• 締切済み

ホームページのコピー

知人が作成し公開されいているサイトをすこしだけいじって自分のドメインで自分のサイトとし使いたいと思っております(許可は得ています)が、うまくできません。「すこしだけいじる」部分については問題ありません。  具体的には、知人のサイトを「名前をつけて保存」し、それを自分のホームページ作成ソフトでひらくと、画像だけが表示されません。どのように、画像を貼り付けたらよいのでしょうか?  ホームページ作成ソフトは、NetscapeComposerを使っております。そして、友人サイトの画像を一つ一つ右クリックし、名前をつけて保存して、NetscapeComposerのメニューから挿入しようとしているのですが、画像ファイルを選択(参照)すると、参照先が文字化けのようになって、OKボタンを押しても良く意味の分からないエラーメッセージが出ます。そのメッセージは、「テキスト専用ブラウザに表示されている代替テキスト、および画像を読み込み中または画像の読み込みが無効になっている時に、他のブラウザに表示される代替テキストを提供することをお勧めします。」という意味の分からない内容で、この先に勧めません。どうしたらよいでしょうか?

  • HTML
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.3

保存する際、画像などの外部ファイルを一緒に保存しないとページを正しく表示できなくなります…が、#2に挙がってる方法がスマートかも? それとオフトピですがネスケは古いのでエディタが時々ページを正しく表示できないと思います。SeaMonkeyに移行すると良いですよ。設定などをそのまま丸ごと引き継ぐことが出来ます。

frontier77
質問者

お礼

MAN_MA_RUIさん  ご回答ありがとうございます。  確かに、ネスケではご指摘の症状が何度か感じられました。  SeaMonkeyのほう、試してみます。    ご親切にご教示頂きありがとうございました。

  • bugtte
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.2

#1です。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html このようなものを使えばデータを階層ごとダウンロード出来ます。 画像は全部「image」フォルダに入っているから同じ名前のフォルダを作ってそこに入れて…みたいな面倒な作業は減らす事が出来ると思います。

frontier77
質問者

補足

bugtteさん  ご回答頂きありがとうございました。    教えていただきましたソフトを使ったところ、 おかげさまで、HTMLとイメージデータまとめてダウンロードできました。ローカル上で、知人のサイトとまったく同じサイトを確認できました。  本当にありがとうございました。  ところが、ダウンロードしたすべてのファイルをそのまま、サーバーにアップロードしたところ、ウェブ上ではやはり画像が抜け落ちてしまいます。  何が原因なのでしょうか?手取り足取り教えを乞うようで、申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い申し上げます。 環境としては、FTPソフトとしてFFFTPを使っています。

  • bugtte
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.1

友人にホームページのデーターを全てまとめてもらったほうがよいです。 「名前をつけて保存」だと保存出来るのはhtmlファイルのみでページ内に使用されている画像、css、JavaScript、Flash等は保存されません。 それを一個一個保存していくのはかなり面倒です。 ですので友人にデーターを貰い、それをそのままサーバーにアップロードしたほうが良いです。

frontier77
質問者

補足

bugtteさん  まずは、ご回答ありがとうございます。  補足になりますが、知人は忙しい人で、私が勝手に作業するという前提で、コピーの了解を得ていますので、ご指摘いただいたように、知人から、データをもらってそのままアップロードというのは、難しいのです。  私としては、面倒でも一個一個画像ファイルなどを保存、コピーしてやりたいと考えています。といっても、さほど画像の数も10程度ですから、どうというこはないかと思います。

関連するQ&A

  • ホームページからコピーした画像

    ホームページからテキストと画像をコピーしてワードにペーストし、そのファイルをフラッシュメモリに保存して知人に渡したら、画像が表示されないと言われました。自分のワードファイルを開くと画像は表示されます。画像はどこに保存されているんでしょうか。

  • HP(ホームページビルダーで作成)の代替テキストについて

    ホームページ作成管理におけるブラウザの相違に対する配慮に関することです。 よろしくお願い申し上げます。 私は、ホームページビルダーにて作成したホームページで画像に代替テキストを入れ、補足説明的に活用しております。 閲覧して下さっている方の多くはIEなので、IEに合わせた作りを心がけて来ましたが、このところログを調べたところ、mozillaなどを使われているひとも増えてきていることを知り、同ブラウザなどで、見え方などを検証してしみました。そうすると、IEではマウスポインタをあてると表示される代替テキストが、表示されないことをしりました。 これはしょうがないのでしょうか? (Mozillaの表示のページ情報を開くと代替テキストは読めますが。。。)もし、Mozillaなどのブラウザの設定などでIEのように表示させることができるとか、或いはHP作成段階でMozillaなどでも代替テキストが表示できるように作れるとかの、技術がありましたら、どうかご教授のほどおねがい申し上げます。

  • ブラウザに表れたホームページを画像として保存

    ブラウザに表れたウェブサイト(ホームページ)の画面全体を画像として保存するにはどのようにしたら良いのでしょうか? 自分で新しく作った他のホームページを紹介する時に、ブラウザに表れる画面全体(テキスト、画像、背景も全て)を画像で保存し、縮小して、載せたいと思っていますが、画像として保存する方法がわかりません。どなたかお願いいたします。

  • ホームページについて

    携帯ホームページをマネして作っていいと言うサイト見つけたんですが、説明を読んでもやりかたがわかりません。わかる方どうか簡単に説明してくださいお願いします。 その説明です↓ 上記携帯用サイトのリンクをクリックしてサイトを表 示させてください。 ブラウザ上のツールバー「表示」から「ソースの表示」を選んで表示させ、 とりあえずどこでもいいですからフォルダに保存してください。 携帯サイトについては、この作業を各「子ページ」ごと全部に行ってください。 その保存したソース(テキスト)で、内容の変更ができます。(テキスト入力) あなたがレンタルした携帯用HPスペースの、ページ作成画面にそのソースをペーストして 各「子ページ」が完成します。

  • ホームページに画像を。

    自分のホームページの背景に画像を表示させたいと思っています。 ですが、うまく表示させることが出来ません。 他サイトの作成講座を見ると、『保存する場所は、今作ってるホームページと同じフォルダを指定します。』とかいてあり、多分、ここに問題があると思っています。 画像はどういう風に保存したらいいのでしょうか? ちなみに私は、infoseekの無料ホームページ作成スペースを使用しています(ファールマネージャとかなんとかの)。 回答お願いします。

  • 【至急!】ホームページビルダーで上書き保存ができない!

    学校でホームページビルダー8を使用して、ホームページを作成しています。ページ作成前に、学校のネットワーク上の自分のフォルダ内にサイトを作成し、保存をしました。そのファイルをネットワーク上の自分のフォルダから開いて、再編集し、上書き保存を使用とすると、「パスがおかしい」というような内容のエラーメッセージが表示されて、保存ができません。これは何がいけないのでしょうか。名前を変えれば保存ができるのですが、何か他に解決策はないでしょうか?

  • ホームページビルダーV6.5で作成したホームページについて。

    ホームページビルダー(v6.5)で作成したホームページについてお聞きします。 どこでも配置モードからフレームを作成し、作ったホームページなんですけど、自分のPCのブラウザではちゃんと表示されるのですが、別のPCのブラウザで見ると、大きさ等はちゃんと表示されているのですが、文字などが大きく表示されてしまいます。 ちなみに自分のPCのブラウザ→最新バージョン 別のPCのブラウザ→explorer5 です。 どこでも配置モードで作成したホームページはブラウザによって文字や画像が 表示されないことがあるということを聞いたんですけどそうなんでしょうか? それとホームーページビルダー7にはどのブラウザでも見れるようにレイアウトを変更してから転送する方法があるがホームページビルダー6にはついてないとも聞いたんですけど。。。という事は逆に標準モードで作成すればどのブラウザでも問題なく表示されるものなのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • ポップヒントが表示されません。

    少々古いですがDreamweaverCS3でサイトを作成しています。 画像が表示されない場合を考慮してalt属性で代替テキストを入れているの ですがサイトを保存後、ブラウザ(インターネット・エクスプロラー8)で表示させて 画像にマウスポインタをあててみてもポップヒントが表示されません。 他のどのブラウザ(Firefox等)でも同じです 試しに他の人が作ったサイト(企業等の)を見てみたのですが代替テキストが 設定してある画像は、必ずポップヒントが表示されます。 Dreamweaver設定の問題なのでしょうか?ブラウザの問題なのでしょうか? 同じような現象をご存知の方、対処法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 OS:WindowsXP SP3 CPU:Core2Duo 1.66GHz HDD(Cドライブ):40GB程度 メモリー:1GB メインのブラウザー:インターネット・エクスプロラー8

  • ホームページ画像コピーについて

    ホームページの画像の上にカーゾルを持って行くと「保存アイコン」が画像の左上に表示される事があります。 この「保存アイコン」が表示されない様にする方法を教えて下さい。

  • ホームページの作成に関して3つの質問

    具体的にいくつかお聞きしたいのですが、(1)自分で(HTML)で書いたページに、ホームページビルダーについている画像などを使うことはできますか?技術的には使えると思うのですが、著作権などでなにも問題ないでしょうか、という意味です。(2)加入しているプロバイダと、(GEOCITY)などの無料のホームページを2つ作成しているとしてそれをリンクでつなげてもよいのでしょうか。例えば掲示板はジオのところにするとか。これも著作権など大丈夫でしょうか。(3)サイトを見ていていいなと思った画像を紹介する際に、その画像のあったサイトへリンクを貼るのがいいのでしょうが、サイト自体は関連性がないこともあり、画像だけ保存してそれを自分のサイトに貼ってもいいのでしょうか。もちろん素材やなどのサイトではありません。教えて下さい。

専門家に質問してみよう