• ベストアンサー

あなたにとっての拠り所(よりどころ)とは?

僕は工業高校の建築科に在籍しており、今製図の授業で自由設計という呼んで字のごとく家を設計しています。そこで僕はテーマを「拠り所」にしました。しかし、人によって拠り所って違いますよね?なので、僕からのアンケートは「あなたにとっての拠り所ってどんな場所ですか?」です。暇があれば回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayayuu
  • ベストアンサー率32% (50/153)
回答No.4

私も『家族』が拠り所ですから、物質的には『自宅』そう、家そのものが 拠り所になります。 家の中で言えば、リビングでしょうか。 あまり広くなく、モノが多くなく、テレビと集うテーブル(お膳?)と 座る場所があるだけのシンプルで、適度に狭い場所が好きです。 本棚が壁に作りつけられていて、家族全員の本があり、南側には大きな 窓からサンサンと日差しが入ってくる。そんなイメージでしょうか。 家族全員が無理なく、一緒にいられる空間が一番ですね。 あとは私の場合、主婦なのでキッチンも大事な拠り所ではありますが。 (拠り所というよりは居場所、でしょうか)

その他の回答 (6)

  • no---
  • ベストアンサー率12% (23/178)
回答No.7

自分のベッドと風呂です。ベッドにはお気に入りのペット代わりのしゃべるぬいぐるみが(#^_^#)

noname#51846
noname#51846
回答No.6

自分のお部屋&トイレ(私好みに飾りつけ)

noname#92301
noname#92301
回答No.5

好きなものしか置いていない自分の部屋です。

  • abukuzeni
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.3

男性。 自宅、自室、風呂、便所 です。 昔自分の親父に「朝便所で新聞を読む」理由をきいたとき落ち着くらしかったので

  • maneater
  • ベストアンサー率31% (36/113)
回答No.2

30代女性です。  ちょっと精神的なものになりますが、私の拠り所は「両親」ですね・・・。

回答No.1

男女で違うでしょうね、私男性の場合は ステレオ、TV、パソコン、机のある書斎です。

関連するQ&A

  • 工業高校について

    工業高校では製図という授業があるそうですが、それは具体的に何をする授業なのでしょうか?

  • 設計事務所への就職方法を教えてください。

    設計事務所で働きたいのですが、 要実務経験・学歴・CAD この3つの壁が立ちはだかりなかなか見つかりません。 工業高校建築科を中退してしまい、現在も建築とはかけ離れた職業に就いていますが、中退後に働いた型枠大工の経験のおかげで一応図面を読む事はできるのですが・・・。 とても甘い考えだと自分でも自覚していますが、 やっぱり諦め切れないですよね。 製図がやりたいんです、仕事として。 とりあえず、10月から建築製図基本講座を受講する予定です。 何かいい方法、又は情報があればどなたか教えてください。 お願い致します。

  • 建築 CADデータを実際に図面に起こすとき

    建築製図の課題でなかなかはかどらずに困っています。 設計製図の授業で図面をCADで描くことはできたのですが、それを実際に図面に書き写すのに苦労しています。 せっかくCADで描いたので有効利用したいのですが、きれいに書き写す方法はないでしょうか? 今はCADで描いた図面をプリントアウトし、それを見ながら製図しています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 三角スケールの使い方について

    工業高校で三年間、製図や設計を勉強していて、三角スケール等の製図道具の使い方も教わったのですが、 卒業後一年たって久しぶりに三角スケールを使おうとしたところ、すっかり使い方と計算方法を忘れてしまっていました。 当時のノートが手元にないため、復習しようにもできません。 どなたか三角スケール等の製図道具の使い方や計算方法、建ぺい率や建築面積の求め方等が解説されているWEBサイトがありましたら教えていただけないでしょうか。 参考書や教科書でもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • 設計に関する質問です。

    設計に関する質問です。 産業機械の設計や、建築設計、商品の設計などを学びたいと思っています。 自分で図書館や、サイト、本屋などで探してはいるのですがほしい情報が見つかりません。 自分の調べたい内容は (1)産業機械や、建築設計などの製図の書き方と測り方?図り方。 (2)3Dでの製図の書き方、図り方。 今後CADで図面を書いていけるようになる為に(1)(2)の知識を向上したいと思っています。 自分の考えでは、※どういう風に図れば図面がかけるか?というのがテーマになっています。 また現在設計をされている方、自分はCADで図面を書く為にまずは手で書けるようにならなければいけないという認識で考えています。 皆さまはどう思われるか経験上での事なども教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 建築科でいいのでしょうか。

    今高校1年の女子です。 大学を、建築科でいいのか迷っています。 建築がしたいと思っています。 でも家具のデザインもしたいし、 実際に家具を作ってみたいとも思っています。 テーマパークのデザイン・設計などもしてみたいと思っています。 こんなことができるチャンスをつかめる学科はありますか? 基本物作りが好きです。 でも特別センスがあるわけではないです。 愛知県に住んでいるので、 はじめは名古屋工業大学の建築デザイン学科を考えました。 でも言い方は悪いかもしれませんが、 偏差値的に物足りないというか・・・ やはり難しい大学に行った方が多くのことを学べるのですよね。 どこかいい大学の学科があれば教えてください。 ちなみに2年からは 理系・物理に進学予定です。 地学は学校の授業ではやってもらえません。 お願いします。

  • 建築学、建築家について教えてください!

    僕は、現在高校一年生で大学の進路を考えているんですが調べるうちに建築学に興味を持ちました。とくにひかれたのは意匠設計についてです。そこでいくつか質問があるんですが 1、建築学というのは具体的にどのような授業を行っているんでしょうか。(たとえば計算や製図が主だとかデザインをするとかでしょうか) 2、建築学を学ぶのにいいとされている大学(できればある程度有名な国公立でおねがいします。わがまま言ってすみません・・・)はどこなのか。京都大学はどうでしょうか? 3、どうすれば、巨大なビルや、駅などの設計に携わる人間になることができるのか。 4、やはり現実的に考えれば仮に有名な大学、大学院で学んだとしても上記の3のようなことや、独立して事務所を構えることは難しく会社に就職し、あまり自分の思った通りの設計をしたりすることはなかなか難しいものなのか。 5、有名な建築家たちはどのようにして3、や4のようなことをできる様になったのか。 色々とあってすみません。しかし将来のことなので入った後で後悔したくないんです・・・ どれか一つでも、どんなことでもいいのでだれか教えていただけないでしょうか??おねがいします!

  • CADソフトを探しているのですが、アドバイスお願…

    CADソフトを探しているのですが、アドバイスお願いします。 はじめまして。 私は、製図、設計素人です。(経験は工業学校の実習授業で作業した程度です。) これから、設計の道を進もうと思っています。 製図ソフトを探しています。 分野は、機械、部品設計ですが、いずれ電気配線の設計も検討しています。 製図ソフトは、多様にあるようですが、私としては、機能的に中級程度のものを探しています。 Auto CAD LT2002を選ぼうと思っています。このソフトは、どの程度のものでしょうか。このソフトと、機械、電気設計のアドオンソフトを手に入れようと思っています。 先輩方、どうか善きアドバイスお願いします。

  • 書籍:木造建築について

    はじめまして 現在、建築会社に在籍し主に木造建築の設計・施工管理業務に携わっております。 将来的に自由設計幅の大きい木造建築により、お客様へ理想の家を提供していくことが夢です。 しかし、自由設計幅が大きい反面、建築基準を満たさない建物も多いと聞きました。 地震や液状化、超大型台風など、自然災害が多い昨今、自信を持った家づくりをしていきたいのです。 日々勉強に励んでおりますが、なにぶん建築設計に関する書籍が店頭に少ないにも関わらず その金額も高いこともございまして...(^ ^;) おススメの木造建築の構造設計・基準に関する書籍があれば教えて頂きたいのですが よろしくお願い致します。 補足:建築士は、これから取得していく予定です。

  • 障害者の通信教育

    僕はある障害で車椅子です。足と手が不自由です。二級建築士の資格を取って、家の設計のような仕事をしたいのですが、手が不自由です。学科は記号なので何とか書けると思いますが、製図の試験は、定規を持って正確に書かなければいけないので手が不自由な僕は、時間内で正確に書けるのか心配です。パソコンのCADを使って書くことはできないのでしょうか。実際の試験でパソコンは使えないのでしょうか。誰か詳しい方教えて下さい。