• 締切済み

妊娠初期は日中に微熱が続くことがありますか?

今、高温期12日目くらいで体温は36、7や8度あたりをうろうろしてます。 昼間は頭が重く熱っぽく、ここ一週間は体温が37、1度くらいあります。 妊娠してたら日中体温があがりやすいですか?

みんなの回答

  • koronmay
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

私はかなり妊娠初期の頃、おそらく着床してまだ時間が経っていない 3週の後半から4週にかけてずっと微熱がありました。 (まだ妊娠にも気づいてない頃です。) 風邪の様な症状はなくただただ熱が37、1・2度ある 状態でした。 でもこれは人それぞれなので たまたまかもしれませんが参考までに・・・。 元気な赤ちゃん産んでくださいね(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.1

人によるのではないでしょうか?私は妊娠が発覚した頃、基礎体温は37.0くらいをウロウロしていましたが、日中は36.5の平熱でした。熱っぽさやだるさは一切なく、つわりの吐き気のみでした。ちなみにつわりが始まったのは、6週に入った頃からです。 妊娠と風邪症状は似ているそうですね。なので、中には微熱が続く人もいると思います。(だから誤って風邪薬を飲んでしまうんでしょうね)ご妊娠でも、そうでなくても、お体お大事になさってくださいね^^

tubaki07
質問者

お礼

基礎体温は37度くらいなのに、日中は平熱だったんですね。 そういう場合もあるんですね。 参考になりました。ありがとうございました。 今朝基礎体温が36,58と下がってしまい、今にも生理がきそうな調子です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎体温と日中の体温

    こんにちは。 妊娠を強く望んでいる主婦です。 去年夏に、結婚2年目にして初めての妊娠。そして流産・・・。悲しい経験を経て、今現在も頑張って子作りしています。 なかなか妊娠できないのですが、みなさんにお聞きしたいのは、体温のことです。 基礎体温は、きれいに2相に分かれているし、排卵もしているようです。 私は元々、平熱が低いのですが(35.5℃とかはざらです)、基礎体温の高温期は、36.6~37.0℃と安定してます。 なのに、日中体温を測ると高温期でも35.5℃前後の毎日です。本日、高温期11日目ですが、先程測った体温は35.6℃・・・。 よくネットで妊娠されてる方の初期症状のコメントを読んでると、日中の体温が37.0℃を越えてて、熱っぽい・・・。とあるので、高温期半ばにしてもうすでにあきらめモードに入ってしまい、結構辛いんです。 やはり不妊とゆうかできにくい体質とゆうか、低体温であることは少なからず関係しているのでしょうか? 逆に、基礎体温は高温でも、日中の体温は低温期ぐらいでも妊娠していた・・とかゆうこともありえるんでしょうか? あまり悩むのもどうかなとも思うのですが、2年に一度程の妊娠率??の低さなので、年齢的にも焦りを感じてしまってます。 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠初期の普段の体温

    現在、生理予定日が2日遅れ、海外製妊娠検査薬で濃い陽性がでています。 3人目をのぞんでいます。 やっと妊娠したかな?と思っているのですが基礎体温は高温期の体温ですが、日中の体温が36.5度くらいしかありません。 妊娠初期は微熱があるとか体温が高めとかよく聞く気がします。 実際、私も長女、次女のとき高めでした。 今回は妊娠していないときと同じで不安に思っています。 どなたか日中の体温がそんなに高く無くても出産できた方いませんか?

  • 妊娠初期?!

    不妊治療で初タイミング中です。 9月11日に基礎体温表から排卵してるっぽい感じで 11日にタイミングをしています。 病院で30日に妊娠しているかの判定がありますが、 先週の木曜辺りから、熱っぽくすごく体がだるいんです。今日で高温期15日目になりますが、 一昨日まで36.8度あった体温が昨日は36.62度に一気に下がったので、生理が来るな・・・って思っていましたが今朝36.64度と、微妙に上がりました。昼や夜に熱を測ると、37度ぐらいです。 高温期15日目で妊娠検査薬を使っても判定って出るでしょうか?? 30日まで待てばいいのですが、期待してしまって 落ち着きません><

  • 妊娠初期の熱

    こんばんは。 妊娠4週と6日です。基礎体温をつけていますが、ここ5日、高温期よりも2度くらい高い体温がつづいてます。(高温期・・・36.7~9あたり) 昼間や夜になると37.3ぐらいになります。体が熱くてしょうがありません。かと言って薬は飲めませんし・・・。氷まくらなどで対処はしてます・・・。 産婦人科の先生は「あー、熱でてるね~」で終わりました。 妊娠初期は、熱が出るもんですか?また、出るとしたら、どのくらい続くのでしょうか?

  • これは妊娠初期症状でしょうか?

    こんにちは!現在、高温期が16日続いているのですが、いまだに生理がきません。普段は高温期12~14日目に生理がきていたのですが。 日中の体温が37.2度と微熱&だるさがあります。 妊娠を確認するために、妊娠検査薬を使ってみましたが、陰性でした。時間帯も夜7時くらいにつかったのですが、説明書を読むと、朝一番の尿が良いとされているので、夕方では正確には結果が出ないのでしょうか? また食欲も一週間前ごろから、空腹になると食べたくなるのですが、実際、食べ物を目の前にすると気持ち悪くなり、またしょっからいものが急に食べたくなります。 基礎体温は毎日同じ毎朝6時50分につけていて、体温は36.90度~37.02度をいったりきたりしている状態です。しかし、5時くらいに目が覚めてはかってみると、36.70度と少し低いので妊娠はしていないのかなと思ったのですが、予定時刻より約二時間早く測ると体温が低かったという方はいらっしゃいませんか? 妊娠しているのかがとても心配で最近不安な毎日を過ごしています。一番安静にしなくてはならない時期だと思うので回答していただける方はよろしくお願い致します。

  • 高温期の時は日中の体温も高温?

    妊娠希望の主婦です。 毎朝基礎体温をつけていて、現在高温期10日目(36.8~37.2の間)です。 日中、なんとなく熱があるなぁっと思い熱を測ってみたら 37.3度ありました。 高温期の時は日中の体温も高温なのですか? 常識的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 妊娠できません

    妊娠希望です。 結婚して実家を離れたので慣れるまでは夫婦2人で生活しようと話し合い、1年近くは特に妊娠を考えていませんでした。 1年経ったあたりから「そろそろ欲しいね」と子作りを意識し始めてもうすぐ1年。排卵日もバラバラなのでなかなかタイミングも合わず妊娠することができません...。 今月は初めて病院で排卵日を調べてもらい、うまくタイミングを合わせられたので期待していましたが、いつものように生理がきてしまいそうな感じがあり、高温期の平均36.7度~36.8度の基礎体温も高温期13日目の今日は36.50になっていてショックを受けているところです。 しかし、昼間は36.8度~37.0度ぐらいあり、なんとなくダルイ感じです。 もし、高温期13日目ぐらいに体温が下がったのに妊娠してた経験のある方がいれば教えて下さい。 ちなみに高温期6日目にすごくムカムカして寝れない日がありました。これは気のせいだと思うのですが...。 よろしくお願いします。

  • 高温期と微熱

    いつもお世話になっています。 基礎体温をつけている妊娠希望の者ですが、最近微熱が続いてます。 今まで高温期だからといって体が熱くなることはなかったのですが、最近ずっと熱いので日中熱を測ってみると37.2~37.3度がありました。 風邪のひき始めっぽいのどの痛みや、頭痛はないのでもしかして妊娠しているのではと思っていますが、普段はなんともないのに妊娠したときだけ微熱が続いた方はいらっしゃいますか? また、基礎体温もいつもより0.2度ほど高い高温期ですが、妊娠と関係あるのでしょうか? 生理予定日まで待てばわかるのですが、気になってしまいます。 どなたかご助言お願いします。

  • 妊娠してない可能性はありますか?

    二人目不妊治療中で、今日で高温期17日目です。 ※排卵確認してもらった日から数えて17日目で、完全に上がってからでいうと15日目です。 いつもより高温期の体温が高いままキープしており、これは一人目妊娠時以来の事なので、つい期待してしまいます。基礎体温は二人目子作り初めて二年近くつけています。(一人目の時は三年つけました) ただ、日中や寝る前も気になって調べてみるのですが、低温期並みに低かったりします。 日中の体温は関係ないとはいいますがやはり気になってしまって… 早期検査薬ならもう分かるかと思いますが、ぬか喜びしたくないのでまだ試せずにいます。 上記のような状況ですが、妊娠してない可能性はありますでしょうか? ただ高温期が伸びてるだけの場合もありますか? 日中は寒いけど寝起きはすっぽり布団と毛布を被っているので少し暑く感じます。布団の影響もあるのかな?? ちなみに、高温期は黄体ホルモンの注射を二度しています。最後の注射からは二週間近く経っています。

  • 妊娠していると思いますか?

    妊娠希望の者です。 基礎体温をつけていますが、10月29日にがくっと体温が下がり、 低温期から高温期に変わりました。 11月6日、高温期の8日目くらいなのですが、少量の出血がありました。 鮮血です。 朝の基礎体温では高温期のままでした。 また、11月3日辺りから基礎体温が高温期より、 さらに高い体温になっています。 生理周期は30日です。 色々と妊娠初期の症状を調べてみて、妊娠している可能性が高いような気がするのですが、 高温期8日で生理が来てしまうことってあるのでしょうか。 後1週間待てばわかることなのですが、 少し希望を持ちたいのです。 いかが思われますか?

専門家に質問してみよう