• ベストアンサー

突然Adobe Reader 8が出現!!

最近パンドラテレビなどの、動画サイトをよく見るせいなのか、突然Adobe Reader 8や、ノートンのセキュリティーをアップデイトする画面などが現れます。 セキュリティーは、avast! Anitivirusを入れて週一でスキャンを行っていますので、ノートンは勝手にスキャンが始まってるのですが、すぐキャンセルをクリックしてもいいですよね? Adobe Reader 8やwindows media player 11 などは、どうすればいいでしょうか?ヴァージョンアップはいいことのような気がするので問題ないような気がしますが・・・・、パソコンはxpを使用していますが、 容量があまり無いので、重くなるのは嫌なんですけど、関係ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

スタート>すべてのプログラム>Adobe Reader8 を起動し、メニューバーの ヘルプ>アップデートの有無をチェック のAdobe Updaterダイアログを表示させたら、サーバとの遣り取りがあります。Nortonから警告が出たら一旦許可してあげてください。 環境設定 詳細を表示     [キャンセル] [ダウンロードしてインストールする] のメッセージボックスが出るので「環境設定」をクリックして   □自動的に新しいアップデートを確認します のチェックを外して[OK]。Adobe Updaterのメッセージボックスに戻るので [キャンセル]を押して抜けます。 以後は手動で更新することになりますが、たまに確認をした方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • M2452
  • ベストアンサー率54% (47/86)
回答No.3

ウェブ上でpdfファイルを開くと、設定によってはAdobe Readerが別ウィンドウで開きます。Adobe Readerの設定を見直してください。 また、Norton AntiVirusとAvast!を同時に使用しないで下さい。システムが不安定になります。どちらか片方をアンインストールしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jbc02
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.1

バージョンアップはAdobe Reader7→8、Adobe Reader8.x→8.xと2種類あると思いますが どちらですか? 前者だと、たしかに容量が重くなると思うので現状不具合がなければバージョンアップ しなくてもいいと思います。 後者の場合は今使っているバージョンで不具合が確認されていてメーカーからの修正 なのでするべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • adobe readerについて

    ホームページ上のadobe readerのファイルを開こうとするとあまりにも間がかかるのでadobe readerのup dateをしようとしたのですが途中で終わってしまい、見たいファイルを開こうとすると「ファイルが壊れています。修復できませんでした」というのが出て開くことができません。おそらくadobe readerのup dateに失敗したのではないかと思うのですが、どうしたら見れるようになるでしょうか。同じページの他のファイルは開くことができます。どうか教えて下さい!

  • Adobe Reader 9

    本日、Adobe flash player 10を入れるために以前のバージョンをアンインストールしようと思ったら間違えてAdobe Reader 9をアンインストールしてしまいました。そして再びAdobe Reader 9をインストールしたところデスクトップに「Adobe 9 Reader インストーラー」というフォルダが出現して削除しようとすると「このフォルダを削除すると共有は解除されます」という警告が出ます。これは無視して削除してもいいのでしょうか?以前インストールした時はこんなフォルダは現れなかったのですが・・・。

  • Adobe Readerについて教えてください。

    Adobe Readerをバージョンアップした後に、ちゃんとバージョンアップ出来たか確認するためにAdobe Readerを起動させて、ヘルプをクリックして、「Adobe Reader 8について」という所をクリックしました。すると小さな画面が出てきてバージョンアップが出来ていたのは確認したのですが、その小さな画面には右上に×マークが無く、クリック出来る所が「法律上の注意」と「クレジット」という所だけで閉じられませんでした。よく分からず「法律上の注意」をクリックすると、次に出てきた小さな画面には文章があって今度は右上に×マークがあり、「OK」とクリックするところがありました。しかしバージョンアップを確認した画面は消えなかったので、タスクの終了で消しました。 質問なのですが、1つ目の小さな画面の「クレジット」をクリックしたり、「法律上の注意」をクリックした後に出てきた2つ目の小さな画面の「OK」をクリックしたりすると何か契約になったり、有料になってしまうのでしょうか。もしかしたら焦っていて「OK」をクリックしたかもしれません。 分かりにくいと思いますが、どなたか教えてください。お願いします。

  • アドビElements 7.0 のアドビリーダーのバージョンアップ

    アドビアクロバットElements 7.0 を最近インストールし、アクロバットとアドビリーダー7.0が入りました。 アドビリーダー7.0だけをアドビHPで最新版にバージョンアップしようとしましたが、ダウンロードしようとしても全くアクセスできず画面が切り替わりません。 アドビアクロバットElements 7.0 は「アクロバットとアドビリーダー7.0」で一体なので、アドビリーダー7.0だけ削除はしないでくださいと 書いてありました。アドビリーダー7.0のバージョンアップ方法を教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • Adobe Reader7や8の安全性

    Adobe Readerの旧型(7とか8など)を使うのは安全上問題がありますか? 多くのソフトウェアがセキュリティ上の問題でバージョンアップしていますが PCは週に2、3回しか使わないのでバージョンアップできているのかどうか 確信が持てません。 なので旧型(枯れたソフト)を使った方が安全なのかなと思います。 バージョンアップされて便利機能も追加されていますが特に使うこともないので 旧型の方がバージョンアップの確認も必要なく、取り立てて不便ではないので いいのかなと思っています。

  • アドビリーダー6.0で開けない

    アクロバットリーダーを利用していましたが、先日、アドビリーダー6.0にバージョンアップしました。 「PDFファイルをクリック─保存─ダウンロード完了─ファイルを開く」で、見ることができていたのですが、アドビリーダーにしてから、「ファイルを開く」が「IEエラー」になり、開きません。 エラーを報告しても、IEは閉じません。アドビリーダーが起動しないだけです。 また、「ファイルを開く」ではなく「フォルダを開く」からファイルを選択しても、症状は同じでした。 ショートカットからアドビリーダーを開き、ファイルを読み込むなら、問題なく閲覧できます。 解決方法があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Adobe reader7.0が7.01/7.02にアップデートできない

    Adobe readerのアップデートについて、以下のような質問を致します。 Adobe reader 7.03が最新バージョンかと思いますが、私の場合、7.0をダウンロード・インストールでききるのですが、それ以上できません。アドバイス・ご助言をお願い致します。 具体的には、 Adobe reader7.0を起動して、「ヘルプ」から」アップデートの有無を今すぐチェック」をクリックします。そうすると「現在新しいアップデートはありません」という表示がでます。これ以上、ナンもできません。 一方、Adobeのホープページから7.01をダウンロード・インストールすると、パソコンでは「正常インストール完了」というような表示がでます。 しかしAdobe reader のバージョン表示は7.0のままで7.01になりません。この場合も、、「ヘルプ」から」アップデートの有無を今すぐチェック」をクリックします。そうすると「現在新しいアップデートはありません」という表示がでます。したがって、Adobe reader 7.01は正常にインストールできていないように思います。 一方、同じパソコン(XO/SP2)にAdobe Acrobat 6.0 Professionalをインストールしています。このソフトを起動して、「ヘルプ」から「更新」をクリックした場合も「現在、新しい更新はありません」という表示が出て、アップデートできません。 Adobe readerのアップデートができるようご助言をお願い致します。 現在、セキュリティソフトとして、Norton Internet Securityをインストールしています。

  • Adobe readerとacrobat Reader

    私のPCにはAcrobat Reader5.0が入ってます。 買ったPDFは PDF形式の書籍をご覧いただくためには、Adobe Reader 最新版(無料)が必要となります。 ▼Adobe Reader 最新版(無料)ダウンロードページ (http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html) HPみましたがよくわかりません 私のでもこれ見れますが違うものなのでしょうか?(acrobat reader とadobe reader) バージョンアップしようとHP見ました。 http://www.adobe.co.jp/support/downloads/main.html acrobat readerありません acrobatかadobe reader どちらかだと思うのですが・・・ どれを選べばいいのでしょうか?(最新版) ここで選んでもまた更に選ぶ物があるのでそちらも教えてください よろしくお願い致します

  • Adobe - Flash Player 10ダウンロードしたんでAdobe Reader 8

    Adobe - Flash Player 10ダウンロードしたんでAdobe Reader 8アンインストールしてもだいじょうぶなんですか?名前にてますが古いバージョン?

  • Adobe Reader ファイルについてご教示頂きたいのですが。

    Adobe Reader ファイルについてご教示頂きたいのですが。 最近、画像などを「EPSON Scan」スキャンした時 、ファイルの種類が Adobe Acrobat Document(Pdf)img で保存されてしまいます。 以前は、ピクチャ内 JPEGファイルとして保存され、他のソフトにコピー・貼り付け等も出来ました。 ここ最近になって、この保存形式が変わったような気がします。 私は、このAdobe Reader は、よく分からないので使用することはありません。何かのときに、このソフトが立ち上がることがあります「バージョンアップなど」。 これは、設定方法によって Adobe Acrobat Document(Pdf)img に保存されるのでしようか。もし設定方法に問題があるとしたらどのような操作をしたらよいのでしようか。 どなたか、おわかりいただける方がおられましたら教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。 なおパソコンは Windows Vista を使用しています。