• ベストアンサー

不納得な削除ありますか?

このサイトにおいて、何故削除されたのか納得のいかない質問や回答はありますか? 自分のでも他人のでも良いので具体的にどんなものか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morriev
  • ベストアンサー率18% (59/327)
回答No.8

ありますよ、腐るほど! 自分の質問や回答が削除されたというのではなく、 何故この補足は削除されてあの補足は削除されないのかと問い合わせた所、 何度運営側に問い合わせても定型文の貼り付けでしか返事が来ませんでした。 わざわざ「具体的に教えてほしいです」と書いて問い合わせたのに…。 「貴重な時間を割いてくれた回答者にお礼を書きましょう」と言っている割には 他人の質問や回答を平気で削除しやがる。 削除は仕方ないにしても、せめて削除理由くらい公表してくれよ!! と思います。 ま、理由まで報告してたら対処しきれないのかもしれませんが。 それにしても、削除の判断基準を統一してほしい。 (期待はしていません) 真面目に向き合おうといている人が逆に損している気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.7

いくらでもありますよ。 中には「まぁ仕方ないか」と思えるものもありましたが、殆どは納得出来ないものでしたね。 何よりも納得出来ないのは、問題となった原因の質問や回答は削除されない、という事です。 何度、運営者に報告しても放ったらかしにされていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52439
noname#52439
回答No.6

このサイトは日本語もまともに読めないような欠陥人間集団が運営していますから、一般社会並みの良識を期待するのが間違いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.5

現在は「回答の種類」がアドバイス、回答、補足要求となっています。 アドバイスが別の言葉で分類されてたころの話です。 わたしは「回答にはなりませんが、~」と多少謙遜を込めて、今で言う「アドバイス」的なことを書いたのですが「回答でないことは書くな」と削除されました。 もちろん即刻「きちんと説明せよ」「よく内容を読んでから削除せよ」とメールを入れました。 どんな説明があったか忘れましたが、復活されました。 回答でない投稿を容認しておいて、回答でないことを書くなというのは、今でもよくあるようですね。 ちゃんとメールした方がいいですよ。 #もちろん、わたしの回答はいつでも「アドバイス」で「参考意見」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49406
noname#49406
回答No.4

個人的には、同じ質問で違うカテゴリーの質問は、削除されたことがあります。 例え同じ質問でも、カテゴリーによっては、回答が違ってくると思うんです。 たとえば、哲学的と、生物学的には、「生きるって何ですか?」の回答の方向性も変わってくると思います。 この手のは、片方の質問を一度締め切れば、ギリセーフのようで。 同じタイミングだと、削除されるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.3

音響関係の回答をつけたら、私は関係ないのに自分のホームページを紹介したと削除されました。 ぜんぜん知らない方の趣味のページで、実に的を得た内容のページでした。 もう一点は、ある程度納得できる削除で、かなり黒に近いグレーの質問に回答をつけたら、質問が削除されました。 ところが、その質問者はまた同じ質問を立てており、そちらは通報したのに現時点でも残っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snsitumon
  • ベストアンサー率43% (127/295)
回答No.2

このカテで、質問して質問内容はきちんと質問になっていて 公序良俗などの禁止事項も守っていたのに、いつのまにか削除 されていました~意味不明。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.1

私自身は、質問も回答も削除された経験無しですが・・・。 詳しい内容は、規則に反しますので書けません。 おおざっぱに書くと、質問者が言っていることは 別に変じゃなくて、どちらかというと回答者のほうが なんか言ってることオカしくないか?っていうQ&Aが、たまにあります。 質問者の言いたい事を無視した形で(もしくは理解できていない?)、 本筋とは違う所で批判したりとか。 しまいには自分の都合の良い結論であっさり済ませるとか。 (そんなのはよくある事 等の一言で切り捨てる) で、その質問は「規則に反する」という理由で削除されます。 たいてい、意思表明の質問と判断されたためです。 これ自体は、別に仕方ないとは思っています。 ただ・・・その質問者とは反対意見を回答した人達や 質問者とは反対意見を持つ閲覧者が、 「ほらやっぱり。間違った意見だから削除された、ザマミロ」 とかもし思ってたら、やりきれないなぁ~、納得いかないなぁ~と 最近思うような出来事がありました。 もうちょっと、どうにかならないのかしらねって。 確固たる意見に基づく疑問があるときは、質問じゃなく 回答者として、そのような質問内容を探して意思表明するのが 一番賢いのかもな、と思ってます。 この質問、私にとってけっこうタイムリーだったので 回答させて頂きました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 削除されて納得いかなかったことある?

    運営に削除されたけど納得いってない 質問文や回答文は今までにありましたか?

  • 削除しすぎじゃないですか?

    先日、ある質問をしたところ 「質問の回答は、他人をいじめるのが楽しいからです。」というような意味の回答がつきました。 日本語というのは曖昧ですが おそらく文章の流れからみて 「人間は他人をいじめるのを楽しいと思う動物である」くらいの意味で 何の問題もない回答だと思ったのですが、削除になっていました。 ほかにも、いただいた回答の中で、削除になったのがありましたが なぜ削除になったのか、わからないんです。 「回答でない回答なので削除します」というような内容のメールがきましたが 別に悪口書いてあるわけでもなく、失礼な内容でもなく、大変参考になる回答だったので びっくりしました・・・・ ここのサイトって削除しすぎじゃないでしょうか?

  • どなたか削除基準を、教えてください。

    この質問は、「生命軽視の恐れあり」という理由で削除されました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■質問 No.6536541[ 2011-02-20 08:41 ○×○×] □痛みが無く致死率100%の自殺の仕方を教えて下さい http://okwave.jp/qa/q6536541.html 質問の通りです。 当方20歳です。 自分の運の悪さにもう疲れました。 これまで歩んできた人生の中で、素敵な経験や素敵な出会いをすることも無く、 運の悪いこと... ──────────────────────────────────── ■回答 [ 2011-02-20 09:24 yuuhi23 ] 「運」に頼っているうちは、いつまで経っても、虚しい毎日かと。  「運」に頼らなくてもいい人生は、嫌ですか? 「実力」(自分の力)で、生きるのは、嫌ですか? ... ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ところが、この質問は、OKです。 http://okwave.jp/qa/q6505195.html?check_ok=1  『自分が死ぬ方法を教えてください』は、削除で、  『他人が自殺する方法を教えてください』は、OK、 というのは、全く納得がいきません。  ここは、他人が自殺をするのを喜ぶサイトなのでしょうか?     よろしくお願いいたします。  

  • 削除された理由に納得がいかない

    OKWaveサポート担当からメールが来ました。 私の質問を削除したというんです。 でも削除理由に納得がいかないんですよね。。。 言葉尻を捉えることはどうかと問いたのに、それは質問ではないとなってしまうのですか? 極力お行儀よく書いたつもりなのですが^^;

  • 納得できません

    どうしてOKWaveと教えてGooでは質問を放置してムダにサイトを重くしているのでしょうか。 六年も前の質問は実情にも合わず存在が無意味だと思います。 また質問者も回答があるのに返事も書かず、かつ締切りもしないのはどうしてですか? そういうマナー違反に対して削除も罰則もないのも納得できません。 どうしてこう自堕落なグダグタが許されるのか理由が知りたいです。

  • 納得のいかない削除・・・。

    カテゴリー違いかもしれませんが・・・ 最近、納得のいかない削除というか 疑問と思えるような削除が多くないですか? 逆に明らかに削除対象となりそうなのが 何故か、そのまま残っていたり・・・。 判断基準がバラバラのような気がしませんか? 以前から、こんなものでしたか? 皆様はどう思われますでしょうか?

  • 削除基準が変だ

    このサイトの削除基準がおかしいと思ったことはありませんか。具体的にこの質問、この回答が暴言、マナー違反、公序良俗に反するとして、今ここで紹介すると、かえってその質問、回答が多くの人に読まれてしまうので、ここではしません。でも、「この質問、回答、ふざけているなー、暴言だなー、公序良俗に反してるなー」と思って通報しても、削除されないことが多いです。以前、自分の質問が削除されたことがありました。それは、答が一つに決まりにくく、議論を呼びやすいということだったのですが、多少そういう傾向はあるかなー、という程度で、自分が通報して無視された質問のほうがよっぽど悪質でした。また、ある質問に対し、「このような質問はこのサイトでは禁止されています。」というような回答をしたら、その質問は削除されず、私のその回答が削除されました。いったいどうなっているのでしょうか。

  • 削除される回答する位ならばしなければいいのに…

    何百何千と質問あるかと思いますが、中には回答自体がサイトから削除されるユーザーさんをよくみます。 多分そのようなユーザーご自身は回答にて正論?を語ったつもりなのでしょうが、サイトから削除される=間違った行為をしたという事になります。 だがしかし、そのようなユーザーさんで、回答削除されたことに納得いかないと感じたことのあるユーザーさんはいらっしゃいますか?

  • 回答が無いと削除

     みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。    OKWaveでは、質問して4週間回答が無いと削除されるようになっています。  しかし、質問者が、後で、履歴になるようにOKWave上で保存したい場合、保存する方法は、無いでしょうか?  二つのIDから、質問と回答を書けば、削除されることを防ぐことが、できますが、 自作自演  となって、あかん。  となります。  どうすればよいでしょうの質問しても、できない、回答者が分からない時は、返答をもらえない場合があります。  しかし、この疑問は、他の人も、同様に考えていて、削除されるとまた、同じ質問が掲載されて削除の繰り返しになります。  できない、分かる人がいないと言う記録を残しておくことは、他人にも、自分にも、参考になります。  自分も、日が経つと、他人と同じ立場になります。  自分が書いた質問が、次の質問の参考になることがあるのです。  ご教授方よろしくお願いします。  敬具  

  • 削除依頼

    教えてgooで、自分ではなく、他人がした質問や回答を削除依頼する(利用規約に反していると思われるため)ことはできますか?もし削除依頼する場合、削除理由だけでなく、自分のメールアドレスやニックネームもメールするんですか?

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックスを交換したがメンテナンス表示が消えない
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです
  • 質問はブラザー製品に関するものです
回答を見る