• ベストアンサー

MIDIで90年代の音楽を表現したいのですが

打ち込みでの音楽制作を勉強しています。 最近取り組んでいるのはドリカムの 『うれしい!たのしい!大好き!』という曲なのですが 90年代っぽさというものが出せません。 うまく言えませんがリバーブ深め?のような シャカシャカしたような雰囲気にしたいのです。 今制作しているものは、個々の音がハッキリしすぎている感じです。 それはそれで良いような気もしますが、勉強のためアドバイスください。 使っている音源は、主にプロペラヘッドのReasonの音源です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

Reasonはあまり詳しくないので、詳しい方からもっと有益なアドバイスも出るかと思いますが… PropellerheadsのWEBを見たら、Reasonにもかなり強力なエフェクトが搭載されているようですから、これらのエフェクトを上手く使えば、おおむね質問者の方が望むような音は作れるんじゃないかと思いますが、どうでしょう? 特に、以下のページの下の方のリバーブやボコーダーのデモサウンドを聴いたら、ずばり「リバーブ深め」とか「シャカシャカ感ばっちり」なデモがありました。 http://www.propellerheads.jp/products/reason/Close-up%20on%20Reason.html このあたりのエフェクトの使い方をマスターされたら、かなり良い感じに仕上げられるんじゃないかと思います。

tomoe0326
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまって申し訳ないです。 kenta58e2様に教えて頂いたように Propellerheadsのサイトを見て、いろいろ試行錯誤してみました。 完璧ではないですが、少しずつ自分の物にしている気がします。 時間をかけてマスターしていかなければいけませんね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自作のmidiをmp3に

    自分でmidiで作った曲を、mp3やwavにしたいのですが上手くいきません。 iTunesを使用してwavにしてみたのですが、音が変わってしまいました。 OSはvista、使っている音源はSD-20で、dominoを使って制作した曲です。

  • 作曲(打ち込み)に関して

    作曲に関して質問です。趣味で打ち込みで音楽を作っています。 まだまだ初心者です。 シーケンスソフトはFLSTUDIOを使用しています。 たとえばドラムの音とピアノの音を使って曲を作るとします。 自分でこんなもんかなと思い、ベロシティを調節したりして作ります。 いざ聞いてみるとなんというか、全体的になじんでいないというか。 曲を作ったら全体的にリバーブなどをかけたりしたほうがよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 1960年代のヒットした洋楽・・・・

    今年66歳になった母がいるのですが・・・・ すごく音楽が好きで最近の音楽をCDに焼いて 持って行ってあげるとステレオをガンガンにして聞いています。 今はコブクロやドリカムや青山テルマ(ここにいるね)とかも聴いています。 とにかく音楽が大好きで実家に帰る度にCDを持って行くと 「今日はなに?」って最近催促される様になりました。 母の年代と思いビートルズを持って行ったのですが・・・・ 大好きな曲だけど・・・ビートルズは今の50代の人達の流行っていた 曲らしいです。 母がエルビスプレスリーを大好きなのは知っているのですが・・・ その年代に流行っていた洋楽を教えて頂きたいです。 今度はびっくりさせてやろうと考えています。 よろしくお願いします。

  • 1990年代の曲の音がしょぼい理由

    「サヨナラ」「もう恋なんてしない」など、1990年代の曲は今の曲に比べて音の広がり?が狭く音が今よりしょぼく(特にパーカッションの音)感じます。 今で例えるとカラオケボックスで流れる音源のような感じです。 これはなぜでしょうか?

  • DTMの音楽制作で音が割れない方法とは?

    はじめまして。現在DTMで音楽制作にチャレンジしている者です。 今、MacのPCでデジタルパフォーマーというシーケンサーソフトを使っています。音源はソフト音源です。 鍵盤を使い、MIDIで打ち込み、それをオーディオにすることは出来るのですが、CDにしたり、iTunesで聴くと音が割れてしまいます。 今の現状は、打ち込んだままをオーディオにしているだけ・・・という感じです。Panやリバーブなどはかけますが、いい音質に近づけるにはどうしたら良いかと模索中です。 やはり、オーディオインターフェイスの質や、音源の質は多いに関係ありますが、とにかく今はせめて音が割れないようにミックスダウン出来るようになりたいのです。 全体のヴォリュームを下げてミックスダウンしても、iTunesやCDにして聴くとやはり音が割れてしまっています。 むしろ、もう少しヴォリュームを上げて作りたいくらいなのですが・・・ 波形編集?という作業が必要なのでしょうか? ボリュームを上げて、なおかつ、音が割れない方法をご存知の方、どうか教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 探している音楽があります

    あるTV番組のBGMで流れていた音楽を探すにはどうしたら良いでしょう? 番組の制作会社に問い合わせたら担当者も忘れたという回答でした。 録画してあるので音源は手元にあります。(ナレーションが被っていますが) タイトルは分かるのですがアーチストが知りたいのです。 アレンジが気に入ったので、「その」音源のCDを探したいと思っています。 ちなみに曲はサティの「ジムノペディ第1番」とゴンチチの「放課後の音楽室」です。 ピアノ曲なのですが、特に「放課後~」はバックのストリングスも気に入っています。

  • スクラッチ音やDJっぽい雰囲気の出せる音源

    音楽制作をするにあたり、スクラッチ音や黒人男性の声(「バー」「だー」みたいな声です)のようなヒップホップの雰囲気がサンプリングされたVST音源(サンプラー?)を捜しています。できればフリーの音源がありがたいのですが、有料のソフト音源でもかまいません。 もちろん、スクラッチ音専門音源や男声専門音源だけでも紹介いただければ大変ありがたいです。 参考になるのかわからないですが、作りたい曲は L.A.COBRA の アンビリーバブルL.A.という曲でゴットタンという番組の曲です。最初の方にブレイクビーツやスクラッチ音などがでてくるのでそれを探しています。

  • midiの音色?のことについて

    前にも似たような質問をしたんですが、こんどは具体的な質問に変えてみます。 パソコンで曲を作ったりするんですが、音がしょぼいんです。 midi建設というソフトを使って適当に作って録音しましたが、 音色自体がしょぼいんです。 プロの方までではないにしても個人のサイトで音楽を公開している所の曲は家のパソコンで作ったのよりもはるかに音色がかっこいいというか、なんだか違うんです。 高いソフトを買って、そのソフトで作ったら音色が変わるんでしょうか。それとも、音色をパッケージにしたようなものがあるんでしょうか。 どなたか教えてください。。。 あと、midi音源というやつがありますよね。 音源って機械を買って、パソコンにつなげたら、midiの音色自体が変わるんでしょうか。 例えば、midiを作るソフト上でクリックしたらドとかミとかの音がなりますよね。 その音自体が変わるのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくおねがいします。 ちなみに、音源をかって音がかっこよくなるんなら、音源を買おうとおもって8万円くらいお金を溜めています。 もしそれで買える範囲のものがあったら、教えてくれると助かります。

  • 昔のフィルム風の音に加工したい

    趣味で自主制作映画をやっています スタジオで録音したアフレコ音源や曲などのデジタルデータを70年代のフィルム映画風の音に加工してやりたいのですがどういう風にすればいいですか? ノイズをいれてみたのですが音がクリアすぎていまいち雰囲気がでません。 ソフトはAdobeSoundboothを持っています。

  • この音楽のモチーフは?

    こんにちは。 NHKで放映されている「失われた文明・インカ・マヤ」では 元ちとせさんの曲が使われています。 http://www.nhk.or.jp/inca-maya-aztec/ja/ ここで聞くことができます。 この曲は日本で制作されたもののようですが、民俗音楽っぽく聞こえます。 このような雰囲気の民俗音楽があるのでしょうか? ゲーム「幻想水滸伝III」のテーマ曲もこんな雰囲気だったと思います。(もしかしたらせんぜん違うのかもしれませんが…) こういった曲に今とても惹かれているのですが、もしこんな雰囲気の民俗音楽があるならぜひ聴いてみたいと思っています。 詳しい方、情報をお願いします。

専門家に質問してみよう