父親の保険料は高額になるのか?

このQ&Aのポイント
  • 父親現在71歳のことなのですが、病気で入院した後、有料老人ホームに移りました。
  • 私の会社の健康保険に父を扶養として加入させた場合、保険金が上がる可能性があります。
  • H18年7月から9月の医療費は3割負担になるため、過去に遡って保険組合を脱退し、父一人で国民健康保険に入ることも検討できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

父親の保険料は高額になるのか?

複雑なケースで申し訳ありません。 父親現在71歳のことなのですが、H18年3月まで仕事をしていたのですが、病気になりそのまま入院となりました。年収は200万程度で国民健康保険に加入しており1割負担でした。H18年3月から病気で病院へ長期入院し、9月に退院し、有料老人ホームに移りました。 息子である私は土木関連の仕事についており(全国土木建築健康保険組合)、年収は600万円程度です。 父親は千葉に一人暮らし、私は東京に一人暮らしをしておりましたが、父が入院中のH18年7月に父親の住所を東京に移し、同一世帯としました。父親は病院をH18年9月に退院後、埼玉の有料老人ホームへ入所しましたが、住所は私の住んでいる東京のままです。東京に住所を移したため、H18年7月からは私の入っている全国土木建築健康保険組合へ保険扶養として、父親も入りました。後から知ったのですが、全国土木建築健康保険組合というのは同一世帯しか扶養家族になれないとのことで、住所を移しておらず同一世帯扱いとなっているため、有料老人ホームへ入っていても(本当はいけないのだが)まあいいですよとのことで父親の保険証をもらえましたが、新しい保険書を病院に提出しておらず、父親が千葉県に住んでいたときの保険書を使用していたため、H18年7月から9月は国民健康保険から負担金の返還(1割負担であったため、9割分の返還)を求められています。200万円という高額のため、まだ払えてません。長く書いて申し訳ありませんが、以上を踏まえた上で(1)私の会社の健康保険に父を扶養として加入させた場合私の年収も加味され、1割⇒3割に保険金が上がるのではないか?(2)もし上がるのだとしたら、加入を取りやめて父親一人(年金収入等なく今後は収入ゼロです)国民健康保険に加入させて、住所も老人ホームに移した方がよいのか?(3)H18年7月から9月の医療費は3割負担になるのであれば、過去に遡って土木建築保険組合を脱退して、父一人国民健康保険組合に入りなおすことは可能か? 長文で申し訳ありません。分かる範囲でおしえていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2

多分、全国土木建築国民健康保険組合(通称、土建国保)のことと思いますのでその前提で・・・ (1)(2)(3)"1割⇒3割に保険金"とは一部負担金のことを指しているものとして、 療養の給付に受ける者で一定以上の収入がない70歳以上の方の一部負担金は1割ですので国民健康保険と変わりません。 被扶養者となった日以降に使用した千葉県○○市の国保が負担した療養の給付9割は返還義務があります。 返還する医療費は平成18年7.8.9月分ですので、土建国保に療養費の請求ができる制度がありますので土建国保に確認をしてみてはいかがでしょうか。 請求の時効は2年ですので、まだ間に合います。 ただし、本来の療養費の請求は加入直後で被保険者証がない場合や、出先で保険証を所持していなかった場合などのやむ終えない場合に支給されるものですので、今回の件がやむ終えない場合に該当するか否かは土建国保の判断になります。 療養費が支給されれば実質負担はないことになりますので土建国保に確認することをお勧めします。 また○○市役所で返還についての相談ができると思います。 支払うことができないから放っておくと差し押さえ等の強制処分になりますので一番まずい方法です。 とにかく、土建国保への確認と千葉の市役所との相談が必要です。 土建国保の保険給付関係は http://www.dokenpo.or.jp/insurance/benefits/benefits/index.html

yysumapan
質問者

補足

とてもわかりやすい御説明ありがとうございました。 (1)(2)(3)"1割⇒3割に保険金"とは一部負担金のことを指しているものとして、 療養の給付に受ける者で一定以上の収入がない70歳以上の方の一部負担金は1割ですので国民健康保険と変わりません。 一部負担金のことですが、国民健康保険でも、土建国保でも、父親が扶養家族に入った場合は、あくまで父親(被扶養者、無職、今後も無収入)の収入で決まるのであり、私(扶養者)の収入がいくらであろうと1割負担は変わらないのでしょうか?世帯(私と父の2人です)全体の収入が上がってしまうと、現役並みの収入とのことで3割負担とならないのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

>過去に遡って土木建築保険組合を脱退して、父一人国民健康保険組合に入りなおすことは可能 保険加入の手続きを全くしていないならともかく、保険組合に加入していたのであれば、遡って脱退ということはありえません。

関連するQ&A

  • 国民健康保険への切り替え

    今月末で退職します。 今までは全国土木建築国民健康保険組合に加入していましたが、退職とともに脱退となり国民健康保険へ切り替えとなります。娘6歳が扶養者として同じ保険に加入していたのですが、私と同様に国民健康保険に切り替えるか、妻の全国土木建築国民健康保険組合に加入させた方が良いのか迷っています。 そもそも妻の全国土木建築国民健康保険組合に加入できるのかどうか。。。。。 妻は国民健康保険よりも全国土木建築国民健康保険組合の方が子供にとってメリットが多いと考えているようで(たとえばインフルエンザ予防接種が無料とか)。。。 詳しい方、情報をお願い致します。

  • 全国土木建築国民健康保険組合の療養見舞金?

    主人の会社で全国土木建築国民健康保険組合に加入していますので、私も被保険者になっています。 普通の社会保険とかだと高額医療費を申請しても80000くらいはかかると思います。 全国土木建築国民健康保険組合の場合、高額医療費の他に、療養見舞金というものをホームページで見たのですが、これは例えば入院費の自分の負担分が月に25000円超えた分が後で組合からいただけるということなのでしょうか?

  • 土建組合と健康保険について

    閲覧頂きありがとうございます。 少し話しがややこしくなる為経緯を箇条書きにしたいと思います。 私は現在20代です。 健康保険加入 産まれてから~2009年4月30日まで父親の被扶養者として加入 社会保険加入 2009年5月1日~9月15日 2008年12月末~(現在) 住所変更をして、一人暮らしを始めました。 父親は土建組合に加入しています。 この度退職する事になりまして また父親の被扶養者として加入させてもらいたく父親にお願いしたのですが ・住所を変えると加入する事が出来ない(よって住所を戻せ) ・住所をそんなに勝手に変えると将来国民年金がもらえなくなる と、やんややんやと散々怒鳴られてしまいました。 実際の所、住所が違っても父と子の間柄なら住所が違えど加入出来たはずだし 調べてみてもそのように記載されているのですが・・・ 土建組合になるので、調べてはみたのですが少しわかりにくかったので 教えていただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • IT関連の個人事業主が入れる国民健康保険組合はありませんか?

    昨年末から個人事業主として働いています。 会社員を辞めてからいままで、国民健康保険に 加入していますが、できれば健康保険組合に 加入したいと考えています。 飲食業や、土木建築業、お医者さんなどの 健康保険組合は、たくさんあるようですが IT関連は、探してもなかなか見当たりません。 かなり探してみたのですが、見つけることができませんでした。 兵庫県在住の個人事業主が加入できる、 IT関連の国民健康保険組合を探しています。 どなたがご存知ないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 全国土木建築国民健康保険組合について

    全国土木建築国民健康保険組合の加入条件について教えてください。 今私は「全国土木建築国民健康保険組合」に加入しています。 加入当時両親と同居していて、会社側から「同居していれば扶養にならなくても両親も「全国土木~」に加入できると聞き私と両親が加入しましたが、この度私が結婚する事になり、姓が変わる予定です。 しかし、訳があり住まいは暫く夫とは別居して、実家で両親と住む事になりそうです。 この場合、私の姓が変わっても住民票を移さず、同居していれば両親は今までと変わらず「全国土木~」を継続できるのでしょうか? 逆に、私が住民票を移したら両親は国民健康保険に入らなければならないという事でいいのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土木国民健康保険組合についてです。

    土木国民健康保険組合についてです。 3月に仕事を辞め4月から主人の扶養になりました。 今失業手当を受給していて職探し中です。土木国民健康保険組合だと所得の制限がなく扶養でいれるとのことが調べたらのっていたんですが、フルタイムの仕事を探すと社会保険に必ず加入してくださいと言われます。 その場合、扶養でいれるのに社会保険に加入しないといけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 土木建築健康保険と健康保険の違い

    彼はとび職をしています。 今の会社では社会保険がないようなので、保険に入らなければと言っているのですが、 土木建築国民健康保険組合の保険と、土木や船員でもなく社会保険に入っていない人が払う国民健康保険とはどう違うのでしょうか? 組合の保険は個人では入れないのでしょうか? 入れるとするなら金額や待遇が大きく違ってくるのでしょうか? 私自身保険に詳しくないので、この書き方で合っているのかすらよく分からないですが、同じ職業の方や、旦那様や身内の方が同じ職業の方などいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • 健康保険組合の扶養から国保に加入するときについて

    こんばんわ。はじめて質問をさせていただきます。 私は、今年の3月に大学を卒業し、4月から新社会人になるものです。 そこで、父の健康保険組合の扶養を抜けて、私が勤める会社の健康保険組合に入ることとなると思うのですが、私の勤める会社は最初の3ヶ月は試用期間として健康保険組合に加入せず、試用期間経過後に加入することになっています。 そのため、4月から3ヶ月間は国民健康保険に入ります。 しかし、父には加入保険等がある会社だと説明しており、このことを話していません。 父にバレずに健康保険組合の扶養から抜けて国民健康保険に加入することはできますか? 補足として現在は父と私は住所が同じです。3月中旬に住所変更を行います。それと合わせて国民健康保険の手続きをする予定です。 至らない点や不明瞭な点があると思いますが回答お願い致します。

  • 土木建築国民健康保険の異動について

    現在父が加入している土木建築国民健康保険に被保険者(扶養)となっています。組合員脱退の届出を出したいのですが、土木建築国民健康保険のページには異動申請の際の必要な書類として、「健康保険の被保険者証写等の異動の事実を証明する書類」とありました。 この書類とはどの様なものなのでしょうか?現在父とは別の都道府県に一人で住んでいるのですが、住民票はまだ実家のままです。私が現在住んでいるマンションの契約書などでも代用出来るのでしょうか? 組合員脱退の理由としてはフリーランスで働いているのですが、これから母が癌で入院するので高額医療の申請を行いたいのですが、私の収入が世帯収入に含まれていては負担費用の上限が上がってしまうからです。※土木建築国民健康保険は収入がいくらあっても扶養者は脱退しなくていいそうなので、理由としては上記の一つのみです。

  • 父親の税扶養について

    個別の質問で申し訳ありません。 現在71歳の父親は昨年から病気になり、民間の有料老人ホームで一人で暮らしています。私は今29歳で一人暮らしです。住民票は老人ホームに置いておらず、現在の私の住んでいる場所に父親も私も置いています。 2007年の父親の収入は141万円 所得金額76万円 課税される所得金額は0円です(保険料や医療費控除があるため)。2007年3月までは父親は仕事をしておりましたが、4月から病気で倒れ、今後も老人ホームにて暮らしていく予定で、今後の収入はゼロです(年金等の他の収入もありません)。また、国民健康保険は私の会社のものに入り、保険扶養にはなっております。 上記の父親ですが、税扶養にすることはできますでしょうか?昨年の収入があるとできないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。