• 締切済み

入学願書の保護者欄について

娘が高校の入学願書の保護者欄に父親の名前ではなく 私の名前(母親)の名前を書きました。もちろん続柄は 「母」と書いていますが。 こういう場合、父親の名前を書くものではないかと思うのですが このまま提出して良いものか、悩んでいます。 担任の先生に聞くと「お母さんも保護者だから問題ないですよ」と 言われましたが、なぜ父がいるのにわざわざ母の名を書くのか? といらぬ詮索をされそうで。。 ちなみに我が家は別に別居しているわけでも何でもないのですが 受験に関して関わっていたのが私だったので 自然と私の名前を書いてしまったようです。 やはり父親の名前で書き直す方が良いでしょうか?

みんなの回答

noname#59607
noname#59607
回答No.1

お母様の名前でも問題はないですが 母子家庭かな?っと思われる可能性はあります。 まぁ、それが受験の結果に関係するわけではないでしょうけど。 一般的には受験に関わろうが関わらなくても父親の名前を一家の長として書きますよね。 学校の選択などに関わったのはお母様かもしれませんが受験料を稼いでるのはお父様でしょう? 関わってないとはいえませんもの。

ayumimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。私も母子家庭ととられるのではないかと思ったりしています。 それか何か意図的なものがあるのか?と思ってしまいますよね。 やはり書き直した方がいいかなぁ。。と思い始めています。そう感じる人が私だけでなくて良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校受験願書の保護者欄について

     中3の男の子を持つ母ですが、願書の保護者の欄で困っています。離婚しているのですが、父親が親権、母親である私が養育権をもっています。願書に書く保護者が、親権者である父親なのか、養育権のある母親なのかわからず困っています。なかなか担任の先生には聞きづらいので、高校願書に詳しい方、どうか、教えて下さい。

  • 入学願書の家族欄の書き方

    入学願書の家族欄の書き方のアドバイスをお願いいたします。 我が家では、子供(受験する本人)の両親がもう10年も 別居状態にあります。戸籍は抜いておりません。 母親が子供を連れて実家に戻ってきておりますが、 住民票は母親の実家とは別に世帯をつくりました。 保護者欄にはずっと母親の名前を使っております。 こういった場合、家族欄に書くメンバーとしては (1) 本人と母親     (住民票通り) (2) 本人と母親と祖父母 (実際に同居しているメンバー) (3) 本人と父親と母親  (戸籍上通り) (4) 本人と両親と祖父母 (同居しているのと戸籍上のミックス) いったいどれを選んで書けばよろしいのでしょうか? また、書く順序として、1番上に誰をもっていき、どういう順に 書けばよろしいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 願書の書き方について

    確認はしましたが、もし重複していましたら申し訳ありません。 (そちらに誘導していただけると嬉しいです^^;) 専願している専門学校の願書の書き方について質問があります。 保護者の欄と家族(続柄と名前、職業を書く)欄があるのですが、 保護者の欄に父を書いた場合、家族の欄の方には父は書かなくてもいいのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、分かる方いましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 専門学校入学願書の書き方について

    専門学校の入学願書の書き方についての質問です。 私は26歳で現在働いていますが、今年度いっぱいで退職し来年専門学校に入学する予定で今願書を書いています。保証人欄は保護者でも良いということで親の名前を入れようかと思っていますが、これって自分が書いてしまっていいものなんでしょうか?それともわざわざ書いてもらうべきなのでしょうか?保証人欄に印鑑を押す場所もあり、自分の印鑑で良いのか迷っています。2枚目に自分のサインと印鑑を押す場所もあります。字も印鑑もどちらも同じでもいいですかね?検索してみても保証人欄は自分で書くような記述しかなく困っています。専門学校に聞いてみようかとも思ったのですが、これから送るのに良いのか?と思っています。 わかる方がいれば解答お願いします。

  • 入学願書の書き方&調査書について

    高校を卒業後に専門に入学し、卒業の後に就職をして随分経つのですが、来年、また専門に入学を希望しています。 そこで入学願書を取り寄せて、今、願書を書いている最中なのですが、項目の中に『最終卒業又は卒業見込学校名』とあり悩んでいます。 この場合に当方は、高校の名前を書くべきなのか?専門の名前を書くべきなのか?どなたか、アドバイスをお願いします。 それと今回、入学願書と一緒に調査書を提出しなければ成らないのですが、この調査書は高校のものを提出するのか?それとも専門のものを提出するのか? 手元の資料には、『出身高校のもの 但し、既卒者は卒業証明書、短大、大学卒の方は卒業証書の写し』とあります。 当方の場合は専門卒なので、高校証明書を提出が正しいのでしょうか?よいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 入園願書の書き方。

    願書の書き方なんですが…。 いくつか解らない点があるので至急どなたかに教えて頂きたくて投稿しました(>_<) 1 家族氏名を書く所に主人と私の名前と続柄等をを書いたのですが 娘本人の名前の名前も書くべきなのでしょうか? また同居の義父母の名前も書くべきなのでしょうか。 2 日付は願書を提出する日の日付を記入するのでしょうか。 3 自宅付近の地図を書く時、自分の家の所には何と書きますか? さっき書き始めたのですが、書き始めると解らない点が多く この時間には誰にも電話できず不安になってしまい 投稿してしまいました。 誰か周りの人に聞けばいいじゃんと思われそうですが 皆さんの意見を少しでも聞きたいです。 後、書き始めてしまったら、早く書き終えてしまいたくて… どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 高校の願書について

    気を付けていたつもりなのですが、間違えてしまいました。 保護者欄の本人との続柄で、 1親 2兄、姉 3祖父母 4親戚 5その他 上記の核当番号に○、と書いてあったのですが、間違えて[親]に丸を付けてしまいました。 予備の願書は用意しておりません…。 この場合どうすればいいのでしょうか? 乱文失礼致しました。

  • 履歴書で続柄を書かないといけないのですが・・

    提出する履歴書に家族構成を問う項目があり、そこに各家族の氏名、生年月日、続柄を書く欄があります。この場合、続柄には、私から見てどうであるかをかけばよろしいのでしょうか?例えば、続柄の父親の欄には「父」、母親の欄には「母」と書けばよろしいのでしょうか?もしくは、 続柄の父親の欄には「世帯主」、母親の欄には「妻」と書くのでしょうか?

  • 国立大学の附属中学校への入学願書

    小6の娘が国立大学の附属中学校へ入学したいと言い出しました。選考の方法は書類・作文・最終的には抽選だそうです。願書に「入学志望動機」の覧がありますが,みなさんどのようなことを書くのでしょうか。スペースからすると100文字ぐらいの文章だと思います。また,保護者の考えを書く欄もあります。どのように記述すべきでしょうか。教えてください。

  • 専門学校の入学願書の書き方について

    専門学校の入学願書の書き方で分からない点が2つあります。 一つ目は 『住所』 『本籍地』 『入学後の住所』 という風に住所を書く欄が3つ並んでいるのですが、全て同じの場合は一番上の『住所』の欄に住所を書き、『本籍地』と『入学後の住所』の欄には『同上』と書いて良いのでしょうか? それとも、『同上』を2つ続けて書くのは何となく違和感があるので、本籍地の場所だけ『同上』と書いて、『入学後の住所』の欄には再び住所を書いた方が良いでしょうか? そして2つ目は、家族の名前を書く場所があり、それぞれに『職業・勤務地・職名』と書かれた一つのマスがあるのですが、どういう風に書けば良いのでしょうか? 父は会社員で○市に勤務していてパソコン等の部品を製造する仕事をしているのですが、この場合はどのように書けば良いのでしょうか? 順番通りに一つのマスに 『会社員・○市・製造業』 という風に点で区切って書けば良いのでしょうか? 質問内容が長ったらしくなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m