• ベストアンサー

誕生日が変えられたのは、いつ頃までの事ですか?

母が 昭和34年4月10日生まれなのですが 実際は、3日程度前の日に生まれたのに 4月10日は、天皇陛下の誕生日だったので 親に勝手に誕生日を変えられたらしいです。 誕生日の登録を、勝手に変更できたのは いつ頃の時代までの話しなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.4

出生届には医師または産婆の証明書が必要です。私の亡くなった祖母(明治生まれ)は産婆をしていましたが、頼まれて出生日を数日ずらすことはあったそうです。昭和30年代からは家で産婆に取り上げてもらうのではなく、病院・医院での出産が一般的になり証明書の出生日を変えてもらうことは困難になったようです。 それでも地方の産科医院や産婆さんで生まれた場合などでは、頼んで出生日を変えてもらったケースもあるでしょうが。ちなみに私の義兄は昭和27年の大晦日の生まれですが、東京の大病院で生まれたため、元日にしてほしいと産科医に頼んでも全く聞き入れてもらえなかったそうです。証明書の出生日を変えるのは、それぞれの産科医の対応によるので一概にいつまでとは言えませんが、お母様の時代でも結構珍しかったのではないかと思います。

ayumikan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました >出生届には医師または産婆の証明書が必要 そうなのですか~ では、好き勝手に変更はできないですよね・・。 昭和27年頃でも、誕生日を1日ずらしてほしいと頼んでも 聞き入れてもらえなかったのだったら (大病院だから、しっかりしていたのもあるかも知れませんが) 母の時代でも珍しかったのかもしれません。 時代とか関係なしに 病院とかの規則?とか対応に関係しているのかな~ と思いました。 ご丁寧にご回答いただきありがとうございました(^^)

その他の回答 (3)

noname#131426
noname#131426
回答No.3

今でも大丈夫なんじゃないかな。 自宅で出産しちゃった場合は、正確なことは証明できないし。 役所に届け出て、用紙に書いた日付がその誕生日になるんだから。 昔は病院ではなく、自宅で出産する人も多かったし。 うちの親父もじいさんが忘れていて届け出たのは2週間ぐらいたってから。 面倒くさかったので1月1日にしたらしい。

ayumikan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました >自宅で出産しちゃった場合は、正確なことは証明できないし >役所に届け出て、用紙に書いた日付がその誕生日になるんだから。 そうだったのですか~ 用紙に書いた日付がその誕生日になるんだったら 今でも十分にありうる事ですね(^^) めんどうだから1月1日って(笑) スッキリしました!ありがとうございました♪

  • 3311yoyo
  • ベストアンサー率10% (29/288)
回答No.2

私の妹は昭和38年1月1日生まれになっていますが 実際は37年12月30日に生まれているそうです。 いつ頃まで変更できたのかはわかりませんので 答えにはなっていませんが・・。

ayumikan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 昭和38年位までは まだ変更できていたのですね☆ >答えにはなっていませんが・・。 いえいえ!38年まで変更できたとわかって参考になりました ありがとうございました(^^)

  • ringotaro
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.1

答えではありませんが、昭和天皇の誕生日だったら4月29日ではありませんか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5
ayumikan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました すみません(汗) 天皇陛下の「結婚式」の間違いでした(;´▽`A``

関連するQ&A

  • 年号が変わり、今の天皇誕生日の呼び方は、何が良い?

    昭和天皇の誕生日は、いろいろありましたが最終的に「昭和の日」になりました。 それでは12月23日は、何の日がよいでしょうか? 笑顔の絶えない、優しい天皇陛下のイメージで、「笑顔の日」はどうでしょうか?(笑)

  • 天皇はいつ頃から誕生したのか教えてください。

    天皇陛下は昔のいつ頃から誕生したのですか? どうやってあそこまで偉くなったのか気になります。 昔昔は一般人だったのかな?

  • 新元号の開始日

     1926年生まれの知人が先日なくなりました。  この年の12月25日でしょうか、大正天皇陛下がご薨去され、昭和天皇陛下の元号になりました。  大正の終わりは12月25日で、しかも昭和の開始は同じ日の12月25日となっています。http://ja.wikipedia.org/wiki/1926%E5%B9%B4。  ですから、12月25日は大正時代と昭和時代となるわけで。どうしてこうなったのか判りません  どうかお教え下さい。  なお昭和はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8Cで1926年12月25日から、1989年1月7日となっています。  そして平成はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%90で1989年1月8日からとなっています。昭和陛下のご薨去の翌日なのです。  やは昭和の始まりが、1926年12月25日からというのが間違いなのではないでしょうか?  昭和天皇陛下は、大正天皇陛下のご在世中確かに摂政殿下であらせられたとは存じますが、それはこの件については関係ないことだと存じました。  いかがなのでしょうか、どうかお教え下さい。

  • 天皇誕生日 天皇の初期の実在

    (1)明治天皇(11月3日)、昭和天皇(4月29日)の誕生日は名前を変えての祝日として残っているのに、 どうして上皇殿下の誕生日の12月23日は、平日になったのですか?? おかしいよう感じるのですが?? (2) 天皇陛下のうち、実在が明らかなのはいつくらいから? 池上彰の番組を見ていて思いました。 昔の天皇は神話で語られたりしていてますが、伝承上の存在ではなく 記録等により実在がある程度確実視されるのは一体いつくらいのなに天皇あたりからでしょうか?

  • 1年の全ての日が天皇誕生日で埋まるのは何年後?

    天皇陛下のご在籍の年数が一定(たとえば30年)と仮定した場合1年の全ての日が天皇誕生日で埋まる期待値は何年後になりますでしょうか?ただし、天皇誕生日が重なったら振替はないものとします(たとえば未来の天皇陛下のご誕生日が12/23であっても平成天皇のご誕生日とかさなっているからといって12/24に振り返ることはしない)また、現在の他の祝日についても振替は無視します。学生時代計算した覚えがあるのですが、そのやりかたをすっかり忘れてしまいました。

  • 大正天皇の誕生日

    明治天皇、昭和天皇ともに誕生日が祝日として残っているわけですが、大正天皇の誕生日はなぜ祝日にならなかったのでしょう? 目立った事績がない為とするなら、何をすれば残るのでしょう。 大正時代もいい時代だったと思いますけど… 後々ですけど、今上天皇が崩御後はどうなりそうですか?

  • 大正天皇の誕生日

    明治天皇の誕生日は、確か11月3日文化の日で、昭和天皇の誕生日は4月29日みどりの日だったと記憶していますが、大正天皇の誕生日は何時なのでしょう。

  • 今後の天皇誕生日について

    明治天皇(11月3日)、昭和天皇(4月29日)の誕生日は名前を変えての祝日として残っているのに、 どうして現在の天皇の誕生日の12月23日は、退位後は平日になってしまうのですか?? おかしいよう感じるのですが??

  • 昭和の日はどうして?

    今まで、多くの天皇さんがご誕生されているにもかかわらず、 どうして、昭和天皇がお生まれになった日だけが、昭和の日で国民の 休日になったのでしょうか? もし、歴代の天皇の生まれた日全てが休日になったら、働く日が 無くなってしまうからかな?

  • 誕生日

    私は4月5日生まれ。 学生時代はやっと仲良くなって誕生日会やろうとなっても私だけもう誕生日過ぎてる事も。 周りは1月や2月が誕生日の人多いです。 私は来年の春来たらすぐ誕生日が来る。 もう春には私だけ21歳になってしまうけど同級生の人はようやく1月や2月で20歳になる。私はすぐ21歳…。周りはまだ20歳。 4月生まれって損ですよね?

専門家に質問してみよう