• ベストアンサー

パソコンに接続している外付けハードディスクを元の「G:」に戻したい。

ノートパソコンの外付けHDを一度はずして、再び接続したら、「G:」から「F:」に変わってしまいました。「G:」に戻したいのですがどうしても「F:」になってしまいます。どうすればいいでしょうか?外付けハードディスクにitunes musicが入っているのですが、ipodが同期できなくて困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

PCにカードリーダーライターがついているタイプですか? マイコンピュータ右クリック「管理」「ディスク管理」ドライブ右クリック「ドライブ文字とパスの変更」で変更できませんか?(はじめ重ならないように遠い文字Jなどから変更してみるとか) D、Eは何ですか?HD,CD/DVD?

-sunday-
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 解決できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの音楽データを新しいPCのiTuneが認識しない

    これまでノートパソコンでiTune、iPodの音楽を管理していたのですが、音楽データの保存場所は外付けハードディスクのiTunes Musicに指定していました。 このたび新たにデスクトップパソコンを購入し、こちらのPCで音楽データを管理しようとiTuneをインストールしたのですが、外付けハードディスクの音楽データを認識しません。 新しいPCのiTuneでは「フォルダ→詳細→[iTune Music]フォルダの場所」で外付けハードディスクのiTunes Musicフォルダを指定していますが、全く認識しません。 ちなみに、今までのノートパソコンを外付けハードディスクに接続するとこれまでどおり認識します。 調べた範囲で上記に該当するケースの解決方法が見つかりませんでしたので、よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクの接続について

    よろしくお願いします 6年前に買ったバッファロー外付けハードディスク「HD-H250U2」が認識しなくなりました データを救済したく 方法としては分解し 外付けハードディスクケース(安価)を購入し それでやろうと思っています 外付けハードディスクの接続には「SATA」「IDE」とかがあるようですね 購入に当たり 故障外付けハードディスクが どちらなのか分かっていません どのようにすれば分かるのでしょうか?  分解すれば分かるのでしょうか? メーカーサポートに尋ねたのですが その回答は「それについてはメーカーは非公開で サポートにもその情報はありません」と言われました 経験としては 家族の者が以前にノートパソコンの内臓ハードディスクが認識しなくなったときに この方法で救ったことが一度あります その経験があったとしても 当質問については分からないようです また今回のデータですが 専門家に出して救済して頂くほどの重要なものではありませんが 救えるようでしたら一度試みたいのです アドバイス よろしくお願いします。

  • ハードディスクが・・・

    東芝のダイナブックAX/2528PDS WINXPメモリー512 HD60Gを使っています。 先日、ハードディスクの容量が少なくなったので 外付けハードディスク250Gを購入しました。 IPOD20Gを使用していて、今までCドライブの マイミュージックに入れていた音楽を全て 外付けハードの方に移行しました。 そして、アイチューンズの設定も全て新たな HDに関連付けて、IPODの中も全て削除して 新たにIPODの中に音楽を入れなおそうと思ったら 1000曲あるうちの、300曲までくると移行できなく なってしまいました。 外付けハードディスクもIPODもUSB2.0に 接続しています。 ふと色々しらべているうちに、IPODをUSBで 接続したとたんに、外付けハードディスクの 音が止んで、ランプも消えてしまうので勝手に 落ちるみたいなのです・・・。 これが音楽を転送できない原因かと思うのですが どうやれば、両方起動した状態になるのか 設定できるのかが、わからないのです。 どなたか、分かるかた教えてください。 ハードディスクは、IODATAのものを 使っています。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクから外付けハードディスクにデータを保存したいのですが

    外付けハードディスク【BUFFALO 外付ハードディスク 250GB HD-250U2】の中のデータ(200ギガ近くあります)を別の外付けハードディスクに移したいのですが、時間がかかってしまい、困っています。何か良い方法はないでしょうか?時間を短縮できる方法など等あれば教えて下さるとありがたいです。ちなみに今やっているやり方はノートパソコン(メモリ192MB、ハード10G)で、USB接続口が2つありますので、外付けハードディスクをその2つのUSBにつないでデータを送るやり方です。

  • iTunesの曲を外付けのハードディスク内に移動し、パソコン内のiTu

    iTunesの曲を外付けのハードディスク内に移動し、パソコン内のiTunes music(iTunes media)を削除したのですが、全ての曲が移動しておらず、iTunesの400曲に"!マーク"がついてしまいました。iPod内には全ての曲が入っています。復元方法はありますか??

  • iTunesを外付けHDに移動したら、プレイリストが消えました。

    ノートパソコンの容量が重くなってきたので、iTunesを外付けHDに移動して、設定でフォルダの場所を外付けHDに変更しました。 その後、iTunesを開いてみたのですが、iTunesが空っぽになっていました。 そこで、外付けHDに移したiTunes Musicのフォルダを左上のライブラリにドラッグ&ドロップして、iTunesに音楽は入ったのですが、プレイリストやiPodに同期しないようにチェックを外していた曲にも全て元に戻ってしまいました。 どうしたらプレイリストを元通りにして、移す前と同じ状態に出来るのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesと外付けHDについて

    こんにちは。私はiTunes様の音楽ファイルが100Gをこえたので外付けHDに移したうえでiPodを同期させています。またiTunesのフォルダーにせずジャンル別や歌手別のフォルダーを細分化してまとめていました。(外付けHDはUSB接続がひとつしかありませんのでテレビの接続のように分配して使っていました。)最初はPCが外付けHDをドライブHと認識していたのですが、ブルーレイライターを使ったあとに、ドライブGと認識するようになり、同期できません。要は外付けHDをドライブHと認識させれば解決するとおもいますが、方法がわかりません。どなたかご教授ください。

  • 外付けハードディスクをノートパソコンにつけようと思っているのですが

    ノートパソコンに外付けハードディスクをつけようと思っています。 現在財布大くらいの大きさで100Gのハードディスクを使っていますが、これを鞄大くらいの700Gくらいあるハードディスクに変えても基本的には使い方は変わらないのでしょうか? そんなに機器に詳しくないため、現在のUSBをつなげるだけの簡単さがとても気に入ってます。 もし鞄大くらいのハードディスクに変えた場合、接続がめんどくさかったり、何かソフトをインストールしたりしなくてはいけないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクを認識しなくなったことについて教えてください。

    過去のログをすべて調べてみたのですが、わからなくて質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。外付けハードディスクはアイ・オーデータのHDA i60G/1394というもので、IEEE1394の60G 外付けHDドライブです。当初はVAIOのノートパソコン (WIN XP)で使用しておりました。 特に問題もなく使っていたのですが、今度はもう1台のノートパソコンのPanasonicのノートパソコン(WIN 98SE)に、接続しました。 もちろん 説明書に従って、ハードディスクを使用するために必要なWIN98SEのアップデートも行いました。説明書のとおりうまくセットアップできているのですが、なぜかマイ・コンピューターの中に新しいドライブのアイコンが出来ないのです。 デバイス・マネージャーの中の記憶装置の中にもきっちりと確認されております。 タスクトレイの下にも取り出しするアイコンも出来ており、正常に作動してます。 なぜなのでしょうか。 もしかすると、外付けハードディスクをもう一度フォーマットしなければいけないのでしょうか。そのハードディスクの中には、たくさんのデータがはいっています。 どうすればよろしいでしょうか。 どうか教えてください。お願いします。

  • iPodと外付けハードディスク

    iPodでCドライブがいっぱいで困っています。 まず、iPod、iTunesで要らない曲をCドライブから削除するにはどうしたら良いのでしょうか? 次に、外付けのハードディスクを買ったとしたら、どのようにすれば今CドライブにあるiTunesに関わるファイルを移動して、iTunesを起動させたときに同期させることができるのでしょうか? どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS7530で複数枚印刷中にインク切れが起きても自動停止しないのか?
  • インク切れの際にTS7530が停止しない設定があるのか知りたい
  • 印刷中にインク切れが発生した場合、TS7530は停止しないのか心配
回答を見る