって落ち着けずに彼の家まで押しかけた事も多々あります。 何事にも自分優先にしてくれないと嫌で、はじめは彼も言うとおりに してくれてはいたんですが 最近は本当に毎日喧嘩で「お前と居ったらしんどい。好きな事できひん。限界や」と言われ何回も振られています・・・。 その度私は謝って次からは頑張ると言うのですが実際どうやって直せばいいのか分からないんです・・・。 我慢しろと言われるのですが、そうなかなか我慢できないんですよ。 電話出なかったら不安が募り募って泣いてしまうし 今日は他の子と約束があると断られたらショックすぎて気が狂いそうになります・・・。 好きならお互いの事を考えて相手の好きなようにさせてあげないといけないのは分かっているんですが それができなくて束縛ばかりしてしまいます・・・。 どうしたら彼のしたい事を素直に受け入れることができるんでしょうか? 彼をここまで縛って振られる自分が本当に憎いです。

  • 束縛されたい彼女

    どうも、彼女は32歳なのですが、束縛されたいらしく何度もメールなどのつながりを求めてきます。夜中とかも多いです。 自分は、放任主義ではあるのですが彼女とあってると楽しくつい意地悪も言ってしまいます。例えば「メールはお前からしてきてもいいんだよ」とか「合コンあるなら行ってきていいよ」など自分はそんな悪い意味で言ったわけではないのですが彼女はメールで「あなたとは、もう無理です」といって別れを告げられました。 友達が、自分のフォローを入れて少しは誤解を解いてくれたらしいのですが、未だに連絡はありません。 (こちらからの電話は出ません) せめて分かれるにしろ会って話し合って分かれたい(理想は復縁)のですが直接強引に会うべきか、連絡を待つべきか。迷っています。 もちろん自分も変わるつもりで居ます 良いアドバイスお願いします

  • 「束縛しない」とはどんな事をいうのでしょうか?

    付き合いはじめたばかりの彼氏の事でご相談させて下さい。 私はひと目ボレタイプで、なんとなくいいなと思ったら(他の人とは何か違うと感じたら)、とりあえず付き合ってみて、お互いを知っていきたいと思う人間です。 逆に彼は、まずは友達→(相手を知った上で)→彼女という段階を踏まえるそうです。 上記に関して私は、性格(価値観)の違いという事で気にしておりません。 今回は、私が押し切った?というか、彼が例外を作ってくれたのか、二度目に会った時につきあおうと言ってくれました。この時はすごく嬉しかったです。諦めてた矢先でしたので・・・。 前置きが長くなってすみません。本題に入ります。 彼は彼女からの「束縛」を嫌うそうです。 私は具体的に言うと、週1日くらい会える日があり、メールは1日1回くらい、電話はまちまちくらいで満足です。 そこで質問です。 「束縛しない」とはどんな事をいうのでしょうか? 私の「束縛しない」は、彼の時間を尊重し、会えなかったりメールや電話がなくても、ジタバタしない(=彼を信じる)という事です。出来る出来ないは別ですが・・・ 上記に述べた様な付き合う経緯については(いいか悪いかは)この際気にしておりません。ただ、今の関係を大切に続けていきたいと思ってます。まだはじめなので、自信も足りなく不安もあります。

  • メールは束縛?!

    付き合って5ヶ月の彼が居ます。少し前に「束縛されている」と言われました。余りにも心外だったので正直驚きました。よく考えて思い当たる節は、メールを頻繁に送っていた事。と言っても一日1~返信がある時は3回程だと思います。職場が同じ事から、帰りにご飯食べに行こう、だとか、週末遊ぼう、だとかお誘いはしてますが、それが彼には「束縛」と感じたのでしょうか。それ以来、メールはしてもお誘いはできるだけしないように心がけています。それでも、どうもまだ束縛されている感があるようで・・。お疲れさまメールをするだけでも「束縛」と感じる人もいるんでしょうか?寂しいから、一日一回はメールしようって話した事もあるんですが、最近はまた一方通行で、返信がなかったりもします。私=29歳 彼=39歳 です。決して愛されていないわけではないと思うので、自分なりに彼の考える「束縛」を理解して今後もうまく付き合って行きたいと思っていますので、是非アドバイスをお願いします。

  • 束縛に疲れています。

    はじめて投稿させていただきます。私には現在付き合って1年になる同い年の(25才)の彼がいます。 私はバツ1で子供が一人おりまして実家に戻っている状態です。そもそも彼が私に対して信用がないのは、結婚していた時に浮気をしてしまったことが原因なのです。その為彼が心配するのは仕方ない、信用がないのも仕方ないと思っています。 しかし段々、友達とも連絡とるのもいい顔をしなくなり喧嘩をすればヤリマン、くそ女、テメーは人間のクズなど言われます。私の過去はかえられないので仕方ないと思い泣いて謝ります。自分自身とても過去を後悔しています。仕事から子供を保育園に向かいに行くときも少しでも信用してもらうために毎日電話をしています。もちろん朝もお昼休み中も。お風呂に入るときもメールをちゃんとします、寝るときも毎晩電話をします。子供と公園に行くときも出かけるときも電話をします。けれどいっこうに信用されるどころか束縛がひどくなってきて携帯は彼もしくは緊急時にだけ家族と連絡を取っていいとゆうだけです。友達も全然いなくなりました。お酒を飲んでいいのは彼の前だけですし正直今の生活が苦しいです。 喧嘩をするたび過去のことを言われると何も言えないので話し合いもできません。 お互いをもっと分かり合おうよって言っても「俺はこうだから無理なら好きだけど別れるしかないよね」と歩みよろうとはしてくれません。 現在、資格を取るために週に1回昼間に学校に通っていますが、その時も「俺は相手の状況がかわるのが嫌なんだよ」と言われました。 でも子供に対してはとっても優しいです。だから別れるか悩んでしまいます。 もうどうしていいかわかりません。 どなたかいいアドバイスをお願いします。