• 締切済み

待機休暇に関して。

仕事柄出張が多く次の出張先が近かったり、経費上の都合で次の出張先の近くに移動になることが多いのですが、その谷間の日にちで待機休暇となることが多いのですが、去年の9月までは待機休暇手当てが出てましたが10月以降は出なくなりました。会社側でも「検討する。」と会議上で話が出たらしいのですがいまだに結論が出ておりません。本来休暇であれば自宅に帰りゆっくり出来る時間が会社の都合で拘束されそれに対しての手当てが無いのはありえることなのでしょうか?

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社都合によって時間が拘束されている限り勤務と同じ実態があります。ありえません。

SNOWMAN-KJ
質問者

補足

では手当てが発生すべきことなのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 待機休暇制度について。

    本来自宅戻るべき休暇が会社の経費等の都合で出張先での待機休暇という拘束された休暇に対して手当て等は発生すべきものか教えてください。仮に出ないと会社に言われた場合どのような対処があるか教えてください。

  • 有給休暇について

    有給休暇について 会社の都合による自宅待機中に有給休暇を申し出たら、自宅待機中は駄目だと言われたのですが、 本当に取れないのでしょうか?

  • 有給休暇・・

    私の会社では(他の会社もそうだと思うのですが)、休みを取る場合、欠勤願を提出します。 我が社の欠勤願いは、まず休みたい日にちを書きます。そして次に理由を書きます。そして次なのですが、“休暇区分”をいう欄があり、その中には“有給休暇”、“自己都合”、“慶弔休暇”、“産休産後休暇”、“生理休暇”“、“その他”・・とあります。 この中から、自分で選んで○を付けるのですが、他の社員の書いたものをみてみると、殆どは“自己都合”に○を付けています。 自分から“有給休暇”に○をつけるのはおかしいでしょうか? 

  • 業務での携帯待機について

    業務終了後または休日において必ず出なければならない 携帯の待機勤務が導入されました。 待機手当として1回数百円手当てがでるのですが それによって会社の為に拘束される時間は 平日は22時~翌日8時 土日祝日は17時~翌日9時 になります。 毎日ではありませんが週1ぐらいに待機業務があります。 会社の賃金規定には待機手当としてこの項目が 規定されています。 しかしながら、休日まで必ず対応しなければ ならない待機というのは結局会社の業務の範疇に 入っている思いがあり、到底数百円の手当てで 納得できるものではありません。 こういった事情は、会社にとって正当なもの なのでしょうか?助言いただければと思います。

  • 自宅待機中の有給休暇取得と解雇時の買取について

    常時雇用の準社員で有給休暇が20日残っています。 出向先の事業縮小により仕事が無くなる為、出向先から引きあげる事になりました。 引き上げ後の仕事先が現時点ではありませんと雇用元から説明されました。 雇用元が仕事先を探していますが、引きあげ日までに見つからない場合は自宅待機になり60%の給料が出るそうです。 しかし、その後も仕事先が見つからない場合は解雇になるかもしれないと言われました。 解雇の場合は会社都合で1か月前に通知しますとの事でした。 新たな仕事先が見つかるか、自宅待機期間がどれぐらいになるか、全然分からない状態です。 私は今の雇用元に何とか次の仕事先を見つけて欲しいと思っているので、今のところ転職は考えていません(解雇になるかも分からないですし) 雇用元が次の仕事先を見つければ有給休暇もそのままなので使う予定がなかったのですが、解雇通知があった場合は全部消化したいと思います。 しかし、自宅待機中は有給休暇を使えないと聞いた事があるのですが、本当ですか? そうだとしたら有給休暇を買い取って貰う事は出来るのでしょうか? 就業規則には何も書いてありませんでした。 どうなるか分からないので引きあげ日までに有給休暇を全部消化する事も考えましたが、雇用元が新しい仕事先を見つけた場合に次の有給休暇が貰えるまで休めなくなってしまうのでやめました。 消化も買取も駄目な場合、損をすると思うのですが諦めなければならないのでしょうか? 今後どうするのが一番いいのか教えて下さい。

  • 待機期間内に

    待機期間内に新たな職場で勤務開始すると再就職手当は貰えないのでしょうか?会社都合です。それからもう一つ気になる事がありまして、新しい職場は以前と同じ派遣会社の紹介となります。その場合はやはり再就職手当には該当しないのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 待機期間を短縮して失業保険はもらえますか?

    私は平成23年4月~平成24年8月まで社員として勤めていた会社を辞めました。 理由はいくつかあるのですが、 ・保険証の発行が入社してから1年後に配布されたり。 ・給料の明細書の名前が間違っていたり。 ・8月いっぱいで辞めたはずが会社の方で辞めたという手続きになってなかったり。 ・時間外手当が2月―8月まで再計算したところ188時間も受け取っていなかったり。 ・有給休暇をとらせてもらえない。 会社都合で辞めることはできなかったので自己都合として辞めたのですが、 離職票が郵送されてこなかったり、先週ハローワークにいって1週間以内に送るようにと会社の方に電話して頂いたのですが、送られてこず。 ここで本題です。 自己都合で辞めたとしても、時間外が辞める3ヶ月前45時間以上を超えていれば待機期間を短縮してもらえる可能性はありますか? ちなみに、3ヶ月平均で50時間です。6か月にさかのぼっても平均50時間以上になります。 時間外手当はもらっていました。時間外が出ていた場合は待機期間を短縮することはできないのでしょうか? 労基法36条弟1項の協定で定める労働時間の延長の限度基準というのにあたいするのでしょうか? 自分なりにいろいろ調べたのですが、 鬱で仕事を続けられなくなったとか、出産、育児休暇などで仕事を続けられなくなったとか、 そういう理由しか見当たらないのですが、私の場合はどうなのかと思いまして質問してみました。 自己都合の理由は遠距離だった彼と結婚前提での同棲のためです。

  • 辞める前の有給休暇の消化

    ITのエンジニアとして勤めています。 来月4月で現職の会社を辞めようと思っています。 次の会社ももう決めてしまいました。 私は今は仕事が無く、「自社待機」という状況です。 希望としては、有給休暇で未消化の20日分を、4月で使い切りたいと考えています。 ※足りない日数分は「自社待機」しかないかもしれません・・ この状況で退職の意思表示をした場合、 一般的には、会社は有給休暇の消化を認めてくれるものでしょうか?。 「自社待機」だから直ちに辞めろ、と言われることはあるでしょうか・・?。

  • 勤務時間外の自宅待機について教えて下さい!

    困っています。 自宅待機の回数が多くて困っています。 勤務時間は8時~17時でそれ以外の時間は緊急時に備えて自宅待機を交代で任されています。 5人で回している為、5日に一回のペースで自宅待機になります。 月によっては休日が3回以上自宅待機になります。平均月に6~7回の自宅待機があります。 仕事上、緊急時には30分以内に到着しなくてはならないと定められている為、 待機中は出掛ける事も出来ません。 もちろん、手当てや、出動した時の時間外手当ては支給されます。 ただ、あまりにも回数が多く、事実上 拘束されている時間が多いので人数を増やして貰えないかと頼んだ所、5人で回せとの事でした。 これは労働基準法上、問題ないのでしょうか? 自宅待機は労働時間には含まれないとありましたが、実際は 拘束されているのと変わらないと思うのですが。 詳しい方がいたら教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • 自宅待機の期間

    私は技術系派遣会社に正社員で雇用され、ある企業で働いております。 最近の不況で仕事がなくなり、自宅待機になる方をよく聞きますが、私も6月末で今の職場の契約終了となり、現在次の職場を探してもらっていますが、なかなか見つからない状態で来月から自宅待機になりそうです。 自宅待機の条件は給与の6割と最低限の保障はされているのですが、自宅待機1ヶ月の間に次の職場が見つからなければ、会社都合で退職になりますと言われました。 退職するのであれば会社都合なので問題ないのですが、今の就職の状況ではそう簡単に転職はできそうにないので、できれば今の会社のまま次の職場が見つかるまで自宅待機していたいのですが、この自宅待機には何ヶ月まで可能といった期限があるのでしょうか? 会社が決めた期間まで(私の場合は1ヶ月)なのでしょうか?法律で上限が決まっていて、それまでは会社が1ヶ月といっても言っても自宅待機で会社にい続けられるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WIN10PCから印刷できるが「本体でパスワード変更してくださいがでる
  • お使いの環境はWIN10で無線LAN接続です。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る