• 締切済み

目が白く霞んでしまう

目の、虹彩炎の病気を何回か繰返していて、持病の膠原病が悪化すると出てきているようです。いつもは1ヶ月以内に治るのですが、今回はもう1年以上治らずに居て、少しでも無理をすると、目の白むような霞みが悪化し、殆ど見えない状態にまでなります。こんなに長く炎症が続いていて、しかも、まだ悪化するような状態で、何か後に支障は出ないのでしょうか?失明でもしたら・・と心配です。 虹彩炎や炎症について詳しい方がいらっしゃったり、何でもいいですので、教えて下さい。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.1

こんな所で質問していないで、今すぐ眼科専門の大きな病院に行った方が良いですよ、失明してからでは遅いですよ。

mozart2007
質問者

お礼

眼科へは行っているのですが、つい先回の受診までは少しずつなりとも良くなって行っていたのですが、ちょっと無理をすることが続いて、いきなり悪化し始めて・・。 次回の受診まで少し時間が空くものですから、待てずに聞いてしまいました。ちゃんと病院でも聞いてきます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目の病気で(失明?)

    目の病気で(失明?) 高齢の親の話ですが、 元々緑内障、加齢黄斑変性の既往があり、 今回白内障の手術の必要があると言われました。 しかし、元々の眼の状態が悪いらしく 白内障の手術をしてもゆくゆくは、失明の可能性が高いそうです。 現在の医療では、治療法がないそうです。 それで、何でも眼の網膜の何かの数値が低いらしく 通常500あるものが、親は400程度とのことです。 この数値は何の数値なのか、また、こういう状態(病気)は 何という物なのか、わかる方いらっしゃいましたら 教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 目の前に霧のようなモヤが・・・

    目の調子が良くありません。 元々、膠原病の気配があると言われており、長期休みごとに検査に行っていたのですが、少し忙しくなり、ここ1年行っていません。 膠原病がどんな病気なのかも良くわからないのですが、冬の寒い時期は全体的に体調が思わしくありません。 手足は白く変色し、温めても温めても氷のように冷たいのです。 節々が痛いということはないので、膠原病と断定はされていません。 しかし、最近、食欲がなく、少しだるい感じもあります。 そして、何より心配なのが目です。 深い霧のようなモヤがかかり、何も見えなくなります。 視力の低下とは違った感じで、毎日なっているわけではありません。 特に食欲のない日は一日中の時もありますが、たいていは午前中だけです。 そして、目が乾燥したような感じで開けているのがつらいのです。 体に無理をさせすぎだから仕方ないのかなという気持ちで軽く考えているのですが、大きな病気なのでしょうか? 不安だけど、やりたいことが多く忙しいため、医者に行く時間を作れないでいます。 もし何か大きな病気の可能性があるようなら、医者に行って検査をしてもらうので、病気に詳しい方のアドバイスお待ちしております。 同様の病気の方もご意見お願いいたします。 身勝手な質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 紫外線の目への影響

    目に炎症が出る持病を持つ者です。 年末年始にサイパンへの海外旅行を計画しています。 旅行が近いてきていろいろ調べていくうちに、サイパンは日本よりかなり紫外線が強いということがわかりました。 今年の11月の初めに目の炎症が出て、現在は医師から普段どおりの生活をしても良いと許可が出る程度まで良くなりました。 サイパンの強い紫外線が自分の目に良くない影響を与えると思われますか? 炎症を悪化させる原因になったりはしないでしょうか? もちろん外出時はUVカットのサングラスをかけるなど、防衛策はとるつもりです。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無症状なのに目の炎症?(知識のある方、お願いします)

    14歳の男です。過去に近視、アレルギー性結膜炎、疲れ目といわれています。先日、眼科に2度受診したのですが、そのことで疑問に思うことがあり、相談させていただきました。 <12/17> ・近視のめがねの調整の目的で眼科受診 ・黒板の字が見にくい場合が多いこと以外は無症状。 ・「右目に炎症が出ている」、「右目の炎症がちょっと強い」、「眼鏡の度もあってない」と医師。 ・ブロナックの処方、新しい眼鏡の処方箋を受ける。 ・次回は12/24にもう一度受診の指示。 <12/24> ・相変わらず無症状 ・目のどこの炎症か、と医師に問うと「表面ともっと奥のほう」と言われ、医師は目の模型の水晶体のあたりを指差す ・カルテの図には水晶体の前あたりに●印がしてあり「fibrin」の記載あり ・医師によると「生まれつきこういうものが目にある人も居るからその場合は心配ない」。 ・黒目の拡大写真がカルテに添付されていたので見たけれどどこがどう炎症なのか自分も、後から診察した同じ病院の小児科の医師もまったく分からない ・もしごみが飛んで見える、霧の中に居るようにかすんで見える、視力が落ちる、目脂などがあればすぐに再診。そうでなければ次は2009/3月。 ・それまでブロナックは継続 ということなのですが、いろいろ調べてみると「虹彩炎」、「ぶどう膜炎」など「症状が重ければ失明」という病気ばかり出てきます。まったく無症状なのですが、どのような病気が疑われますでしょうか。少ない情報で大変申し訳ない限りなのですが、よろしくお願いします。(眼科処方:パタノール、サンコバ、ブロナック)

  • 目の病について

    先週の火曜日映画を見に行ったのですが その時映像がいつもよりもまぶしく感じました。 暗いシーンから明るいシーンに変わるときは目に負担がかかりました。 途中で出ました。そして今もその状態が 続き、コンピューターをしている今も目がまぶしくてしんどいです。 こういう目の病気はあるのですか? 急にまぶしく感じる病気 まさか失明しませんよね?しかも両目同時に

  • 目の上まぶたを軽く押してしまった件について

    先程顔を洗っている時に不注意で目の上まぶたの部分を軽く指で押してしまいました これに関して目の病気の前兆になるということはないでしょうか(失明や視力低下等です) 目は特に痛くないのです。 こんな事で申し訳ないですが心配でしたので質問させて頂きました。

  • 虹彩炎

    今年の8月から虹彩炎になり通院しています。一度よくなったのですがまた炎症が強くなり目薬も一日4回。ボルタレン錠というくすりも内服しています。 検査では原因不明だったのですが、あまりにもながいので心配です。虹彩炎の治療はこんなにも長くかかるものなのですか?また、普通はどれぐらいでなおるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ぶどう膜炎 悪化 癒着

    閲覧ありがとうございます。 虹彩炎として何度か投稿しました。 今月初めに充血と痛みと 眼科に数回通院しました。 9日の木曜には だいぶ炎症もなくなり あと1週間ほどで治るでしょう。 って言われステロイドの量を 減らしたところ その晩から眼痛、頭痛が再発。 土曜にも眼科に行くと 治りかけてたのにぶり返したね って言われステロイドも元に戻し 点眼も一つ増えました。 しかし、一向に良くならず 日曜にも受診したところ 癒着していて、 目薬が効かない状態だそうです。 目薬もこれ以上増やせないし 口からも薬を入れれないからと 大きい病院へ紹介状書いて貰いました。 しかし今連休中で 明日にならないと行けません( ; ; ) 今じゃ左目は ほとんど何も見えない状態で 光が見える程度で 物の輪郭すらも見えません。 このまま失明してしまうのでしょうか。 怖いです( ; ; ) 失明しませんよね!?

  • 彼氏に持病を打ち明けるか、、

    持病の打ち明けについてです。 わたしは5年程前からバセドウ病を患っています。 この病気は完治はなくて、寛解と言う状態で数値が正常でもまたいつ再発してもおかしくないと言う病気になります。 週に三回の内服はずっと続けていて、定期的に3ヶ月に一度の通院があります。 バセドウ病は同時に目の症状が出ることもあり、わたしは強く目の症状がでました。 発症直後は入院して治療をしました。 見た目が変わったのがものすごくコンプレックスで、発症前に仲良くしていた人たちは自分から会わなくなってしまいました。 去年目の手術をして、今後わたしが治療を望まなければもう目の治療はすることはないかと思われます。 目に関しては再発もないと言われています。 病気になってから彼氏ができたことはなかったのですが、2ヶ月前に大好きな人とで会えて彼氏ができました。 病気のことは伝えなくてもなんの支障もないし、打ち明けて離れてしまうのが怖くてまだ彼には伝えていません。 やっぱり持病があって、と言われると心配してしまいますよね。 でもわたしは現状は持病持ちのことを忘れるくらい健康ですし、日常生活は全く支障がありません。 発覚したときも自覚症状はなくて、目の変化で病気がわかりました。 打ち明けるのにはなかなか勇気がいるのですが、、 こういったことは早めに打ち明けるべきなのでしょうか、、?

  • 目の周りが痛い

    2,3週間くらい前から目の下が炎症を起こしたようになり、皮が細かくはがれ、化粧品をつけるとすごく痛いという状態でした。 そのうち治るかなと放っておいたら、今日起きたら上瞼もすごく腫れてひどい顔になっていました。 病気か何かでしょうか?この場合は皮膚科に行けばよいのでしょうか?

紙詰まりで封筒を取り出せない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWで差し込み印刷で封筒を横に入れたら、詰まりを取り出せず、さらに見当たらない状況です。
  • 接続環境や関連ソフト・アプリ、電話回線の種類などについてお知らせください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう