• 締切済み

江東区 江戸川区へ引越しを考えています

keirimasの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

 ご主人の会社が日本橋ならば2つおとなりの門前仲町あたりが便利かもしれません。東西線1本で行けるほうが便利でしょう。千葉方面へ行くほど家賃は安くてすむでしょう。今はインターネットでの物件の検索が便利かと思います。あれこれ選んでいてはとうてい限がありませんので、どうしても譲れないというポイントを絞ってお選びになることです。(「住めば都」)  自家用車は、駐車場代だけで田舎のアパート代よりも高いケースもあります。なくても充分生活できますが、ご家族がおありならたまには車でお出かけ、ということもありましょう。必要か必要でないかは生活観・価値観によります。  (生活の大きな節目でもある転居に関して、他人様にどうのこうの申し上げることはできませんので、参考のまた参考までに。 家賃15万円を延々と払っていくのなら、住宅を購入したほうがいいかもしれないなど、話は広がっていきがちでもあります)

参考URL:
http://realestate.homes.co.jp/
kikokikoki
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。 ポイントを絞って考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 水天宮前駅から歩いて何分?

    半蔵門線の水天宮前駅から東西線の茅場町駅まで歩くと何分ぐらいでしょうか? また、水天宮前駅から人形町駅まで歩くと何分ぐらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 江戸川区、江東区の映像学校は

    ローカルな質問ですみません。 東京の江戸川区、江東区近辺でMACでのPremiereやAfterEffectsを教えている専門学校をご存知の方はいらっしゃいませんか? 私、社会人なので、夜間か、土日に習いたいのですが・・・。 もしご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 箱崎エアターミナルは動かせないの?

    質問させていただく前に、 あらかじめ 箱崎エアターミナルと 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅、東京メトロ日比谷線人形町駅について ネットで調べた上で質問させていただきたいと思います。 昨日、東京の地下鉄要覧っていう本を調べていましたら、【東京メトロ同士で乗り換えのできない路線】のひとつに 半蔵門線と日比谷線が載っていました。 以下、その本からの抜粋です。 『…日比谷線と半蔵門線は交点に乗り換えの駅がない。 人形町駅と水天宮前駅はかなり近いので乗り換えようと思えば乗り換えられないことはないが、水天宮前駅は、箱崎エアターミナルの最寄り駅なので、あまり人形町駅よりには作れなかったのだろう。』 …ここでご質問させていただきたいのですが、人形町駅と水天宮前駅は離れていて乗り換えるのに不便なので、 水天宮前駅を人形町駅の方に作ることができなかったのですから、箱崎エアターミナルを 人形町駅寄りに動かすことはできないのでしょうか? 質問になっていなくてごめんなさいm(__)m どなたか中傷なしでお願いいたします。

  • 東京駅周辺 ベジタリアンのお店

    東京駅周辺でベジタリアン用のレストランを探しています。 カレー屋以外で教えてください。豆腐レストランでもかまいません。宜しくお願いいたします。 日本橋、茅場町、水天宮、八丁堀、人形町付近でもかまいません。宜しくお願いいたします。

  • 茅場町にも立川にも通いやすいところ教えてください。

    主人、私、4月から幼稚園入園予定の子供1人の家族3人です。 東京に転勤になります。どこに住むか悩んでます。 主人の会社は茅場町にあり電車通勤です。ただし、週2回くらい、得意先の立川での仕事があり、営業車で直行直帰があるようです。 茅場町だけに通勤なら江戸川区にするつもりでしたが、立川まで車で通うのは距離があるから大変かと思い、始発電車がある三鷹駅周辺(三鷹市でも武蔵野しでもOK)だと電車も車も通勤しやすいのかな、と探していますが、家賃が高く物件がみつかりません。 三鷹駅に限らず、どこか便利な場所はありますか? 希望としては、家賃15万円以内(駐車場代込)で2LDK、茅場町(電車)にも立川(車)にも通いやすいところです。

  • 東京で女の一人暮らし、住みやすい場所を教えてください。

    これから東京の会社に勤めることになったのですが、住む場所を決めかねています。 人形町、水天宮、茅場町の駅が会社の最寄り駅です。 この中のどこかまで30から40分くらいで通勤できるところに住めたらいいなあと思っております。乗り換えはあっても大丈夫です。 予算は、なんせ給料が少ないもので、できれば6万以内から6万5千円までくらいで収まるようにしたいのですが、厳しいでしょうか? 助言いただけたら嬉しいです。

  • 水天宮前駅辺りの住み心地

    引越しを考えています。 東京都中央区の水天宮前駅や人形町辺りにポイントを絞って探しておりますが、町の雰囲気、治安などはいかがでしょう? 住んでいる方、住んだことがある方、情報を頂けたらと思います。

  • 江戸川区の治安

    このたび、主人の東京への転勤が決まり、いったんは私立幼稚園の助成が厚いということで、江戸川区の西小岩駅周辺でアパートを見つけました。しかし、下見に行ってみると、あちこちに(引ったくり注意)の看板やあまり治安が良くないとの噂が・・・。実際はどうなのでしょう?田舎暮らししかしたことがないので、とても不安に感じているのですが、東京の方はみんな、そんな感じなのでしょうか?なにか知っている情報があれば教えて下さい。

  • 東京に住む場合どの地域が治安がよく住みやすいですか?夫婦と2歳の子供の3人家族です。

    名古屋在住ですが、主人の仕事の関係で6月中に東京に引越しをするかもしれません。関西出身のため、東京についての知識が全くなく住む場所がどこがいいの分かりません。 詳しい方以下の点について教えて頂けないですか。 1.主人の仕事場は「新木場」駅周辺(江東区)なのですが、江東区や、隣接している江戸川区の治安はいかがですか?海に面しているということもあり、災害についても気になるのでその点も教えて下さい。 2.その辺りならどの駅周辺がオススメですか? 3.江東区、江戸川区に限らず、通勤時間30分以内位で通えて住みやすい地域(区や駅名)を教えて下さい。2歳の子供がいるので、今後幼稚園や保育所に行くことを想定して子供が育てやすい地域だと尚嬉しいです。 よろしくお願いいたします☆

  • 江戸川区どっちが住みやすいですか?

    当方引越しを予定しております。 現在、江戸川区内で2つの候補地があります。 ・篠崎駅徒歩7分 ・船堀駅徒歩3分 勤務地の最寄駅は三越前駅です。 物件は両方とも賃貸で2LDKです。 来年の5月に子供が生まれるのでそれに合わせて 1月頃には引越しをしたいと考えてます。 現在は大田区に住んでおり今の住まいを気に入ってますが 部屋が狭く子供の為に住環境の良いところへというのも1つの理由 です。本当は現在の住まいの近所で探したいのですが、家賃の問題で 難しく候補としてあがってきたのがこのエリアです。 物件は両方とも内覧はしましたが、まあまあで甲乙つけがたい状況です。 現在車はありませんが子供ができたら車も購入したいと考えてます。 生活しやすさ、病院や治安も含めてご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。