• ベストアンサー

廃止になる寝台列車に乗りたい

kazu-iwaの回答

  • kazu-iwa
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.4

kazu-iwaです。 首都圏のJR東日本の駅職員だと、発売当日の10時前に申込書を出すと「じゃぁ、お預かりしますので10時半過ぎに再びいらして下さい。」と預かってくれるのが普通です。 もしかしたら、東海さんだとそう言った臨機応変な対応を受け入れ…、いやいやそんなことはないはず。諦めずに粘り強く交渉してみてはいかがでしょうか? それでも駅社員が拒むのであれば、JR東海の広報に問い合わせてみてください。 頑張って!! きっといい方向に行くと信じています。

関連するQ&A

  • 寝台列車の廃止を悲しまないファンの存在??

    先日の新聞報道で「銀河」をはじめとするいくつかの寝台列車の廃止が流れておりましたが、このことに関して「鉄道ファン」であるにもかかわらず「夜行列車は収益率が悪く利用価値がないなら廃止してしまえ」といった「鉄道の廃止や縮小を希望する」と自虐的を言う人も意外といるような気がするのです。 鉄道会社の人間ならともかく、鉄道利用者や鉄道ファンからこんな愚かな発言は聞きたくないものですが、なぜそのような発言をするファンがいるのでしょうか、教えてください。

  • どんどん廃止される寝台列車

    3月のダイヤ改正で、寝台特急「日本海」寝台急行「きたぐに」が廃止されるという。 最近寝台列車が続々廃止されている。 「時代の流れ」と言ってしまえばそれまでだが、なぜこんなに廃止されてしまうのか?

  • 廃線、列車運転廃止などの情報をください

    4月に「ちほく鉄道」が廃止になると新聞に出ていました。 友人からは寝台特急「出雲」が間もなく廃止になると聞きました。 鉄道ファン(とはいっても、あまり詳しくない)の私にとっては、こういう出来事はとても悲しく、できればなくなる前に乗ったりしておきたいと考えています。 こうした廃線、列車運転廃止などの情報をいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 寝台列車 廃止

    今度の2012年の3月の ダイヤ改正で、 寝台列車のきたぐに号が、廃止に なりますが、 残った寝台列車の中で、 廃止される時期が、 早い順に並べてください。(予想) ・急行はまなす ・(臨)トワイライトエクスプレス ・(臨)カシオペア ・北斗星 ・あけぼの ・サンライズ出雲/サンライズ瀬戸 だいたい何年後ぐらいに、 寝台列車は、全廃されると思いますか?

  • 寝台列車はいつまで残っているのでしょう?

    3月のダイヤ改正で、寝台列車のあかつきやなは、日本海、北斗星も1往復廃止されてしまうそうですが、近い将来、すべての寝台列車が廃止されてしまうと思います。  あと何年ぐらい寝台列車は走っているのでしょう?  詳しい方、よろしくお願いします。

  • 寝台列車のチケットの取り方が分かりません。

    大阪駅から、御殿場駅まで電車で行こうと考えています。 二つ候補があります。 1、大阪~沼津(JR寝台特急サンライズ出雲)   沼津~御殿場(JR御殿場線・国府津行) 2、大阪~小田原(JR寝台急行銀河)   小田原~国府津(JR東海道本線・東京行)   国府津~御殿場(JR御殿場線・熱海行) JR寝台特急サンライズ出雲とJR寝台急行銀河と、 どちらの列車が快適でしょうか? 女性二人で乗ります。 また、寝台列車に乗るのは初めてですが、 寝台列車のチケットの取り方が分かりません。 インターネットで調べているのですが、見つかりません。 インターネット上での予約方法は無いのでしょうか? どこかの窓口で購入するのでしょうか? どこに問い合わせたらよいのかも分からず、 もしご存知の方いらっしゃれば、是非教えてください。 たくさん質問してしまい、すみません。 よろしくお願いします。   

  • 寝台列車について(東京-京都間)

    寝台列車(夜行列車)にて、京都へ行く予定です。 JR東日本のH.Pで調べたのですが、なかなか 希望の時刻表・運賃表へたどり着けません。 JR京都駅(又はJR大阪駅)へ午前9~12頃到着する、 東京発の寝台列車について詳しい方がいらっしゃいましたら、 時刻/所要時間と運賃を教えて頂けませんでしょうか。(おおまかでも結構です) よろしくお願いします!

  • 特急(寝台?)の臨時列車について

    今年の1月下旬から2月の11日くらいの間で JR西日本管内の山陽本線を通る カラーバリエーション豊富な寝台のような特急らしき列車が 走行していたそうです。 鉄道ファンの方が、沢山いらっしゃってカメラにおさめていたようです。 あまり、鉄道に詳しくない人から聞いた話で、詳しい日にちも よく覚えていないという事で手掛かりが少ないのですが。。。 場所は、山口県大畠駅付近で、その光景を見た事と 朝7時くらいに、九州方面から広島方面に向かう列車であった事。 色々、検索してみましたがヒットしません。 何の列車だったのか、知りたくてウズウズしております。 御存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 寝台列車の遅延についてですが・・・

    寝台列車の遅れについてお聞きします。 この前、寝台列車の北斗星号に乗ったのですが、上野駅を発車すると、「この列車は定刻通りに上野駅を発車しました。」 という放送が入りました。 普通の通勤電車や特急列車ではこんな放送を聞いたことがないのですが、寝台列車独特の放送なのでしょうか? それとも頻繁に寝台列車というものは遅れが多くてこのような放送をしているのでしょうか? ユーチューブなどの寝台列車の車内放送などを聞いていると、よく 「このままの遅れでまいりますと・・・」 などの放送が流れます。 今まで乗った寝台列車では大した遅れはなかったんですが、どうなのでしょうか? 教えてください!!!

  • 【東京~博多】寝台列車を使用して移動したい!

    お世話になります。 日数の少ない夏休み・・かなりキツキツの予定ですが、 以下の日程で、東京~博多を往復したいのです。 本当は東京から博多まで寝台列車で行きたかったのですが 今年になって廃止された?というようなことを聞きました。 直通ではなくてもよいので(途中から寝台列車でも構わないので) 寝台列車を利用して移動する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。 8月21日(金)XX:XX    東京駅発(時間問わず。) 8月22日(土)10:30までに博多駅着        21:00以降に博多駅発 8月23日(日)YY:YY 東京駅着(時間問わず。) 飛行機、夜行バスは考えていません。 絶対寝台列車に乗りたいのです。 寝台列車を含む行き方でお願いしますm(_ _)m どうぞ、よろしくお願いいたします。