社会人大学院?

このQ&Aのポイント
  • 大学院で実学的なこと(MBA、商学、法学)を学べたらいいな、と思っていますが、文学部卒です。現在、大学の学部関係なしにMBA(一応、日本国内)など学べる大学院はどのくらいあるのでしょうか?
  • 社会人なのですが、大学院の受験勉強としてどのくらい、なにを準備しとかなければならないものでしょうか?英語はTOEICで800くらいですが。入りやすいといいのですが(^^ゞ。
  • おすすめの大学院や経験者の方のアドバイス頂けると幸いです。いまは大学院について無知同然でどんなことを教えてもらえばいいかわからない状態です。質問が的を得ていない感じですが、様々なご回答お待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会人大学院?

以前、大学院進学を目指し、いろいろ調べて他のですが、時間が経ち、最近の 大学院がわからなくなってきたので教えてください。 1,大学院で実学的なこと(MBA、商学、法学)を学べたらいいな、と 思っていますが、文学部卒です。  現在、大学の学部関係なしにMBA(一応、日本国内)など学べる大学院は どのくらいあるのでしょうか? 2,社会人なのですが、大学院の受験勉強としてどのくらい、なにを準備しとかな ければならないものでしょうか?英語はTOEICで800くらいですが。 入りやすいといいのですが(^^ゞ。 3,おすすめの大学院や経験者の方のアドバイス頂けると幸いです。 いまは大学院について無知同然でどんなことを教えてもらえばいいかわからない 状態です。 質問が的を得ていない感じですが、様々なご回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前、関西学院大学のMBAの説明会行きました。 1.学部制限は少ないのでは? 2.MBAなら簿記や経理知識も必要です。法学部なら、当然、憲法の大まかなことは知っているほうがいい。 3.働きながら行けるのは、会社が余裕のあるところ。夜18時とか19時始まりが主で、土曜日は授業が少なかったりします。体験談ではJTBとか、個人で商売している会社の2代目とか。私は、時間的にムリでした。

Scotty_99
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 説明会があるのでそれに行くのもいいですね。 簿記2級は取得して、今度1級を目指すんですが、経理は自分の仕事だけしか わからないです(^^ゞ。憲法は学生時代、挫折しました(^^ゞ。 果たしてあと、なにをどのくらい勉強すればいいのでしょう??? 私はいまのところ2代目ではありませんが、自分で商売しているので 時間は昼間でも多分OKかと。 またなにかありましたら投稿ください。

関連するQ&A

  • 大学院

    商学部の大学院修士課程を終了すれば(?)MBAという資格が得られるそうですが、企業に入ってからどういう風に違いが出るものなんでしょうか? (ちなみに大学院入試というのはどんな難易度で、在学中の費用はいくらぐらいなんでしょうか?) あと他の学部(法学部や文学部やその他理系学部等)の院を卒業すると、同様にどんな資格が得られるんでしょうか? 複数の質問失礼します。

  • 『文学部の就職における可能性』

    『文学部の就職における可能性』 僕は今年仮面浪人をした者です 法政大学人間環境学部 →今のところ慶應義塾大学文学部に進学予定です もし文学部に進学するとしたら気になるのが就職における問題です 文学部の就職は実学系他学部に比べたら劣るとよく聞きます それは、ただ単に文学部だから、文学部学生の性質的に就職に対してガツガツしてる人が少ないから、文学部の人が実学系他学部の人が一般に希望するような職種を志望する割合が低いから、女子が多いからなど様々な要因がありますが、文学部だからと言って金融や商社を志望してはいけない理由はないと思います そこでお伺いしたいのが、例え文学部であろうと能力があれば金融、商社に行けるというのがただの気休めとしての嘘なのか、それとも可能性があるという意味で本当なのかです (実学系学部ではない文学部でも実学の資格で武装すれば法学部、経済学部、商学部などと同じスタートラインに立てるかどうかということです) スタートしてからは個人の本質なのでどうにでもなりますが、資格武装をしても同じスタートラインにも立てないことがあるとしたらとても残念なことだと思ったからです 日本は本音と建前の国ですし、今なお学歴差別もあると思いますし、仮面浪人の経験も不利になる可能性もないとは言えません TOEICや中国語、簿記2級、FP2級、宅建、パソコン関連の資格は取ろうと思います ただ文学部だからというだけで、これらの資格をとっても相手にされないのなら、語学が好きなのでフランス語でも頑張ろうと思います もちろん可能性があるなら上記のような実学系の資格取得に励みます 経済学部、商学部は? →慶應のこれらの学部は入学後に数学を多用すると聞き、数学が嫌いなので最初から眼中にありませんでした 法学部は? →落ちました SFCは? →総合政策、環境情報ともに合格しましたが、大学生という多感な時期に東京に行かないことはあまり考えられない 早稲田は? →慶應のリッチなイメージが生きていく上でプラスになると考えているので気が進まない ちなみに専攻は比較的就職に有利と言われる社会学や人間科学を考えています

  • 大学院について質問をさせて頂きます。

    大学院について質問をさせて頂きます。 例えば、私立A大学の学部(商学部)を卒業後、国立B大学・大学院の法学研究科へ 進学することは可能なのでしょうか。 ちなみに法学を学んだことは一切ありません。 また、どの大学の入試でも専門科目の受験は必須となるのでしょうか。 (法学研究科であれば、憲法など) ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 同志社大学 学部選び

    はじめまして。 高3女子、国公立志望です。 今年同志社大学の経済学部、法学部、商学部を受験しました。 商学部の合格発表はまだですがおそらく受かっていると思います。 とりあえず入学金を払わないといけないのでどの学部にするかを決めないといけないのですが、したいことがはっきりと決まっておらずいまさらですが迷っています。 国立に受かるのが一番嬉しいんですが… この中なら何学部が一番評判がいいですか? あと同志社大学は付属高校があるので馴染むことができるか少し不安です。 内部進学の方々はどの学部が多いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 慶應大学で

    商学部に在籍しているのですが、ちょっと去年妥協してしまったのもあり、今年再び慶應大学の他学部受験の準備をしているのですが、商学部に在籍したまま他学部を受験することって可能なのでしょうか? 変な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 私立大学の一般入試について。

    私立大学の一般入試について。 私大入試で気になることがあります。知人が、同じ大学の複数の学部を同じ方式では受験できないと言っていたのですが、そんな事があるんですか? 例えば、A大学の経済学部をA方式で受ける場合、試験日が被ってなくとも他の学部(法学部、商学部など)のA方式での受験はできないらしいのですが、本当なのでしょうか? 私はそんなこと初めて聞いたので、信じられません。私が無知なだけでしょうか?

  • 早慶の文・法学部への社会的認識

    こんばんは。大学受験生です。 センター試験で大失敗を犯し、恐らくは東大には出願できないことになりました。 現在私大願書受付期間中ですが、早稲田の文学部・法学部、慶應の文学部・法学部(政治学科)が候補にあります。 実は母親には 「この学歴社会、国立にいけなかった時点で、もうお前の人生は殆ど終わったも同然。頼めばある程度金は出すが、死にたいならどこか人の迷惑にならないところで勝手に自殺してくれ。」 と言われるほど見放されており、少しでも社会的評価の高い学部への進学でないと、母親を説得できないと思われます。 ですので、上記学部に対する社会からの認識をお聞きしたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 社会人が学べる大学について

    下記の条件に当てはまる、関西の有名国公立、有名私立大学を教えて頂けないでしょうか 1、社会人(仕事している人)が学びやすいように、カリキュラムが組まれている。 2、法学部、商学部、経営学部、外国語関係、国際関係の学部がある。 よろしくお願いいたします。

  • 税理士になるために行く大学

    将来税理士を目指しているものですが、どこの大学に行けばいいのか迷っています 税理士の受験資格を持っていないので、大学でとりたいです 税理士の受験資格で、法学部、 経済学部、商学部、経営学部を卒業すればいいとありますが、このほかにもっと簡単な受験資格を取る方法が大学に関するものであるんでしょうか? あと、この中で一番税理士になって役立つ学部はどれでしょうか?

  • 上智大学の法学部

    現在、東京の私立高校2年で春から3年生になります。 今まで国内受験は考えていなかったので、全く受験勉強はしていません。 ずっと海外の大学を目指していましたが、国内の大学受験に変えようと思っています。 上智大学の法学部、中でも、国際関係法学科に興味があります。 上智の中でも難しい学部であることは承知しています。 高3から受験勉強というのは無謀でしょうか? 国内受験を考えていなかったため、模試を受けていないので、 実力がわかりません。 ただ、受験科目は英語を除いては今の段階では壊滅的だろうと思っています。 英語は受験の勉強はしていませんが、予備校でTOEFLやSATの勉強はしていました。 学校の成績は文系分野に関して言えば悪くありません。 目指すとして1日どのくらい勉強していけばいいでしょうか? また、 どのくらいから受験勉強を始めて、どのような大学に進学されたかよければ教えてください。 私の学校では、推薦でそのまま進学する人がほとんどで、受験する人がまわりにあまりいないので、情報が乏しく質問しました。 よろしくお願いします。