• ベストアンサー

企業にアドヴァイス

ある一般人がある企業のある商品に対し、 「これはこの方が儲かるのでは??」 と画期的なアドヴァイスをし、企業が採用したところ、 実質、収益が格段に上がった。 といったことはありえるのでしょうか?? ありえるのならば、貢献の大きさによってはそのアドヴァイスをした人物に利益はあるのでしょうか?? 全くのど素人なのですが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.1

初めまして。スコンチョといいます。(^_^) >画期的なアドヴァイスをし、企業が採用したところ、 >実質、収益が格段に上がった。 >といったことはありえるのでしょうか?? そういった事例はもちろんありますよ。大きな例ではダイエットコーラなどもそうだと 思いますし、飲食店の従業員用「まかない食」が食べたいというお客さまの声で商品化 され、結局はその店の看板メニューになった例等も沢山あります。 >ありえるのならば、貢献の大きさによってはそのアドヴァイスをした人物に利益は >あるのでしょうか?? たまたまその人が社長の知り合いで、「ヒットのお礼に・・・」ということはなきに しもあらずでしょうが、一般の人からのアドバイスであれば、それがHITの大きな要因 になったとしても「消費者の方から○○というご要望があり、それを試したところ今回の ような大ヒットにつながりました」と紹介されるか、新製品をプレゼントしてもらえる程度 が関の山でしょう。なぜならば、アイディアというのは社内外に沢山あるもので、 それを実現化するのに苦労とお金がかかるのです。さらに言えば、ひょっとすると大失敗 につながるかもしれませんよね。そのときに責任を全く負わない人に成果の分け前がある ことまず無いでしょう。

関連するQ&A

  • 作成した商品を、独占して企業に売り込みたい

    イベントで、販促物をを作成しました。 ここでは、公表出来ないのですがかなり画期的なもので、評判がとても良かったです。 これを商品化にし、イベント業者等へ売り込み、 その都度収益を上げられる方法を教えて頂きたいです。 どうしたら良いですか?? アドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • NPOから仕入れた商品を企業が販売することは問題ないのでしょうか

    NPOから一般企業が商品を仕入れて、それを一般家庭に利益を取って売ることは問題ないのでしょうか? NPOが営利事業を行うことが可能なことは調べられたのですが、その商品を一般企業が一般家庭に利益を得て売ることを知っている場合でも法的に問題ないのかどうかは分からなかったので、ご存知の方、宜しければ、お教えください。

  • 一般職の、企業への志望動機(新卒の就活)

    今大学3年生で就活中の女子です。 一般職について色々と分からないことがあり、アドバイスいただければと思い書きこませていただき ます。 (1) 「一般職は総合職より採用枠が少ないのか」。 イメージとしては総合職の方が多い気がするのですが、採用サイトを見ても一般職総合職合わせての採用人数しか書かれていないところがほとんどで、倍率がいまいち分かりません><; (2) 一般職の、「企業への志望動機をどうすればよいのか」が分かりません。 職種への志望動機なら書けるのですが、企業となると、営業職のように企業の顔として働くわけでもなく、商品を通して人に貢献できるわけでもないので、せいぜい「食が好きで食品業界に携わりたかったから」とか「人の生活を根底から支える業界に魅力を感じて保険業界に」などくらい(業界に絞るくらい)しか思いつきません… もちろん、説明会やHP見比べて社風などを見比べてはいますが… もし何かアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします><

  • 企業のエコ活動について

    企業各社はエコ活動を積極的に行っています。 もちろん、環境に貢献しなければいけないという精神もあると思います。 でも、企業は経済活動をするための組織、つまり利益を追求しなければなりません。その中にあっても、エコ対策に費用を投じるのはなぜですか? 京都議定書によるノルマが政府から与えられているのですか? 企業イメージが上がることにより、利益に結びつくからですか? エコ商品は売りやすいからですか? などなど色々な理由があるとは思うのですが、本当のところはどこにあるのでしょうか?

  • 企業の間接部門の貢献度はどうやって評価すればよいのでしょうか?

    企業で、「生産」、「営業」など、直接的に商品やサービスを扱う部門については、生産量や販売量、利益などで企業への貢献度を計ることができますが、「経理」「人事」「総務」「経営企画」などの間接部門の企業への貢献度はどのように(何を目印にして)計ればよいのでしょうか?

  • 大手企業にアドバイスしてお金もらう

    別の質問でたくさんの回答を頂ありがとうございました。 それを踏まえて こんな質問をさせていただきます。 ずばり 大手企業に足りない部分 こうしたらいい 自分の発想とあなたの企業をコラボさせ 売り上げに貢献しませんか、など アドバイスといいますか 各企業に売れる こうすれば この機能を作れば うれるなど そういう仕事は 世の中にないでしょうか。 職種 どうすれば就職できるか  有名な方はいらしゃいませんか? 教えてください。

  • 韓国人にとって良い企業とは?

    韓国人にとって良い企業とは? 世界中どこの国でも同じだと思いますが、良い企業の条件とは、まっとうな商業活動で高収益を上げる企業のことだと思います。 他にも社会貢献活動を積極的にしているなどの条件があると思います。 韓国の2010年上半期の対日貿易赤字の額が180億ドルを超えたそうです。 それにしても日本企業は韓国から莫大な利益をあげるものです!? ところでなんですが、韓国人の口からよく聞かされる「サムソンは日本に勝ちました。」等の言葉の数々・・・。 韓国人は日本企業より多くシェアを取った企業のことを良い会社だという価値観を持っているのでしょうか? それからヨーロピアン達は「畜生~、フィリップス、シーメンスはサムソンに負けた!!」などと思っているのでしょうか? そのようなことをメディアで読んだり、聞いたりしたことなど一度もありませんが・・・。

  • 円安が企業の収益に及ぼす影響について

    こんにちは。 円安が企業の収益に及ぼす影響についての構造が全く解りません。 一般常識に欠けており、低レベルで申し訳ございません。 トヨタが売上高世界一になり、本業の営業利益も順調で「円安が営業利益を1000億円程度押し上げ、原材料価格の上昇を吸収した。」と新聞に記載されていました。 また、サントリーは売上は上昇したが、原油高や円安による材料調達の上昇が影響し、営業利益は落ちているとなっていました。 原油高で材料調達の上昇については理解できるのですが、サントリーの円安による材料調達の上昇とトヨタの円安によって材料価格上昇を吸収の構図が理解できません。(営業利益=売上総利益-販売費及び一般管理費については、もちろん理解しています) トヨタは海外の売上が伸びているので円安が影響しているのはなんとなく解るのですが、はっきりと理解できません。 円安・円高によっての企業の収益に及ぼす影響の構図が理解していません。 恐縮ですが、御指導お願い致します。

  • 企業の人事採用担当の方教えてください

    正社員として新たに採用しようとしている方がいるのですが、その人物を採用するのに、一般的な企業では、面接、履歴書、職務経歴書だけで採用しているのでしょうか? たとえば、応募者に巨額の借金があるかもしれないですし、前科があるかもしれない、前職を汚職、収賄などで解雇になっているかもしれない等々は、どうやって調べるのでしょう?調べようがないのでしょうか? 人事担当の職務にある方、教えてください。お願いします。

  • CMの企業利益について

    CMの企業利益について 一般家庭のAV機器ではCMカット機能がありCMをとばして肝心なものしか見ないという家庭が多いと思いますが、見られなければ何の意味のない気がするのですが、 CM<企業利益はあるのでしょうか? 個人的には自信のある商品であれば、どんな人を起用しても商品は売れるし興味のある商品であれば積極的に情報を集めるのですが。 NHKでは視聴料を回収してCMは一切配信しませんが、民放では企業からの広告費で成り立っているのに殆どがCMを見なければCMなんか意味のないものに感じます。

専門家に質問してみよう