• ベストアンサー

高専規則のアルバイトについて

来年府立高専に受験志願している中学二年生です。 家庭の都合あって、母親はパートですら勤まらず働き口ゼロ 父親は定年近く、これ以上苦労もかけさせたくはないので バイトをしたいのですが・・ 学校規則を見てみると原則禁止と書かれているようですが、 原則というにはどの範囲までは許可されるのでしょうか? こんな理由じゃ駄目なんでしょうか?

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • schp5555
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.4

これは、自信があります。12000% 結論、あなたは、アルバイト認められますよ。(あなたの場合) それが、正式公認なのか、ぎりぎり容認なのか、見てみぬふりの黙認かは別として。 ですから、父親の年収基準にとらわれる必要は全くないです。 中学校の2年生のうちから、その点を気にしている時点で、たぶん、 大丈夫ですよ。 しかも、「学校規則」は、府の教育委員会に提出し知事、までいく「学則」とは異なりますので、あくまでも、「学校長」判断です。 つまり、学校長の判断と言うことは、基準はわかりやすくいうと「アバウト」であり、今、躍起になってどこをどう探しても、明確な収入基準など表面化しないと思います。 そんなことを、今から心配して調べているあなたは、将来立派になりますよ。高専は就職もいいし、あるいは、成績優秀なら国立大学に3年次編入の道まであるのですから、志望校はそのまま高専がいいと思います。 ただ、アルバイト認められたとしても、勉強とバイトと結構きついかもしれませんが、ある程度「部活動」のかわりと割り切り、頑張るしかないですね。 アルバイトが途中で認められなくなるとしたら、あなたの髪型などを含めた生活態度が悪くなった場合や、欠席日数・遅刻早退が、ひどくなった場合、成績不振の場合、などではないでしょうか。 ですから、夏休み・春休み・冬やすみなどの長期の休みのときに、 理系科目や英語などをかなり先まで、予習するのがよいでしょう。 そうすると、「貯金」ができて楽になります。 あなたは、なんか、好感がもてる素晴らしい中学生ですね。 今の韓国の大統領もあなたよりも数段極貧の苦学の末、今の地位を築いていますよね。 努力すれば、道は必ず開けますよ。

indexhtml
質問者

お礼

なるほど、とても参考になりました とにかく今からでも一層頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

あと、追加で(株)日野自動車の日野工業高等学園と、航空自衛隊の「航空生徒隊」というのもあります。こちらは公務員になりますがね。 日野自動車 http://www.kagiko.ed.jp/tsushin/01/0104_05.htm 航空生徒隊 http://www.kagiko.ed.jp/tsushin/01/0104_02.htm まぁ考えてみてください。寮費も給料から何とかなるはずですしね。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

それなら、例えば(株)日立製作所の日立工業専修学校とか、(株)DENSOのデンソー短大附属高等部とか、(株)トヨタ自動車のトヨタ工業学園高等部みたいな給料が出て、かつ高卒資格がもらえて、かつ卒業するとその会社に就職出来るという学校に入ればいいんじゃないでしょうか?探せば他の企業でもそういうところがあると思いますよ。 あと探せば「(株)○○電力」の高校もあると思いますが、東京電力と東北電力はすでに廃校になりましたが、他の電力会社ならまだあるかも知れませんので、そういうところに行けばいいんじゃないでしょうか?○○電力高校はホームページすら上げていないので、中学の進路担当に聞いてみてください。 それだとバイトも不要ですので、親にまったく迷惑がかかりませんよ。学費も給料でまかなえますしね。 トヨタ http://www.toyota.co.jp/company/gakuen/main.html DENSO http://www.denso.co.jp/DCOL/ 日立製作所 http://www.hitachi.co.jp/Div/tech-school/high/index.html

noname#48502
noname#48502
回答No.1

学校の規則で原則禁止というのは、家庭の収入環境によります。 場合によっては家庭の収入(お父さんの収入)が査定ポイントになり、学校に書類を提出すればOKとなります。 お父さんの所得が低ければ、アルバイト許可出ると思いますよ。

indexhtml
質問者

お礼

なるほど 収入の良し悪しの基準がよくわかりませんが、 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 津山高専のショートホームルーム 外国人担任とか

    4月に津山高専に入学します。合格してからネットで学校のこと調べまくっています。今は受験決める前に調べておくべきだったと反省しています。 最近知ったのですが高校と同じで毎朝担任がやってきてSHRをやるらしいです。この学校はこのような拘束がないから選んだんですが勘違いでした。何のためにやってるのでしょう。在校生の親(うちの親のともだち)にきいたところ子どもは意味不明だといっているそうです。 バイクも禁止になるらしいです。 もうひとつ心配なのがいえいやなのがこれもこのあいだわかったんですけど外国人が担任するらしいです。しかも日本語がだめだとか。相談もなにもできませんね。どうすればいいのでしょう。 他にもこの学校には他の高専との合併とか不合格者が非常に多く出す科目があるとか卒業までに同じクラスで10人くらいはやめるとか高専卒だと一生出世できず後悔するとか就職しても3年で5割やめるとか。 高専の説明会やオープンキャンパスにだまされたのかなという気がしています。もちろんここの説明はうそではないかもしれませんがやはり進学校にいくべきだったかと迷っています。いまさら迷ってもしかたないかもしれませんけどどうしたらいいでしょう。 進学校から大学いってから専門の勉強するほうが利口のような気がしています。 たしかに高専の近所での評判は悪いらしいです(ネットにありました)。 どうしたらいいでしょうか 在学しながら受験勉強も続けて来年また進学校受験したほうが長い目でみて利口でしょうか

  • 高校生のアルバイト(学校で禁止されている)

    僕は、私立高校に通っていて大学受験のために予備校に行きたいと思っています。僕は、都立高校に行こうと思っていたのですが落ちてしまい今の私立高(進学校)にいます。家庭は決して裕福とは言えません・・なので、バイトをして高校2年生になったら予備校に通うための資金を稼ぎたいのです(親にこれ以上迷惑をかけたくないのです)。 しかし、僕の高校は原則アルバイトは禁止です。家庭の理由でやむをえない場合は許可をもらえるとなっているのですがほとんどの人がアルバイトをしていません。 担任に相談しバイトをするべきでしょうか?それとも、許可を取らず地元でやっても大丈夫でしょうか?地元は高校から離れているのでバレル心配はありません。僕の気持ちとしては担任に相談した方がいいと思うのですが…

  • アルバイトと税金について

    大学3年生で就活をしています。 去年の12月から親とは縁を切ったようなもので、一人暮らしをし、学費、家賃、生活費など自分で払っています。 授業は週に1回のゼミのみであることから、アルバイトを4つ掛け持ちし、月15万ほど稼いでいます。 このまま行くと扶養の103万を超えるとは思っているのですが、来年就職すること、時間があることを考えると200万ほど稼げばそこまでマイナスにならないかと思ったのですが、どうでしょうか? ちなみに父親の年収は800万で、母親は扶養内でパートをしています。

  • 高校のバイトについて!

    高1の女子です! 私の高校では原則としてバイト禁止です! 私は大学に進学するつもりでいるので、今のうちから貯めておきたいです。 親はどっちも働いてます。 姉と弟がいます。 姉は来年大学受験で、弟は再来年高校受験で、私はその次の年に大学受験です。 3年連続で受験なのでお金がかかります。 なるべく親に負担をかけたくないです。 無断でバイトしている人もいますが、なるべく許可証を取りたいです。 こういう理由ではとれないですか? また、どんな理由なら取れますか? お願いします! こういう理由ではとれないですか?

  • なんで手伝わなきゃなんないの!?

     高校生です。 進学校に通っていて、来年受験です。 親(特に母親)が、手伝えってうるさいんです。 今日なんて、母親が出かける前に「ゴミだして」って言ったから、 「来年受験だから、やってらんない」って言って妹にふったら、母親がキレちゃって・・・。 「死ね」って小声で言ったのに、聞こえたらしくて 「お前が死ね」だって。 あたしの周りじゃ、誰も手伝ってる高校生いないんだけど。 みんないいな。何でもやってもらって。 欲しいモノも買ってもらってるし。 なんであたしだけ、手伝わなきゃなんないんだろ。 受験生なのに。 あたしの行きたい大学、たいしたことないかもしんないけど、 父親も「いいかげんにしろ。お前にかける金はない」って言うし。 なんで手伝わなきゃなんないの?

  • 就業規則のない会社

    契約社員を経て正社員となる辞令をいただき それに伴い 就業規則と給与規定を欲しい旨 申し出た所 10年近く以前の日付の入った物を 社外持ち出し禁止として 閲覧するのみ 許可するということでした。 現状と内容は既に異なっていることは もちろんなので 今現在通用するものが必要と申し出ましたが 対応してくれそうにありません。 契約社員として採用された時点で 契約書は交わしましたが 正社員としての書類は 辞令(ちいさな賞状のようなもの)のみ。 新たに契約書を交わしたい事も伝えたところ 辞令がその代わりをつとめているとのこと。 そのどれもが私自身 納得がいかないのですが 他の会社を知らないので このようなものなのかと悩んでいます。 労働基準法の就業規則の項に“常時10人以上の労働者を…”の下りがありますが 今の部署は10人いませんが 他の部署の社員・パートをあわせれば10人をゆうに超えます。 就業規則と契約書。 直属の上司は気持ちをくんでくれている様子ですが 上層部の対応が不透明です。 今のままでは 不安材料が多すぎる気がしますが 日々の実務はやりがいがあり続けたいと思っています。 長々となりましたが アドバイスをお願いいたします。

  • 家族の規則について

    私には家ならではの掟があります。 私ならではかもしれませんが笑 ・門限22時。22時~6時までは出歩くの禁止。 過ぎたら携帯解約、また過ぎたらパソコン・ウィルコム解約、そしてまた破ったら見捨てる。 解約届もあるらしいです家に。 でも一年くらい経ってますが、実際に解約されたことありません。 ちなみに携帯代は自分で払っています。 ・外泊禁止。 ・原付免許も禁止。 夏にはOKだったのですが、夜中4時くらいに出歩いて遊んでいたため、今では禁止になりました。 夜遊びするだろう、と言われました。 ・親 どこへ行くのにも「誰と、何処へ」とは必ず聞かれます。 心配症で随分過保護&依存はしてると思います。 ・私について 16歳で通信に編入してます。 元は全日制に行っていました。 一人娘で、遊ぶことが大好きですが受験を意識し始めて勉強しています。 バイトを週6、7でしています。 なので服代、携帯代、チケット代、遊びに行く交通費、その他もろもろは自分で払っています。 食費、電気代、水道代・・・などは親が負担してもらってますが。 一応一緒に住んでいるので。 バイト先で夜ごはんを食べてきたりするし、親が休日くらいしかゆっくり顔合わせはしません。 母親とはまあちょこちょこ話してはいますが。 父親は普通のサラリーマンで、平日バイトから帰ってきたときくらいです、顔を合わすのは。 こんな家出て行ってやろうかと本気で考えています。 大学は遠いところに行き、一人暮らしをとか。 あまりにも遠すぎたら一人暮らしはいいらしいです。 両方ともあまりいい顔はしてませんでしたが。 あと今の高校を卒業できなかったら18歳になるし お前のためていたお金を渡すので どこでもなんなんと好きにしてくれと言われました。 その代り一切責任はとらん、親の関係も切るとのことです。 どう思いますか? 大学になってもこのような掟が変わらないのであれば 本当に一人暮らしを考え中です。 変わるのなら自宅で通える範囲で大学を探そうと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 親にアルバイトを禁止されています

    私は、公立高校に通っている高一の女です。 学校は、どちらかというと進学校で、原則アルバイトは禁止です。(ただし学資補助でやむをえない場合は許可願を出せばよい)という所です。 私は、部活は週1のに入っており、習い事もしていないので、土日と平日の1.2日バイトをしたいと思っていますが、恐らく、というか絶対親が反対します。両親は少し頭が固い、というか昔ながらの考えを持っていて、「高校生は学業に専念すべき」と言うんです。確かに両親の言いたい事も分かりますが、私にだって、欲しい物くらいあるし、自由に使いたいお金が欲しいと思うのが、正直な所の現代の高校生だと思います。我が家は、父親しか働いていないので、あまり裕福な家庭ではなく、最近20万近くお金が盗まれたので、今は母親がやりくりをして、貯金をしています。なので「あれが欲しい」「これが欲しい」と、とてもじゃないけど、言える状態ではありません。なので自分でバイトをして、自分で稼いだお金で、好きな物を買いたいと思ったのですが、「おこづかいの中で(4000円)やりくりしなさい」というのです。我が家は服代も殆ど出してくれないので、正直足りません。 私は、本当にバイトがしたいのですが、説得方法や、改善方法を、アドバイスしてください。お願いします。学校の問題は、私は学校から遠い所から通っているので、バレる確率は低いので、大丈夫だと思います。 親の件でアドバイスお願いします。

  • 両親が同居していない場合でも扶養控除は受けられますか?

    父親が定年退職し、現在はアルバイトで月に10万~15万円稼いでいます。 母親は64歳で仕事はしていません。 来年からは二人とも年金を受けられるみたいです。 私は、サラリーマンで一人暮らしをしています。 このような場合扶養控除等は受けられるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 私は今年、宮崎大学医学部医学科を受験する予定の高校生です。

    私は今年、宮崎大学医学部医学科を受験する予定の高校生です。 センター試験はまったくできませんでした。得点率は74%です。 今年医学部に合格するのは不可能ということは重々承知で来年のために受験するつもりです。 来年も受ける可能性がある宮崎大を前期、後期と受験しようと思うのです。 両親と相談した結果、「浪人は問題ない、足きりされたらそれで終わりでも良い」ということになりました。 そこで気になったのが「足きり」です。 宮崎大学のHP等には「医学部は原則として、センター試験900点満点の75%以上を対象に、前期は6倍、後期は10倍。」 と書いてあります。 上記の通り、私の得点率は74%です。 この場合、志願倍率が6倍に満たなくても私には受験資格がないのでしょうか? それとも、志願倍率が6倍を超えた場合に75%に満たないものが足切りされるということなのでしょうか? 要するに得点率が75%に満たない者でも倍率が6倍以下の場合には受験は可能か否かということがわかりません。 教えてください。お願いします。