• 締切済み

エクセルでの区分線について

エクセルでグラフを作成しているのですが、区分線が引けません。 データ系列の書式設定→オプションにしても、オプション項目に「区分線」というのが見つからないのですが、どうすればよいのでしょうか?

みんなの回答

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1

まだ解決しませんか? 作成しているグラフの種類はなんでしょう?

piyokokoko
質問者

補足

100%積み上げ縦棒グラフです。お願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCELで棒グラフへのテキスト表示

    EXCELで、グラフ機能を使って棒グラフを作成しました。その棒グラフ内の各棒は幾つかの項目から成っていますがそれぞれに該当する項目名を表示したいのですが、”データ配列の書式設定”の”データラベル”のところでは、”値”・”ラベル(=要素)”は設定できるのですが”系列”の設定ができません。可能な方法をお教えいただければよろしくお願いいたします。

  • EXCELで、横軸が日付の棒グラフが細くなる

    EXCELで、横軸が日付の縦棒グラフを作成しようとすると、 棒グラフの幅がとても細くなってしまいます。 「データ系列の書式設定」⇒「オプション」⇒「棒の間隔」をいじってみても、たいして細さが変わりません。 解消法はありませんでしょうか?

  • エクセル縦棒グラフ使用時の疑問点

    エクセルの縦棒グラフで、『データ系列の書式設定』➡『オプション』画面で、左側上に 『□区分線』とその下に『□要素を塗り分ける』というのがありますが、この二つが二つとも選択出来ないようになる場合と、『□要素を塗り分ける』だけが✓で選択出来るようになる場合があるのですが、これはどういう時にこの違いが出るのでしょうか?

  • エクセル2003 折れ線グラフの表示について教えて下さい!

    エクセル2003で、縦棒グラフと折れ線グラフの複合グラフを作成しています。 折れ線グラフで、マーカーのみが表示され、線が表示されません。 データ系列の書式設定の中の「パターン」で、線の項目で指定しても表示されない状態です。 棒グラフが2本、折れ線グラフ4本を作成したいのですが、何か問題があるのでしょうか。

  • エクセルのグラフの区分線

    エクセルのグラフで「区分線」を引いたときに、年代ごとのグラフで、1年だけデータがなく、グラフがないとします。 その時、区分線をそのデータのない年はとばして、次の年へ反映させることはできますか。

  • Excelのグラフ(2000)

    お世話になります 教えてください。 EXCEL2000です。 グラフを作成しています。 行のデータ数は39634行あります。 B列に時間、C列に数値があって、それをグラフにしたいのです。 x軸に時間、Y軸に数値にします。 でも、作成しても、エラーが出るのです。 「2-Dグラフで入力できるデータ要素の数は1系列あたり最大32000個です。32000個以上のデータ要素を使用する場合は、複数の系列を作成してください。」 というようなエラーです。 まあ、たしかにデータ数は32000個以上ありますが。。。 これはいったいどういうことでしょうか? じゃあ、2系列作成すればいいのかと、グラフウィザードの、(散布図)系列タブで、「系列」のところに「系列1」しかないのをその下の「追加」ボタンを押して「系列2」を追加しました。 エラーによると、「系列1」だけでは作成されないグラフ分を系列2でおぎなっているのだろうかと思いましたが、出来上がったグラフを見ると、すっかり系列1と系列2が重なっているのです。すっかりわからなくなりました。 デフォルト設定が系列1が青色、2がピンクだったので、 どちらも同じ色にしたいと思いましたが、系列2のほうが上にかさなっていて、おかげで系列1が選択できず、「データ系列の書式設定」をしようにもできません。 すっかりかさなっているグラフをそれぞれの系列を選択するにはどうしたらよいでしょうか? グラフをきちんと作成するにはどうしたらよいでしょうか?2系列?うまくつくるにはどうしたらよいでしょうか?

  • エクセルのグラフで2つの棒グラフの軸を分けたい

     エクセルのグラフで,1枚のシートに2項目のデータを共に棒グラフで書きたいのですが.単位が大きく離れていて入るので,軸をグラフの右左で表示させようとしています.    データ系列の書式設定 軸 第2軸 でやると棒グラフが重なってしまうので、困ってます.何か方法はないでしょうか?  あきらめて,折れ線グラフと棒グラフを使ったほうが良いのでしょうか. よろしくお願いします.

  • エクセルグラフの書式の設定について

    エクセルのデータを、3Dの積み上げ棒グラフで作成した後、棒グラフの「棒」の部分の前面は、データ系列の書式設定で変更することができるのですが、上面及び側面(影の部分)の書式を変更する方法が判りません。できないのでしょうか?自動作成したものを、印刷すると、文字がつぶれるので、全体的に薄めの色合いしたいと思います。なお、WIN98、エクセル2000です。お願いします。

  • エクセルでの二重ドーナツの切り離し方

    エクセルでの二重ドーナツグラフの切り離し方が分からず困っています。 エクセルは2007と2010があるので両方とも試してみたのですがわかりません。 2010年から2014年の5年分の5つの項目(たとえばA~E)のデータ (25の数字があることになります)のうち、2010年と2014年のデータを ピックアップし二重のドーナツグラフに表したいと思います。 その場合外側のグラフは項目ごとに切り離されるのですが、 内側のグラフはどうしてもくっついてしまいます。 『データ系列の書式設定』を見るとドーナツグラフの切り離しの部分が 使えないようになっています。 『グラフの種類』は切り離しの方のドーナツを選択してあります。 どうすれば内側のドーナツも切り離せるでしょうか? ちなみにエクセル2007や2010は出来ないけれど2013なら出来るということも あるのでしょうか? 困っています。 どなたかご教示いただければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Excelのグラフで軸表示がおかしくなります。

    Excelのグラフで横軸に日付を設定して、作成しました。いらない日付まで表示されたので、グラフオプションの書式設定で、軸のオプション-軸の種類-テキストを選んだところ、日付はきちんと表示されたのですが、縦軸の項目名がグラフの右に移ってしまい、グラフと重なってしまいました。縦軸は左に表示すると選択してありました。どうやって左へ戻すかがわかりません。宜しくお願いします。 Excel2007を使っています。

WTC-X3000に関する質問
このQ&Aのポイント
  • WTC-X3000についての質問内容と回答をご紹介します。
  • WTC-X3000でのWi-Fi接続に関するお悩みについて詳しく解説します。
  • WTC-X3000の2.5GHzの表示が赤色になる原因と、日によって長く緑色になる理由について説明します。
回答を見る