• 締切済み

交通事故の追加請求

交通事故による損害賠償請求訴訟の係属中に、原告が請求を拡張し、治療費の増額を主張したが、被告は追加請求については3年の時効が完成していると主張する場合、時効の中断は認められるのでしょうか?? また、その理由も教えて下さい。

みんなの回答

noname#61929
noname#61929
回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3633507.html この回答では満足できなかったのですか? 答えは、「場合による」です。 判例に従えば「一部請求であることを明示していない限りは、一部請求であっても全部について時効中断を生じる」ので最初の請求が一部請求であることを明示していなかったのなら残部についても時効は中断しています。しかし、一部であることを明示していたなら残部については時効が中断しないので時効完成はあり得ます。と言っても、その残部の損害が発生した時期によってはそもそも時効中断に関わらず未だ時効期間が経過していない可能性もあります。 よって、「場合による」です。 で、この話は最判昭和45年7月24日の事件そのものであるわけですが、別の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3660130.html で挙げている最判昭和43年11月13日とセットで民事訴訟法判例百選Iの新法対応補正版P.160に解説がある事件です。 最新版の百選はどうなっているか知りませんがおそらく載っているでしょうし、古い版についても少なくとも図書館に行けばあるはずなのでそれを読んでみるといいでしょう。と言いたいのですが、この二つの判例を挙げているのが単なる偶然だとは思えないので逆に百選を読んだからこそなのだと思います。とすれば、百選の解説では理解できなかったのだということになりますが、それならば端的にどこが理解できないのか聞いてもよさそうなのにそうでないということは、本当に聞きたいことは別にあるのだと予想できます。であれば「本当に聞きたいことは一体なんですか?」というのが正直なところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時効の中断

    交通事故による損害賠償請求訴訟の係属中に、原告が請求を拡張し、治療費の増額を主張したが、被告は追加請求については3年の時効が完成していると主張する場合、時効の中断は認められるのでしょうか?? また、その理由も教えて下さい。

  • 。一部請求訴訟について。

    一部請求訴訟について。 原告Xが被告Yに対して200万円の交通事故に基づく損害賠償請求訴訟を提起し、勝訴判決が確定した。 その後、Xが、当該200万円は損害1000万円の一部だと主張して残部として800万円の損害賠償請求の別訴を提起した場合の取り扱いについて教えてください。

  • 民事訴訟の一部請求

    民事訴訟の一部請求についての問題なのですが、明示説は、前訴のときに明示しなくてはならなくて、後訴で前訴が一部であったことを主張しても残部請求は認められないのでしょうか? 例えばね原告Xが被告Yに対して200万円の交通事故に基づく損害賠償請求訴訟を提起し、勝訴判決が確定した。 その後、Xが、当該200万円は損害1000万円の一部だと主張して残部として800万円の損害賠償請求の別訴を提起した場合、明示説ではどうなりますか?

  • 時効の中断

    相続による所有権取得を主張して提起された所有権移転登記抹消請求訴訟において、被告は答弁書で自己の所有権を主張し請求棄却を求め、 その訴訟の係属中に、20年の所得時効期間が経過し、原告が所有権の取得原因として予備的に時効取得を主張した場合は時効の中断は認められるのでしょうか??あとその理由を教えて下さい。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 時効の中断

     訴訟の係属中に消滅時効期間が経過してしまい、その後、この訴えは却下された。   その4ヵ月後、再度提起された同一の訴訟において、被告が時効の完成を主張する場合、時効の中断は認められるのでしょうか?  その答えと、その理由を教えて下さい!!

  • こんな場合、訴訟費用って請求できるのですか?

    例1 原告が1審の終結までに訴訟を取り下げた場合、被告は訴訟費用を請求できますか? 例2 原告が100万の損害賠償訴訟を申し立て、1万円の判決が決定した場合、被告は訴訟費用を請求できますか? 教えて下さい。

  • 交通事故における時効について

    知人が5年前、事故に合いました。 路肩に車を止めていたら後ろから車が突っ込んできたというものです。 そのとき足に負傷を負い、現在も治療を続けています。(障害者の認定は既にされているっぽいです) 本人は交通事故のショックで消極的になり、相手への損害賠償請求方法の 手続きなども全く調べてないようです。 ところで交通事故には時効というものがあるらしいのですが、それはどういったものなのでしょうか?本人は多分ほとんど手続きなどをしていないようなので、もし時効にひっかかっていたら示談金?や損害賠償金をもらえないのでしょうか?

  • 債務不存在確認請求って何?

    自動車事故?の加害者に訴えられました。 人的損害:受傷した可能性が極めて低い 物的損害:接触していないので損害はない 訴訟費用は被告(被害者)の負担 と言う内容で以下の請求趣旨の様になっています。 加害者は保険会社を通じて弁護士が代理人で付いています。 私には、弁護士が付いていません。 事故直後に110番通報中に加害者より脅迫と車に対する器物破損がある 音声などは、警察本部に記録されていました。 私はどうしたら良いの、そして、 故意にトラックを当ててきた事の加害者からの謝罪は無い 加害者の主張している事故報告内容自体、矛盾している所が殆どです。 請求の趣旨 1.原告両名は、被告に対して別紙記載の交通事故に基づく損害 賠償債務として、何らの債務を負担していない事を確認する。 2.訴訟費用は被告の負担とする。 二請求の原因 1.事故の発生(甲第1号証)  別紙記載のとおり 2.責任原因  原告株式会社M運輸は、加害車両を保有し、これを自己の ために運行の用に供していたものであるから自動車損害賠償保 障法第3条に基づき、若しくは民法第15条に基づき、原告I は、加害車両の運転者として無理な追越をした過失により 本件事故を惹起した事から民法第709条に基づき、各々本 件事故によって仮に被告に損害が発生したのであれば、その賠 償義務がある。

  • 交通事故の訴訟において、「相手側に損害賠償を求める裁判」と「自分の責任範囲を確定させる裁判」の違いとは?

    交通事故の原告として損害賠償請求訴訟を起こしましたが、後に「自分の責任範囲を確定させる裁判」があって、こちらのほうがよかったのではないかと言われました。違いがさっぱりわかりませんのでよろしくお願いします。

  • 交通事故 損害賠償請求の時効について

    平成19年1月に 暴走車にはねられ事故にあいました。 その後 治療、リハビリに約1年、後遺障害の等級確定については 保険会社との交渉に時間を要し 現在やっと納得いく等級確定が認められた ところです。 すでに2年半経過していますが 損害賠償の請求にも時効があると知りました。 これから 慰謝料の交渉にはいるわけですが ・加害者に対する請求権 時効中断 ・保険会社に対する請求権 時効中断 等 何か手続きを踏んでおいたほうがよいのでしょうか? どうぞよろしく指導願います。