• ベストアンサー

パーマをするには覚悟が必要?

パーマをすると髪が傷む(特にツイスト)のは知ってるんですが、 何度も掛け直したりするともう二度正常な髪質じゃなくなると聞きました。 なんでパーマを掛ける時はよく考えた方がいいんでしょうか? ちなみに男です。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

普通のパーマ液は化学薬品です、パーマをかけたり、するとき髪がもろくなり、キューテイクルの破損した部分から髪の中の大切な成分が流れ落ち、乾燥します。かけなおしを続けると、より乾燥がひどくなり 少々のトリートメントでは、もとに戻れず、短くカットして新しい髪を伸ばすことで髪をきれいにするしか方法がなくなります。 また、違う方面で考えると、パーマ液は化学薬品です、その成分は頭皮を浸透し、女性なら、子宮、男性なら、脳へたまるそうです。 ので、子宮ガン、若い方の認知症が増えているという話も聞いたことがあります。その方面でも、パーマや毛染めなども考えて、人体に安心できる薬液をもつ美容室を選ぶべきです。

noname#108277
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nobotosi
  • ベストアンサー率21% (79/362)
回答No.3

想像以上にきつくかかりすぎたり、の恐れがあるからじゃないですかね?パーマしてビックリ!似合ってないとか。1度あてると切るまでパーマは残ってるから。パーマをやめてカットだけで何ヶ月かしたら正常な髪質にはもどります。

noname#108277
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

パーマを失敗してアフロみたいになる事もありますので(^_^; アフロになったり、髪質が変わってもいいですか?  だから、よく考えるようにと言われてるんです。(^_^;

noname#108277
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてのパーマ

    こんにちは! 今私はパーマをかけるか迷っています 雑誌等を読んで調べたりしているのですが、ツイストパーマとかスパイラルパーマとか種類も多くてイマイチ自分に何が合うのか分かりません。 そこまで強くするつもりはないのですが・・・ 美容院で相談するのが確実ですかね? 何かオススメのパーマとかありますか? コテを買って自分でやってみたらとも知人から言われたのですがコテは男でも使えますか? 美容院とどちらの方が良いでしょうか? あとやはり髪が傷つくのは避けられないのでしょうか? ちなみに私は 男で黒髪、長さはショートです。今までに染めたり、パーマをかけた経験はありません。 御回答よろしくお願いします!!

  • 硬い髪質で癖が強いですがパーマをかけたらどうなる?

    こんにちは。当方男です。 私は髪質が硬く、癖が強いのですが、こんな私がツイストパーマや軽く外にはねさせるようなパーマをかけたらどうなりますか? ああいうパーマは髪質が柔らかくストレートに近い人しかできないものなのでしょうか。

  • ツイストパーマに適した髪質ってありますか?

    ツイストパーマをかけたいと思っています。 希望は、チリチリな感じではなく、普通のストレートヘアーで、毛先が軽く外にはねているような感じです。 しかし、ボクは癖毛で硬い髪質なんです。 今は縮毛矯正をかけているので、そこそこ柔らかくストレートな感じですが、ツイストパーマをかけるに際し、縮毛矯正をしてからツイストパーマをかけたほうがいいのでしょうか? その場合にはもちろん、時間的には縮毛矯正をかけてからしばらく間隔をおいてツイストパーマをかけるつもりです。 それとも、ツイストパーマには縮毛矯正のような効能が元々備わっていたりするのですか?パーマというのをかけたことがないのでいまいちわかりません。ツイストパーマをかければ、癖毛で硬質なボクの髪も、柔らかくなるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • ツイストパーマを当てているのですが・・

    私は男で2週間程前にツイストパーマを普通ぐらいの強さで当てました。 それで、そろそろ髪の色を明るめに変えたいと思うのですが、髪が痛みまくりそうなので、セルフではなく、ちゃんと美容室で染めてもらおうと思います。 それで皆様に質問なのですが、美容室で髪を染めると、今現在当ててるツイストパーマは取れてしまうのでしょうか?ちなみに色はアッシュ系のブラウンかオレンジにしようと思っています。 質問を見ていただきありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 天然パーマがかける普通のパーマについて

    自分は天然パーマで、髪型がまとまらず悩んでいます。 髪質は、猫毛、軟毛、剛毛と言った感じです。 天気のいい日は、前髪と襟足だけ自分で少しだけアイロンをかけて真っ直ぐに伸ばし、他はワックスで無造作にスタイリングしています。 しかし雨の日は髪が潰れてしまい最悪ですし、晴れていても髪型がまとまらない日もよくあり憂鬱です。 なので普通のパーマをかける事を考えています。 出切ればあまり派手なパーマではなく(ツイスト等。。) 緩めな感じのパーマがいいです。 又、縮毛は考えていません。 そこで、こういった経験のある方や、詳しい方のご意見を聞かせて下さい。 ちなみに髪の長さは10cmほどです。

  • パーマがすぐとれる

    髪質のせいなのか、パーマをかけてもすぐにとれてしまいます。僕の髪は細くて、さらさらしています。 パーマが好きで、時々かけるのですが、持って1ヶ月です。早い時は1週間と経たずに取れてしまいます。その場合はもう一度美容室へ行って、かけ直してもらうのですが、それも面倒です。 パーマが取れにくい髪質ってどんなのですか?また、食事など普段の心がけでパーマをとれにくくすることって可能でしょうか?

  • 天然パーマにツイストは可能?

    初めまして。 私はかなりキツめの天然パーマで、今までは縮毛矯正をしていたのですが、他のパーマは出来ないのかな、と色々見ていたらツイストパーマって良いなと思い質問させて頂きました。 ツイスト、と一言で言っても色々種類があるようですし、天然パーマでもパーマがかかってくれるのでしょうか? 私の髪質としては、天然パーマはかなりきつめで、洗髪後に乾燥させずに置いておいたり、雨がかかるとすぐにウネリが出て軽いアフロぐらいになります。髪の毛自体は細く、量が多いです。 お詳しい方がおられましたらこのような髪質でもツイストを当てられるのか、お教え願いたいので、よろしくお願い致します。

  • パーマを落とすって?

    私は癖毛で、よく周りから「パーマかけてるみたい」とか「おしゃれな髪型だね」といわれ、自分のくせのある髪を気に入ってます。しかしながら、このたびより強くウエーブをかけるために人工のパーマをかけようと思います。 そこで、質問なのですが、一度かけたパーマを落としたらもとの自分の髪質に戻りますか? パーマを落とすということは、髪をまっすぐにしてしまうってことなのでしょうか?それとも、髪を元の髪質に戻すということなのでしょうか?どちらなのか教えてください。

  • セルフパーマについて

    今ツイストパーマかけてる男です。 1万だしてかけたのですが、特殊パーマ専門店じゃないから、という理由であまりかかりませんでした。 それなら最初からひきうけるな!!って感じなのですが、それは置いといて。。。 ツイストとかくらいなら薬液さえしっかりしてれば自分でできると思うのですが、何かおすすめの薬液ないですか? 髪が痛もうがあまり気にしません。 特殊パーマ向きの一般人でも買えるパーマ液を教えてください。

  • 就活でパーマ

    就活中の男ですが、髪の毛が直毛すぎて伸びたらすぐボサボサ(髪が寝にくい)になってしまいます。。。 短髪なんですが、パーマをかけたほうが髪がおさまってボサボサよりは印象はよくなるんじゃないかと思うんですが、それでもパーマかけるのはやめたほうがよいですか?かけるとしても髪質かえるためなので軽いパーマですが・・・

このQ&Aのポイント
  • 構文分析を行います!
  • 人々の生計に悪影響を及ぼすのか検証
  • 仕事をすることの経済への影響を考える
回答を見る