• ベストアンサー

京都駅付近にヨーロッパの建物調の牛丼屋

確か、「昔銀行だった」とか京都でありがちな理由だった気がするのですが ヨーロッパ調の建造物の中にドーンと牛丼屋が入っているのを 車の中から見たのですが、どのあたりだったか記憶にありません。 牛丼屋や吉野家以外でした。松屋やなか卯だったような.. ご存知の方、goodle mapなどで教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • troppin
  • ベストアンサー率44% (21/47)
回答No.1

たぶん、なか卯、七条新町店だと思います。 七条通を走ってたら見えますね。駅から歩いてすぐのところです。 店舗の写真はHPには掲載されてませんが、ご確認ください。 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&ino=BA689041&grp=nakau

参考URL:
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&ino=BA689041&grp=nakau
topielcy
質問者

お礼

ご回答頂き有り難うございます。 地図を拝見したのですが、確かに七条通のような大きめの通りで 位置的にもあのあたりだったように思います。 と、「七条新町 なか卯」でググるとやはり取り上げられていらっしゃる ブロガー様も数件見つけられ、”富士ラビット”という国の有形文化財と いうことも判明致しました。 大感謝です 有り難うございました!

関連するQ&A

  • 牛丼に紅ショウガを入れますか?

    牛丼に紅ショウガを入れますか? 「吉野家」「すき家」「松屋」「なか卯」この中で好きな牛丼屋さんはどこですか?

  • 丼ぶり

    私は豚丼や牛丼、焼肉丼、カツ丼、親子丼が好きです。 そのなかでも牛丼と豚丼が好きで、良く松屋、吉野家、すきや、なか卯に行くのですが、それぞれのカロリー、たんぱく質、脂質がどれくらい入ってるのか調べましたが出てきませんでした。 知ってる方いましたから教えてください。

  • キン肉マンが吉野家の牛丼が好きだったと言われる理由

    キン肉マンの大好物がその昔、吉野家の牛丼だったと勝手にイメージしているのですが、 その理由というか根拠は何だったのでしょうか? そのように刷り込まれているのは何か理由があってのことだったのでしょうか。記憶が曖昧で判断がつきません。 今となっては原作者は、あの牛丼は「なか卯」のものだったと言っていますが、、、あの当時から「なか卯」はあったのでしょうか??

  • モルタルを使わない石造りの建物ってある?

    レンガやブロックで作った建造物は、つなぎにモルタルが使われていますよね。 一方で、現物をじっくり見たことはないのですが、ヨーロッパの石造りの建物や日本の昔の石造りの銀行などは石と石の間にモルタルがあるように見えないのですが、単に石を積み上げている建物ってあるのでしょうか? もし、モルタルを使っているけど外から見えないとしたら、どのような工夫がされているのでしょうか?

  • 牛丼は米国牛でないとできない?

    ニュースでは、吉野家のいいぶんは「オーストラリア牛では味つけの保障ができない」ということでした。 ただ、代替品で松屋の「豚めし」が好調だという話もあります。 代替品を考える力があるならば、オージービーフの阿實家を考える力ぐらいあるだろうと思いますが、吉野家も松屋もなか卯もオーストラリア牛丼を出しません。 これは、「作れない」、のではなく、「入手できない」理由があるんじゃないか?と想像もします。 そもそも、牛丼に使われる牛肉は「牛肉輸入自由化」にかかわらず輸入枠にはいってなかった「クズ肉」(表現は悪いが、米国の食肉業者にとっては)だったと思います。 オーストラリアでは、残ってないんでしょうか?

  • 京都駅の新幹線のりばについて

    もうどれくらい昔だったか分かりませんが、京都駅の新幹線のりばに安全柵が設置されていませんでしたか? 新幹線が到着すると柵の一部が電動で開いてそこから乗降して、発車の際は安全柵を閉じてから発車していたような記憶があるのですが…。 記憶違いかもしれませんが、お心当たりの方がいらっしゃいましたら教えてください。また(安全柵が存在していた場合)撤去の理由などがわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 京都嵐山の駐車場は

    11月下旬、京都の嵐山に車で行きます。昔、渡月橋の下(河川敷)あたりに大きな公共駐車場があったような記憶がありますが、嵐山地内で朝から夕方まで終日駐車しておける料金の安い駐車場はありますでしょうか?ご存知の方は情報をよろしくお願いします。

  • 京都までの高速料金

    主人が長い出張で9月辺りから今年いっぱい位まで京都に行くことになりました。せっかくの機会なのでこちらから車で京都まで行こうと思っています。以前も同じようなことがあり、やはり車で行ったのですがその時は高速料金が一律千円のときでかなり安く行けた記憶があります。高速料金が改正してしまった現在どのような方法で行ったら安くなるか検索中です。その辺わかる方アドバイスお願いします。

  • ヨーロッパに一人で行く場合

    今度ヨーロッパのどこかの都市に一人で旅行に行こうと思うのですが、 具体的な場所が絞れず悩んでいます。 現在の候補はドイツ、オーストリア、フランス、オランダ、ベルギー、バルト三国あたり。 目的は主に城や教会などの建造物や世界遺産を見て回る事、現地の食事を楽しむ事です。 その他に自然が好きなので森や湖があればいいですが、必須ではありません。 一つの都市を中心に、日帰りできる範囲で回りたいです。 特に治安の悪いイメージのあるスペイン、イタリア、 高いという理由で北欧、 女一人だと入国審査で足止めされるらしいイギリスを選択肢から外しています。 皆さんならどの国、都市を選びますか? 特に上の候補の中からでなくて良いので、おすすめの場所を教えてください。

  • 京都市電(?)のレール跡

    こんにちは。20代女性です。 こちらのカテでは初めての質問になります。 こどもの頃から、鉄道全般に乗ることが大好きで、なかでも路面電車・鋼索鉄道・索道などに興味を持っています。 ところで、最近ふと思い出したのですが、 昔、家族に連れられて京都旅行をしたときに、市内のどこかで道路の上に残った線路を見た覚えがあるような気がするのです。 すごくあやふやな記憶なのですが、レールが優雅なカーブを描いていた光景は鮮やかに覚えています。 そのとき、家族の者が「ここは昔電車が通ってたんやで」と言っていたと思うので、昭和54年に廃線になった京都市電の跡ではないかと思うのですが、よくわかりません。 そこで質問なのですが、 (1)全線廃線後、数年間も市電のレールは残っていたのでしょうか?  あまりにも記憶が曖昧すぎて、もしかしたら幻(私の妄想)かも、と思っています(笑) (2)もし、残っていたのだとすれば、その場所はどのあたりだと推測できるでしょうか。 旅行に行ったのは小学低学年だったと思うので、時期は昭和61年か62年あたりだと思います。 泊まった場所は覚えていないのですが、多分新幹線で京都駅に着き、岡崎の京都市美術館にいくのが主目的でした。西のほうや北のほうには行っていないと思います。 大変あやふやな質問で申し訳ありません。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。