• ベストアンサー

バッテリーの選択

タウンボックスワイド(1100cc)ですが、そろそろバッテリーの交換を考えています。 ライトのワット数もあげてあり、カーナビもオーディオも増設してあるので、ついでに少し容量も強化しようと思います。 そこで、同サイズのいわゆる高性能バッテリーと、寒冷地仕様で指定されたワンサイズ上の普通の性能のバッテリーが漠然と候補にあがっています。 (まだメーカー、銘柄が決まっていないのですが) もし両者が値段も容量もほぼ同じだとしたら、長持ちすると思われるのはどちらでしょうか? またセルを回すための大電流は一般にどちらが優れているでしょうか? その他、決定的な差はあるのでしょうか?(重量差は理解しています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.4

バッテリーの容量を上げると、電装品に何かと余裕ができ、バッテリーの寿命にも良いので、賛成です。 >長持ちすると思われるのはどちらでしょうか? うーん、こればっかりは・・・一流メーカーの高価なバッテリーが長持とかでも無い様で・・・残念ながら、何とも言えません。 ただ、高性能バッテリーは物理的に弱く、電極の剥離や折損などの事故的トラブルの可能性が高いイメージがあるので、私なら普通のバッテリーでワンサイズ上を選ぶでしょう。 >セルを回すための大電流は一般にどちらが優れているでしょうか? これもモノによるので・・・セルを回す大電流の性能は、CCAとかの規格で表されますので、これをチェックすれば良いでしょう。 まぁ、現在のバッテリーのレベルを超えていれば問題ないので・・・バッテリーの容量を上げる場合、現状より良くなるので気にする事もないかと。 バッテリーを選ぶときは、まず 「物理的な大きさで搭載できる最大サイズ」 を選び、次に 「懐具合と相談してなるべく高性能なモノを選ぶ」 でしょうか。

gyrobox
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.3

バッテリーは、出来るだけ大きい物に交換したほうが、長持ちします  容量も大きいほうがベストですね  オルタネータも現在、容量も大きいですし、容量の大きいバッテリーに交換しても、問題無く、充電できます 燃費も変わりません  私は、軽自動車に 標準は28B17Lを44B19Lに載せ変えて使っています そろそろ5年目です

gyrobox
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.2

バッテリーは、出来るだけ大きい物に交換したほうが、長持ちします  容量も大きいほうがベストですね  オルタネータも現在、容量も大きいですし、容量の大きいバッテリーに交換しても、問題無く、充電できます 燃費も変わりません

gyrobox
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>両者が値段も容量もほぼ同じだとしたら、長持ちすると思われるのはどちらでしょうか? バッテリーの、一般仕様と寒冷地仕様の差は「サイズ」だけです。 寒冷地では、バッテリーの性能が(化学反応が低くなるので)低くなります。 そこで、メーカー各社は「事前に低下を見込んだ上で、サイズをワンランク大きくしている」のです。 これが、決定的な差です。 寒冷地で使用する頻度が低い場合は、一般用が良いですね。 ただ、バッテリー自体よりも(バッテリーに電気を送る)オルタネーター(発電機)に負荷をかけないようにする事が重要です。 軽自動車に、朝青龍を乗せても快適な動きはしませんよ。

gyrobox
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 自動車 バッテリーについて

    自動車 バッテリーについて教ええてください。 5年をすぎそろそろ買い替えようと考えております。 カーショップに行くと結構高価なものだとわかりました。 2年保障・3年保障や容量などで価格が違います。 私の車は寒冷地仕様でない通常の車です。 新車時に搭載されているバッテリーは1年保障程度の一番性能の低い程度のものだという認識でよいでしょうか? もし、性能を気にして無駄に高性能なものを買いたくなく質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • パジェロ V75W バッテリー容量について

    パジェロV75Wのバッテリーが終わってしまったので、交換しないといけないのですが、この際容量アップしようかと考えています。寒冷地仕様車で標準装着が80D26Lです。互換性をいろいろとメーカーHPで見てみても、どこも90D26Lまでになっていますが、トレイのワイドが相当余っていて31まで入りそうです。容量とワイドの大きさは関係なさそうですが、どうなんでしょうか?あまり容量が大きいとオルタネーターに負担がかかるというような記述もありました。どのあたりが適当なのでしょうか?電気に詳しい方ご教授願います。

  • 車バッテリーの大型化を勧められるのですが・・・

    車の点検をするたびにGSのバイト君からバッテリーの大型化をすすめられます。 いまは純正の40B19サイズをつけていますが、普通車には小さいとか。 カーナビなど電装品が増えると容量不足になると言われますが・・・。 どっこい、こちらも電気工学に素人ではない身。 車のバッテリーが乾電池ならば、バイト君の言うことにも一理あるでしょう。大型化すりゃ長持ちしますわな。 しかしバッテリーは充電池。INとOUTでバランスが取れていれば、上がることはありません。 INはオルタネータの発電量。OUTは電装品の消費電力。 車のオルタネータは、電装品最大(ヘッドランプ+エアコン+カーナビ)でも、消費電流を上回る電気を発電しています。すなわちエンジンがアイドリング状態でも、常時バッテリーは充電状態になっています。 エンジンオフで電装品を多用しない限り、大型化する意味ねーじゃんと思うのですが。 むしろ大型化することによって、オルタネータの負荷が増える副作用のほうが心配です。 バッテリー大型化のメリットは、バッテリーが寿命劣化してきたときや寒冷地などで、セルモータが回るか回らないかの限界値が上がることぐらいかなと考えるのですが、有識者のご意見をお聞かせください。 ちなみに今のバッテリーは数年使っていますが、エンジン始動に問題なし、エンジン回転数でヘッドランプの照度が変化することもありません。 が、バッテリーの寿命って、いきなり来るものなのでしょうか?

  • スマホ・バッテリーの持ち具合は如何に⁉

    ちまたでは、スマホ・バッテリーの持ちは2日程度と言うけど「AQUOS Wish」や「AQUOS sense6s」などは「約1週間の電池持ち」のバッテリー長持ちとしてアピールしている。この2日程度との差があまりにもあり過ぎで、どう言う事でしょうかと知り得たならば⁉よろしく願います。因みに、今GooglePixel6a(バッテリー容量があるものの2日程度以下の持ち具合⁉)を購入寸前でためらっております。

  • バッテリーの選定

    VOXYに乗っています。 ボンネットを開けてみると、Panasonicの55D23L-MPというバッテリーが乗っています。 このMPとは何でしょうか? バッテリーの55D23Lというのは規格?なのでしょうか? 販売されているものを見ると例えば、PanasonicさんのBlueBattery N-95D23Lなんかは、55D23L適合バッテリーとして売られています。 本来55D23Lという型式で売られているべきものなのですか? また、バッテリーは国産と海外産とで結構価格差がありますが、例えば、Panasonic、アトラス、ACデルコ等、比較した際に、品質に差はあるものですか? 同じPanasonicさんでもFEシリーズなど別の製品もあるようなのですが、どのように選定したらよいのでしょうか? お勧めのメーカー、シリーズなどありましたら、教えてください。 寒冷地仕様の大容量のものが良いと思っています。

  • バッテリーの価格差(55B19L/55D23L)

    バッテリーの価格差について質問です。 純正バッテリーのサイズは「55D23L」です。 「55D23L」のバッテリーの価格はオートバックスのノーブランドで約18000円でした。重量は約15kgです。サイズも大きいです。 一方で、「55B19L」の場合は、有名ブランド(BOSH/CAOS)でも13500円程度です。重量は約10kgです。サイズは23Lよりも小さめです。 バッテリーの性能(容量)は「55」でどちらも同じだと思うので、 5kgも軽量化できて、かつ価格も安い「55B19L」にしようかと思いますが、何か問題がありますでしょうか。 もちろん、端子はD→Bのアダプタを買うつもりです。 55B19Lの方に傾きつつありますが、詳しい方のご意見を伺いたく。。

  • ディープサイクルバッテリーで家電を動かしたい

    SMF27MS-730 というディープサイクルバッテリを持っています。普段の用途は釣りで使うエレキモーター用です。 【スペック】 G&Yu SMF27MS-730 マリンレジャーバッテリー 容量 105A CCA 730 CA 860 サイズ(mm) 総高さ 225×全幅 304×奥行 173 重量 重量:22.3kg 今回の地震で停電があり現在は復旧しましたが今後のためこのバッテリを使ってポータブルのカーナビや照明器具に電源を供給したく考えております。 おそらく直結するわけにはいかないと思います。必要な機器とどこで買えるかについて教えてください。

  • 軽量なバッテリーについて

    はじめまして、車のバッテリーについて質問させてください。 各メーカーからバッテリーが販売されていますが、 どれも「安い」とか「長寿命」とかそういった類の謳い文句ばかりです。 ま、安い・長寿命にこしたことはないのですが、 「軽い」という謳い文句のバッテリーはないのでしょうか? 当方、フロントの軽量化をしたいと思ってるんですが、 オーディオに追加メーターやETCなど電装類が多い上に、 雪国のため純正以上の小型低容量化は厳しいかと思っています。 かと言ってトランクへの移設も技術と加工が面倒なので考えていません。 純正同型でかつ軽いバッテリーはないでしょうか? 極端に劣化が激しかったり冬の始動性が悪いとかでなければ性能としては十分です。 普通の寿命・普通の耐久性で軽いものを探しています。 今ハヤリ!?のカルシウムバッテリーは重くなるんでしょうかね?? 容量・サイズは75D23Lです。 ちなみに聞いた話では、BOSCHのメガパワーシルバー90D23Lは 普通のバッテリー75D23Lより多少重かったそうです。 容量増加のせいなのかカルシウムバッテリーのせいなのかは分かりませんが。 というか容量大=重量大なのでしょうか??

  • 重量級ミニバンのタイヤ選択について

    はじめまして。 現在、自分の車のタイヤ購入を考えています。 車は平成13年式のエルグランド(4WD)です。重量は2トンです。 今はいているタイヤは横浜のDNA-mapiの外側編摩耗に強いミニバン専用タイヤです。 運転の仕方もあるんでしょうが、今のタイヤの銘柄でも、外側の編摩耗が早く、長持ちしませんでした(内側はまだ結構溝あり)。 ローテーションをしていましたし、4本とも同じ減りなのでアライメントのせいではないと思います。 今度は、走行性能・静粛性・乗り心地ではなく、「長持ち」という点のみを重視してタイヤを購入したいと思っています。 このような考えに向いた、具体的なお勧めのタイヤは無いでしょうか。 アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • Nintendo DS バッテリー長持ち充電器…?

    このたびずーっと欲しかったDS Liteを購入したのですが、 バッテリーが思っていたより早く無くなってしまいます。 まあ時間を忘れて遊び過ぎているというのもあるのかもしれませんがw 体のため生活のためやりすぎないためには丁度いい休憩時間の区切りですけど、 充電完了が待ちきれなくて充電しながら遊んでしまうんですが良くないですか? バッテリーを長持ちさせる充電方法はどうしたらいいのでしょうか? 根本的にはバッテリーを新たに購入してあらかじめ充電しておくという方法が効果的でしょうか? 遊んでいる最中に充電することを考えると別の充電器があるといいような気がしますがおすすめはありますか? バッテリー自体Nintendo純正と中国の非ライセンス品がありますが品質容量の差は大きいのでしょうか? あと交換はネジですが面倒ではないですか? 交換の度に初期設定が必要なんですか? 携帯電話はバッテリー2個を交互に使っているのですがDSも同じ感覚でいけますか? バッテリーや充電器についていろいろ教えてください。