• ベストアンサー

マスストレージモード

W52SAでマスストレージモードでパソコンと通信しようとしても、リムーバブルディスクとしてマイコンピュータに出てこず、携帯画面には通信中ですと表示され、何もできません。 なぜでしょうか?対処法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

http://www.sanyo-keitai.com/driver/download.shtml USBドライバーの適切なインストールと外部メモリー装着が 前提ですが確認されていますか? またUSBハブを使用している場合パソコン本体のUSBポートに 接続してください。またパソコンに複数のUSBポートがある場合は、 別のポートに接続してみてください。 ドライバーをインストールした上で同じ症状がある場合は うまくドライバーがインストールされていない可能性がありますので 一度、アンインストールしてください。 ドライバーのインストールはケーブルや携帯端末の接続はしないで 行い、インストール完了後に接続してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マスストレージモードの料金

    microSDを使ってパソコン等と通信するマスストレージモードは画像などをパソコンから携帯に送ると通信料金がかかるのですか? 教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • マスストレージモード

    auのW52SAを使っています。マスストレージモードでパソコンから画像を送っています。 その他にマスストレージモードでパソコンから携帯に何を送る事が可能でしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • W51CAのマスストレージモードについて

    W51CAの取説には、XP/2000以外のOSの動作は保障しないと記載してありますが、小生のパソコンはMeです。Meパソコンでマスストレージモードで写真を取り込む方法はありますか。

    • 締切済み
    • au
  • USBドライバをインストールしましたが、PCで携帯が認識されません

    よろしくお願いします。 W41SA使用です。 USBドライバをインストール→再起動→パソコンとケータイを付属のUSBケーブルで接続 としましたが、パソコン側にケータイが認識されず、マイコンピュータを開いてもリムーバブルディスクが表示されません。接続時の音もしませんし、コントロールパネル→ハードウェアの検出をしても認識されません。 対処法をアドバイスお願い致します。 下に、今までやった方法、思いつくことを書いておきます。 ・何度かアンインストール→インストールをしてみた ・ウイルスソフトは全て終了しており、携帯のロックも解除して行った ・マイコンピュータ→プロパティ→デバイスマネージャをみてみても、?や!の出ている項目はない ・携帯側はパソコンと接続されたことは認識していて、通信モードに入る(データ通信モード・マストレージモードを両方試した) ・プログラムの追加と削除をで一覧を見ると、au W41SA Softwareが入っています。 ・OSはWin.XP ・ケータイアップデート済み 以前はちゃんとインストールできて、PCから携帯の中身を見る事ができていました。全く使わなかったのでかなり前にアンインストールしたのですが。。。 本当に困っています。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • マスストレージモードについて

    auのW52SAを使っています。 パソコンから携帯に画像を送りたく、マスストレージモードでやろうと思うのですが、SDカードを持っていません。SDカードがないと出来ないのでしょうか?  他にUSBを使って送る方法はありますか? あったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • パソコン・携帯間でデータを移動させたい!

    USBケーブル(試供品)を使って、 マスストレージモードで、 画像をパソコン・携帯間で移動させたいのですが、 USBケーブルをインストールして、 マイコンピュータから、リムーバブルディスクをダブルクリックすると、 「ドライブにディスクを挿入して下さい」 となり、うまくいきません。 どうすれば良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • au Music Port使用時に「PacketWINモデムモード」と「マスストレージモード」

    どうもこんにちわ。 auの携帯W44Tを使用しています。 携帯をUSBでPCに接続してauMusicPort使用時に携帯の画面に「PacketWINモデムモード」と「マスストレージモード」の選択画面が出るのですが、この2種類はどう違うのですか? 説明書読んでも詳しい事が書いてなかったので‥ 初心者な者でくだらない質問かもしれませんが詳しい方教えてください。 お願いします。

  • パソコンから画像を

    auのW52SAを使っています。パソコンから画像を取り込みたいと思い、質問したら「マスストレージモード」を使ってできると回答が来ました。 しかし、手順が全然分からないので分かる方は教えてください。 あとCD-ROMは使うのかも教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • miniSDカードのデータ操作(書き込みなど)ができなくなりました

    内容は題名のとおりなんですが、できるだけ自分で携帯購入時のマニュアルやネット・ウェブで調べてみたのですがどうすればよいのかわからないのでしってる方どうかよろしくお願いします!! これまでは何の問題も無くできていたのですが、分かる範囲の症状は 携帯(W43SA)のデータフォルダからminiSDカードへのデータの移動・コピーができない。miniSDカードのデータの削除ができない。 ということです。 パソコンのデータ(画像)をマスストレージモードなるモードで携帯にコピーするのをやっていたのですがその時にインターネットか何かを開いたままデータのコピーをしていたかもしれないことが原因かとも考えましたが・・・。 対処法も全く分からないのでそれが原因かどうかもはっきりとは分かりません;; またminiSDカードのデータ操作をできるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?!それとももうこのカードは使えないですか・・・? 分かる方がいたらぜひ教えてください・・・;

    • 締切済み
    • au
  • microSDにファイルを転送するには…

    現在、W42CAという携帯電話を使っているのですが、 USBケーブル(付属)でパソコンと接続すると、 携帯電話をリムーバブルディスクとして認識せず、 ドライバの選択画面になってしまいます。 公式のHPには 「カード内のデータの送受信にはドライバのインストールは必要ない」 ように書かれていたのですが…。 その後、説明書を見ながら接続しようとしたのですが、 説明部分が携帯電話の画面上に出る説明が違うんです。 携帯の画面には 「外部機器を接続してフォルダ内のデータを送受信する」 という説明は“データ転送モード”で出ており、 “マスストレージモード”の説明には、 「PCとUSBケーブルで接続しデータ転送を行います。終了まで電波OFFです」 と出ていて、こっちで接続してしまった場合、 ネット接続になってしまうんじゃないか?と心配で、 怖くてマスストレージモードで接続できません。 (1度繋いだ瞬間、青くなってすぐに外してしまいました…) 同じ機種をお持ちの方、または、この解決法をご存知の方、 いらっしゃいましたら、解説のほどよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の夜型生活に合わせるのがしんどい
  • 彼女は早く寝て、彼氏は遅くまで起きている
  • 生活リズムを合わせる方法が知りたい
回答を見る