• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:!バドミントン!質問複数あり。)

バドミントンの上達方法と練習内容

farco0310の回答

  • ベストアンサー
  • farco0310
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

中学・高校とバドミントンを競技していた者です。家での練習でスマッシュ、フットワークという事ですがgamesplayさんがしておられる練習で十分だと思います。ここからは実際に羽を打つ時の話で申し訳ないのですが速いスマッシュを打つにはまず自分が思い切り振ってシャトルが当たる打点を探してみてはどうでしょうか??筋トレも必要ですが自分の打点を知るだけでだいぶスピードは上がりますよ。 フットワークについては足の筋力(速筋)を鍛えると有効です。体を仰向けにして寝て両足を段差の上に置きます、そのままの姿勢で腰を上げ下げすると太腿の裏(いわゆる速筋)が鍛えられます。 ガットのテンションですが20p位が妥当かと思われます。20でクリアなどが飛びすぎるようであれば21,22と上げて自分の適したポンドを探してみてください。 グリップに関してですが自分の好きなグリップを購入しそれを巻く前にテーピングなどの下に巻くスポンジ(すみません、薬局などで聞いてみてください)を何重かに巻いて太さを調節するのがよいかと思われます。よかったら参考にしてみてください。

関連するQ&A

  • バドミントンのガットについて。

    自分はバドミントン初心者です。 体力があり、フットワークには自信があります。 クリアとスマッシュが苦手です。 ドロップは得意です。 ガットテンションはどうすればいいでしょうか? ラケットはナノスピード6000です。

  • バドミントン

    バドミントンのフットワークを速くしたいのですが、どういう練習がありますか? 体育館で練習中などでやるパターンと家などの練習外でやる(筋トレやなわとびなど)パターンの出来れば両方を教えてください。 片方だけでもお願いします。

  • バドミントンについて。

    はじめまして、私はバドミントンを中学・高校と続けているんですがなかなか上手くなりません。 部の中では中間くらいの上手さなんですが、もっともっと上手くなりたくて・・・ そこで質問があります! 1つ目は反射神経をよくするにはすすれば良いのか??です。 自分はなんか鈍いんです;スマッシュが来ても、確実に返せないし・・・ 2つ目にフットワークがうまくなりたい!んですが、これも頑張ってるんですがなかなか軽くなりません。 1歩が出ないんです・・・; 最近、本気で上達したいとつくづく思いました。 良ければ回答お願いします!!

  • バドミントンで速いスマッシュを

    こんにちは。最近バドミントンをやるようになりました。 友達が練習している姿を見て、自分もうまくなりたいと思いました。よく素振りの練習をしています。 そこで速いスマッシュが打てるようになりたいとの思いが出てきました。 速いスマッシュが打てるようになるには、どんなトレーニング?が必要でしょうか? 友達に体格のいい人がいます。 その人が打つスマッシュは音がすごいけど、切れ味はあまり良くありません。 またもう一人の友達で、上の人ほど体格に及ばないけど、その人が打つと、切れ味のいいスマッシュを打ちます。 でも、腕力的には前者の方が強いです。 その違いはどこから出てくるんでしょうか? PS:読み方はバドミントン?それともバトミントン?

  • バドミントン 上達

    定時の高校に通っています2年生です。最近バドミントン部に入りました。初めてバドミントンをして、サーブはちゃんと入るのですが、相手が打ち返した羽を打ち返すのにミスが多く、スマッシュを打たれたら全然反応できないです。しかも自分が打つ羽はスマッシュが打ちやすいと言われるのですが、どうすれば相手が打ちにくい位置に羽を打てるでしょうか?練習方法やスマッシュの打ち方など上達する方法を教えてほしいです。

  • バドミントンのフットワークについて

    こんにちは。僕は大学二年で、部活でバドミントンをしている者です。バドミントンは高校からしています。 僕の最近の課題はフットワークなのですが、これが遅い。特にシングルなのですが、ドリブンクリアには追いつけないし、カットやスマッシュにも触れないし、一球目を触れたとしても前後や左右に振られるとすぐ追いつかなくなります。自分より少しレベルが上の相手と明らかにスピードが違います。 しかし、相手と自分とでは筋力に差はないのです。部活では毎日フットワーク練習をしていますし、パターン練習やノック、チャイナステップなども取り入れていて、僕もかなり筋力がついています。むしろ負ける相手よりも足の筋肉についてはある感じさえします。 では何故フットワークのスピードに差がでるのでしょうか? 反応の差でしょうか? 何か思いあたることがあれば原因や練習方法などの指摘・アドバイスをよろしくお願いします。

  • バドミントン 一人練習の仕方

    バドミントンを始めたものですが一人で練習といったらなにをすればいいのでしょうか?素振りとフットワークとランニングと筋トレなどはやっていますがシャトルを使った練習がしたくなりました。 教えてください。

  • バドミントンの上達について

    僕は高校一年生です。 高校からバドミントンを始めました。 運動神経は良いほうなので、始めのうちはかなり上達が早かったです。 しかし、最近は上達に伸び悩んでいます。 どうしたらバドミントンが強くなれるでしょうか? 練習でこれを心がけたほうがいいとかあったら教えて下さい!

  • バドミントンのジャンプスマッシュ

    バドミントンのジャンプスマッシュのコツを 教えてください。真上より前方に飛んだ方が いいのですよね?こんな練習もあるなどのレスも okです。よろしくお願いします。

  • 新しいバドミントンのラケットを買うのですが、アドバイスいただきたいです

    新しいバドミントンのラケットを買うのですが、アドバイスいただきたいです。 高校一年生男子で、バドは高校から始めました。 最初に買ったラケットが、上級者向けすぎて、扱いきれません。 ウィルソンのJET BLXというラケットです。 テンションは26でした。 高すぎでしたね。 僕は力もないですし、もっとしなるラケットにすべきでした。 そこで、僕の簡単なプロフィール的なものを書くので、 お勧めのラケット、グリップ、ガット、テンションなどを教えてください。 身長は178センチ体重は54キロ かなりやせ形です。 動きは、素早い!!ってほどじゃないですが、パワーでがつがつ行くほうじゃないです。 基本ダブルスです。 あんまりクリアが飛びません。 どうでしょう?体重とかどうでもいいかw アドバイスお願いします。